夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

サンコウチョウやヘビ

2021年06月30日 09時25分16秒 | カササギヒタキ科サンコウチョウ

蛇が出てきますので嫌いな方は見ないで下さいね。

久しぶりに丘陵の奥の方へ。

2年ぶりのサンコウチョウでした。

声を頼りに、じっとスギ林の中の方を見ていたら、2羽で飛んでいました。番かなと思います。

高い枝にとまっているのを見つけ、何とか顔と尾が認識できる画像が撮れたのは♂の1枚だけでした

 

ヤマカガシ

ヤマビルもいるので読者登録させていただいている方のブログを参考に防備してリベンジ出来たら良いのですが。

 

サンコウチョウ

台湾・フィリピンで繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・スマトラへ渡る。

日本では、夏鳥として本州以南に渡来する。

TL♂44.5㎝  ♀17.5㎝

 

最後まで見ていただき有難うございました。


セッカ

2021年06月29日 10時00分41秒 |     セッカ科

開脚とまりのセッカです。

 

 

撮るときはよくわからなかったのですが、画像を見返すと左の赤丸の中に小さな虫が付いていました。

 

 

 

 

ボケてしまいましたが見事ゲットしました

食べたあとの澄まし顔\(^o^)/

 

 

ヨーロッパ南部・アフリカ北部と中部および南部・インド・インドシナ・マレー半島・スマトラ・ジャワ・中国南部・台湾・フィリピン・ニューギニア南部・オーストラリア北部に分布。北方のものは冬に南下する。

日本では本州以南で繁殖し。多雪地や本州北部のものは冬季に南下する。
 
TL12.5~13.5㎝
 
最後まで見ていただき有難うございました。

 


ゴイサギ

2021年06月27日 06時45分51秒 |      サギ科

繁殖期には昼間も活動するゴイサギ

 

 

 

 

以上です。
 
ユーラシア大陸の温熱帯区・サハラ以南のアフリカ・インドネシア・カナダ南部以南の南北アメリカに分布。
日本では本州・四国・九州で繁殖。留鳥のものと、冬季南下するものとがいる。
南西諸島では冬鳥。北海道でも記録されることがある。
 
TL58~65㎝
WS105~112㎝
 
最後まで見ていただき有難うございました。

 


セッカ

2021年06月25日 05時27分01秒 |     セッカ科

良く鳴いて、穂にとまったセッカの♂

 

 

風が強く、ゆらゆらと揺れる穂の上で上手にバランスをとっていました。(可愛かったです

 

 

 

♂が大きな鳴き声で注意を引きつけている間に、

♀は、少し離れた場所の地面に近い下方に入って来たのが見えました。

これも、巣の場所を悟られないようなセッカの戦略の1つでしょうか?

一夫多妻といわれているセッカも4割はそれで、3割は一夫一妻、もう3割は独身だそう。

この♂♀は、一夫一妻のセッカかも・・・。

 

葦の茎に嘴をこすりつけています。雛に餌をあげた後かな~。

 

可愛い顔です

 
ヨーロッパ南部・アフリカ北部と中部および南部・インド・インドシナ・マレー半島・スマトラ・ジャワ・中国南部・台湾・フィリピン・ニューギニア南部・オーストラリア北部に分布。北方のものは冬に南下する。
日本では本州以南で繁殖し。多雪地や本州北部のものは冬季に南下する。
 
TL12.5~13.5㎝
 
最後まで見ていただき有難うございました。

ヨシゴイ

2021年06月23日 06時18分34秒 |      サギ科

 

葦の中にヨシゴイを見つけました。

ヨシゴイは初見初撮りです。

葦の葉がかぶりまくりで、証拠写真でしかないのですが初見なので自分の記録としてアップします。

首を長く伸ばして擬態している様ですね。

 

 

 

1本の葦に器用につかまっています。

 

この後、下方に降りて見えなくなりました。

夏鳥なので、また見られる機会があると良いですが

 

東アジアから東南アジア・インドにかけてと、ミクロネシア西部・セーシェル諸島に分布。

日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。

TL31~38㎝

WS53㎝

 

最後まで見ていただき有難うございました。