車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 島根県旧瑞穂町(邑南町)

2018年08月19日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・島根県

旧邑智郡瑞穂町(みずほちょう)は島根県の中部に位置し、全域が豪雪地帯に指定された町です。町域には「オオサンショウウオ」が今も生息しており、上亀谷地区の「ハンザケ(オオサンショウウオ)観察舎」で、その生態が観察できます。「町の木:桜」「町の花:サツキ」を制定。

明治22年(1889)、町村制の施行により、邑智郡出羽村(いずわむら)高原村・田所村が発足。

1955年、邑智郡出羽村と高原村、田所村が合併、改めて邑智郡出羽村が発足。

1957年、出羽村が町制を施行・改称して邑智郡瑞穂町となる。

2004年、邑智郡羽須美村・石見町と合併、邑智郡邑南町となりました。

マンホールには「町章と稲穂」、「町の花・サツキ」が描かれています。(邑南町立 瑞穂小学校近くの歩道に設置。)

昭和39年8月19日制定の町章は「中心の「円」に「稲束」で生産性を表しています。」

撮影日:2015年4月18日

------------------------00----------------------

旧邑智郡羽須美村(はすみむら)は、JR西日本三江線沿いに位置した村です。 村名は、合併した二つの村名からそれぞれ一文字を取り、「美」を加えました。

明治22年(1889)、町村制の施行により邑智郡口羽村・阿須那村が発足。

1957年、邑智郡口羽村、阿須那村が合併、邑智郡羽須美村が発足。

2004年10月1日 - 邑智郡瑞穂町・石見町と合併、邑南町となりました。

(※)旧邑智郡羽須美村は未訪問の為、マンホール画像はありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする