台湾台中おせっかい日記

2001年に台湾の台中へやってきた日本人女性が、好奇心丸出しで探した台湾グルメ、文化、風景をつづります。

金門島 2010年旅行記 ⑦

2010年01月21日 | 台湾のおでかけ&観光地 ホテル

金門島には、たくさんの民宿があります。特に県政府が奨励しているのが、「古厝」を利用した民宿です。

金門島には、300年以上昔からの古い赤レンガ造りの家が残っているがいくつもあります。残念なことに、住む人が少なくなり、荒れて、放置されているものもありますが、そこをきれいに修繕して、民宿として利用するようになりました。

今回、金門島の旅行の目的には、この民宿に泊まることがメインでした。数年前から、テレビだったか、雑誌で「博士之家」と紹介されていて、古い家に泊まってみたいと思っていたのです。ご主人の尹治平先生は、博士の学位まで取得し、仕事をしていたのに、金門島の美しさに惹かれ、ここで暮らすため、民宿のオーナーになった人です。それまでの仕事をやめて、ここにやってきたというので、当時テレビ局が取材に行ったのを見ていたのかもしれません。

見た目は朴訥とした感じですが、話好きで、この「三落大厝」の説明から、近所の家の屋根の飾りがどうでこうでと、説明してくれます。商売っ気がないような雰囲気ですが、私達以外にも宿泊していたお客さんは、常連さんが多いようで、「博士~!」とみんなに呼ばれていました。

部屋が寒くて、「普通のホテルがいい」と、夫と子供には文句を言われましたが、私は、この古い雰囲気の中で、時間を過ごすのがとても気に入りました。今度は、夏の終わりごろに行きたいですね。「博士~!我又来了~」って。

「金門 博士之家 ~清心~」
      住所:金城鎮前水頭28號
      電話:0910-988-557

http://tw.myblog.yahoo.com/doctorshomestay-kinmen


最新の画像もっと見る

コメントを投稿