goo blog サービス終了のお知らせ 

広島で芝居を楽しむためのブログ

広島での観劇レビューや日々思うこと徒然と。芝居で生の驚き、生の迫力、生の感動を多くの人に知ってもらいたい。

”蜉蝣峠”を観てきたよ

2010年02月13日 | 日常あるいは平凡な日々
 初日初回上映を観てきました。
面白いです。
本当におすすめです。
お話的にはちょっと暗いですが。
しかし、ストーリー及び脚本は
ほんとうにいい感じですよ。
まずは3月5日までは
上映予定みたいですから
必ず行ってみてくださいね。
前回のゲキ×シネは
全国第2らしいですから
今回もぜひ上位をねらいたいものです。

はじまるよ

2010年02月12日 | 日常あるいは平凡な日々
 みなさん、はじまりますよ。
そこの君!!何が??じゃないです。
多くの人がわかっているとおり
ゲキ×シネ蜻蛉峠です。
バルト11は当たり前で
T・ジョイ東広島及び
エーガル8シネマズもありますよ。
ちなみにバルト11は時間ねぇ・・・。
12時、19時半、23時かぁ~。
セレクトにしにくいなぁ。
ちなみに上映時間3時間超で15分休憩あり。
とりあえずは2週間あるみたいです。
さぁ、みなさんお誘いあわせのうえ
劇場に足を運びましょう!!

レッツ・ゴー!?

2010年02月11日 | 日常あるいは平凡な日々
 今は午前7時です。
本日は、ヨーロッパ企画ですね。
そう、曲がれ!スプーンなのですが
正直用事が午前中で済むかどうか微妙な塩梅です。
公演開始時間が晩だったらよかったのですが
午後3時となんだか微妙な時間なのです。
ちゃんと行けるかなぁ~。
行けるといいなぁ。
もちろんチケットは買ってますから。
なんて朝から愚痴ってみました。
まぁ、世の中なるようにしかなりませんから。

バルト11からの手紙

2010年02月10日 | 日常あるいは平凡な日々
 突然ですが、ゲキ×シネ”蜉蝣峠”に行きます。
なんせバルト11ご招待券が当たりましたから。
まぁ人気がないだろうから当選確率は高いだろうと
勝手な妄想で応募しましたが思惑通りに・・・。
うれしいけど、ちょっと悲しいです。
まだまだゲキ×シネは市民権を得てないみたい・・・。

”小松政夫とイッセー尾形のびーめん生活2010 in 広島”を観てきたよ

2010年02月06日 | 日常あるいは平凡な日々
 イッセー尾形いいですね。
小松政夫さらにいいですね。
まさに期待通りです。
ちなみに今回ロビーでは
いろいろなショップが出典してました。
オーガニックな商品が並び
カフェではバウンドケーキやドリンクなども。
お祭りみたいでなかなかいい雰囲気。
こういったのも”あり”ですね。