tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

豚珍館(五條市野原)の定番「ちゃんぽん」と新作「麻婆まぜそば」

2019年06月16日 | グルメガイド
本年(2019年)6月1日(土)~2日(日)の帰省のおり、「豚珍館」(五條市野原西2-9-35)を訪問。このお店は、ラーメンキング・中田昭一さん(五條市在住)ご推薦のお店である。以前にも訪ねたが、あいにく定休日(金曜日)だったので今回が初訪問となる。
※トップ写真は新作の「麻婆まぜそば」(税込750円 大盛り無料)



国道24号の櫻井寺のある交差点を南へ、吉野川にかかる大川橋を越えてすぐ左の道路沿いにある。金剛寺も近い。私は両日のランチタイムに訪ねた。お店の前の駐車場はほぼ満車だったが、何とか駐めることができた。まずは大人気の看板商品「ちゃんぽん」(税込み700円・大盛り無料)を紹介する(6/2訪問)。



大きな丼鉢に盛ってちゃんぽんが登場。「あれ、大盛りにしていないのにこんなにあるのか!?」と驚くほどのボリュームだ。とろみがついているので、なかなか冷めない。猫舌の私は、先に餃子(350円)と小ライス(100円)をつつきながら、冷めるのを待った。



ちゃんぽんはリンガーハットの「長崎ちゃんぽん」とは全く違い、和風というか昔ながらのラーメン屋さんらしい醤油味だ。具もたくさん入っていて、これは美味しい。


麺は細麺だ

次に新作「麻婆まぜそば」(750円 大盛り無料)を紹介する(6/1訪問)。このメニューは中田さんとお店のご主人が共同開発したもので、この日がデビューの日だった。1日限定10食で提供される。中田昭一さんのFacebook(5/28付)によると、

本日ついに、五條の名店「豚珍館」の山口くんと共同開発した新メニュー、麻婆まぜそばが完成いたしました!!以前インスタやFacebookでご紹介した時より、麺も改良し、トッピングも追加しました。


麻婆まぜそばと焼きめし小のセット(税込み950円)

そして、シビ辛のなかに意外な隠し味を仕込み(笑)、ラーメン好き、まぜそば好きにはたまらないジャンクな一杯に仕上がっております!! デフォで味玉付き、大盛り無料で750円とコスパも最高です。焼めし小とのセットがオススメで950円!!


麻婆まぜそば用に開発された麺

6/1(土)より提供開始で、一日限定10食、夏季限定メニューとしてスタートいたします!!この新メニューにさまざまなアドバイスをいただいたラーメン店主さん、ラヲタの皆さん!!本当にありがとうございました。ぜひぜひ皆さん、五條まで、豚珍館まで食べに来てくださーい



見た目ほど辛くはなく、これは美味しい。隠し味の魚介ダシもいい具合に利いている。最初「小ライスとのセットにするか、焼きめし小とのセットにするか」と迷ったが、中田さんのおススメの通り焼きめし小とのセット(200円増し)にして正解だった。味玉など具も豊富で、これで750円(大盛無料)とは安い!

地元のファミリーなど常連風のお客さんが多く、地元に親しまれているお店であることがよく分かる。皆さん、五條方面へお出かけのおりは、ぜひ豚珍館をお訪ねください!
※食べログは、こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『修験道の真実と未来~神と... | トップ | ラーメン楓(かえで)/近鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事