(6/24追記)※皆さまのご協力のおかげで、募集開始から約10時間後の6月16日午前0時半頃に、第一目標金額の2,000万円に達しました。9日後の6月23日には目標額の5倍の1億円に!しかしクラウドファンディングは予定通り7月29日(金)まで募集を続けますので、引き続きご協力をお願いいたします!
今日(6/15)から、クラウドファンディングによる法隆寺への支援金の募集が始まった。期限は7月29日(金)午後11時まで。READYFORのサイトによると、
※トップ写真は、法隆寺の聖霊会(聖徳太子1400年御遠忌 2021.4.3)で撮影
推古15年(607)、聖徳太子によって創建された法隆寺。17万8千平方メートルの境内には、現存する世界最古の木造建築群と国宝39件・138点、重要文化財と附指定を含めると約3,000点もの仏教美術品が所蔵され、世界文化遺産に登録されています。聖徳太子の和の心を現代に伝え、日本人なら誰もが知る法隆寺。そんな世界に誇る日本の宝を護るためには、表には現れない苦労があります。
法隆寺が国の補助を受けられるのは、国宝や重要文化財の修理の時などだけ。広範囲におよぶ通常の維持管理(境内全域の設備等の点検を含むメンテナンス、警備、宝物や建造物の日常の維持管理、樹木の管理、境内の営繕など)の費用は、参拝にお越しいただいた方々の拝観料で賄ってきました。
しかし新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、年間の拝観者数が激減。通常の維持管理費を、可能な部分は先延ばしにして約50%(当寺院調べ)にまで節減してきましたが、このままこの状況が続けば法隆寺を十分に護っていくことが危ぶまれます。そこで今回、クラウドファンディングを通じて皆さまからのご支援を募ることを決意いたしました。1400年の歴史遺産を護り、未来へとつなぐため、あたたかいご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
世界遺産第一号の法隆寺にあっても、コロナ禍による打撃を受けていたのだ。報道によると令和元年度の拝観者は約65万人、2年度は約20万人、3年度は約35万人だったそうだ(法隆寺の年間の維持管理費は約3,400万円)。
リターンには散華、ぐい呑み、博多人形(南無太子像)をはじめ、百万塔(レプリカ)や寺僧による法隆寺の特別案内(ガイド)などもあり、これは話題を呼びそうだ。ご支援は、こちらのサイトから。たくさんの方のご協力をお待ちしています!
今日(6/15)から、クラウドファンディングによる法隆寺への支援金の募集が始まった。期限は7月29日(金)午後11時まで。READYFORのサイトによると、
※トップ写真は、法隆寺の聖霊会(聖徳太子1400年御遠忌 2021.4.3)で撮影
推古15年(607)、聖徳太子によって創建された法隆寺。17万8千平方メートルの境内には、現存する世界最古の木造建築群と国宝39件・138点、重要文化財と附指定を含めると約3,000点もの仏教美術品が所蔵され、世界文化遺産に登録されています。聖徳太子の和の心を現代に伝え、日本人なら誰もが知る法隆寺。そんな世界に誇る日本の宝を護るためには、表には現れない苦労があります。
法隆寺が国の補助を受けられるのは、国宝や重要文化財の修理の時などだけ。広範囲におよぶ通常の維持管理(境内全域の設備等の点検を含むメンテナンス、警備、宝物や建造物の日常の維持管理、樹木の管理、境内の営繕など)の費用は、参拝にお越しいただいた方々の拝観料で賄ってきました。
しかし新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、年間の拝観者数が激減。通常の維持管理費を、可能な部分は先延ばしにして約50%(当寺院調べ)にまで節減してきましたが、このままこの状況が続けば法隆寺を十分に護っていくことが危ぶまれます。そこで今回、クラウドファンディングを通じて皆さまからのご支援を募ることを決意いたしました。1400年の歴史遺産を護り、未来へとつなぐため、あたたかいご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
世界遺産第一号の法隆寺にあっても、コロナ禍による打撃を受けていたのだ。報道によると令和元年度の拝観者は約65万人、2年度は約20万人、3年度は約35万人だったそうだ(法隆寺の年間の維持管理費は約3,400万円)。
リターンには散華、ぐい呑み、博多人形(南無太子像)をはじめ、百万塔(レプリカ)や寺僧による法隆寺の特別案内(ガイド)などもあり、これは話題を呼びそうだ。ご支援は、こちらのサイトから。たくさんの方のご協力をお待ちしています!