昨日は大学時代の友人と久々に飲んだ。
その“久々”というのが本当に久々で、なんと約7年ぶりだから凄い。
しかも大学の卒業式の時以来で、卒業式の日はずっとその友人といたものだから、懐かしさもひとしおであった。
なんで7年も会わなかったかは色々な事情があるが、会ったら会ったで学生時代やこの7年の話で大いに盛り上がり、大変楽しい一時を過ごした。
飲んだ場所も大学近くの有名中華料理屋で、僕は初めてだったから、セッティングしてくれた友人には本当に感謝だ。
次に会うのはまた7年後か!みたいな冗談も出たが、また時間を見つけて会いたいと思う。
久々に会う方と飲むのは素晴らしいことだと改めて思った
「なくもんか」(2009年、日本映画)を観た。
阿部サダヲが兄役、瑛太が弟役を務める、ヒューマンコメディドラマ。
脚本が宮藤官九郎だからテンションは何となく想像つくはず。
阿部サダヲのテンション高い演技と、瑛太の落ち着いた演技のギャップが面白いが、話は終盤がちょっとだるいかな。
評価は《

》としておく。
今日一番聴いた曲:Through the Fire and Flames/DRAGONFORCE
その“久々”というのが本当に久々で、なんと約7年ぶりだから凄い。
しかも大学の卒業式の時以来で、卒業式の日はずっとその友人といたものだから、懐かしさもひとしおであった。
なんで7年も会わなかったかは色々な事情があるが、会ったら会ったで学生時代やこの7年の話で大いに盛り上がり、大変楽しい一時を過ごした。
飲んだ場所も大学近くの有名中華料理屋で、僕は初めてだったから、セッティングしてくれた友人には本当に感謝だ。
次に会うのはまた7年後か!みたいな冗談も出たが、また時間を見つけて会いたいと思う。
久々に会う方と飲むのは素晴らしいことだと改めて思った

「なくもんか」(2009年、日本映画)を観た。
阿部サダヲが兄役、瑛太が弟役を務める、ヒューマンコメディドラマ。
脚本が宮藤官九郎だからテンションは何となく想像つくはず。
阿部サダヲのテンション高い演技と、瑛太の落ち着いた演技のギャップが面白いが、話は終盤がちょっとだるいかな。
評価は《



今日一番聴いた曲:Through the Fire and Flames/DRAGONFORCE