NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

さらば11月

2006-11-30 23:39:14 | 会計士
寝る前に少しだけ投稿
いやぁ~、それにしても明日から12月とは
今年も本当にあっという間でしたね。

今日は財務会計論の短答答練がありました。
短答式の問題を本格的に解くのなんて本試験以来約半年ぶりだったりします。
問題はそこまで難しくなかったし、目標点もクリアできたのですが、やはり簿記のつまらないミスもいくつかあったので、これから短答答練を受けていく中でどんどん減らしていければと思います。
夜、友達と帰りにお茶をしたのはいい気分転換になったから良かったかな

最後に先日書いた、映画史上最初のスター、メアリー・ピックフォードが紹介されているページをいくつか貼っておきます。
メアリー①
メアリー②
偉大なり

今日一番聴いた曲:Payback/SLAYER

2006-11-27 23:54:16 | 映画
今日も勉強とバイトの一日。
今日は先日の論文式試験で惜しくも落ちてしまった友人と会ったんですが、なんと大手監査法人への就職が決まったそうです。
短答さえ通れば監査法人も何人か採用してくれるらしく、少しばかり夢が膨らみました。
来年の試験へ向けて更に努力しようと改めて決心した次第です。

昨晩映画観ました。
メアリー・ピックフォード主演の「雀」(1926年作品)という映画。
この映画を観て感激だったのは、やはりメアリー・ピックフォードを観られたことです
メアリー・ピックフォードって誰っと思うかもしれませんが、メアリー・ピックフォードこそ映画史上最初のスターなんです
今ではジョニー・デップやらトム・クルーズ、ニコール・キッドマン、ジョージ・クルーニー、ブラピ、ジュリア・ロバーツなどなど多くの大スターがいますが、1910年ごろに確立されたスターシステムのもとで、一番最初に大スターとなったのが(しつこいですが)このメアリー・ピックフォード(1893~1979)という女優です。
僕の持っている『映画誕生100年物語』でも、
「“America’s sweet heart”(アメリカの恋人)と呼ばれ、映画史上最初のスーパースターとなったのは、身長150センチの小柄な女優だった。
夢見る大きな瞳に花びらのような唇、愛くるしい純情可憐型のアイドル、メアリー・ピックフォード!」
と紹介されています。
そんな彼女の作品を、映画ファンと自負しておきながらまだ一本も観たことがなかったので、昨日地元の図書館でこの「雀」を発見した時は、感動のあまり「おおっ!」と言いそうになりました。
映画は、サイレント特有の単純明快な話でありながら、メアリー・ピックフォードの泥臭くも華麗な演技が光る作品で、83分という上映時間がもの凄く短く感じたほどでした。
(メアリーの頭突きが出た時にはびっくりしたけど
評価はメアリーの可憐さに拍手万々歳で《》としておきます。
それにしてもメアリー・ピックフォード!
これぐらいしつこく名前を出せばもう覚えたでしょうが、彼女は150センチと紹介されているものの、実際はもっと小さかったんじゃないのかな。
映画でも他の大人に比べてはるかに背が低いもんだから、もう30歳を超えているはずなのに女の子にしか見えなかったです(というか女の子の設定なんだけど)。
あとメアリーは、サイレント映画の大物スターであるダグラス・フェアバンクスとも結婚しています。
これから機会があればもっともっとメアリーの作品を観ていきたいですね。

時間がきたようです。
さよなら、さよなら、さよなら

今日一番聴いた曲:Tornado of souls/MEGADETH

ブラザーズ・グリム

2006-11-26 20:42:28 | 映画
どうも、ちょっと久しぶりです。
最近は試験の厳しさに不安でいっぱいで、ひたすら勉強していました。

今日は午後で勉強を切り上げ、映画を観たりして今に至ります。
で、映画「ブラザーズ・グリム」を観ました。
…、なんだこの映画は?というのが正直な感想です。
監督がテリー・ギリアムだから納得ですが、嘘と真がいりまじっていて、不思議な感じがする映画でしたね。
時々出るギャグはいいけど、話的にはいまいち。
というわけで評価は《》としておきます。

最近は相次いで著名人が亡くなっていますね。
まずは映画監督ロバート・アルトマン。
今年のアカデミー賞で名誉賞を受賞したばかりだから驚きました。
ひょっとするとアカデミー協会も彼の死期が近いことを悟って名誉賞を贈ったのかもしれません。
作家灰谷健次郎。
小学生高学年か中学生の時に『兎の眼』や『太陽の子』を読んで、灰谷作品には思い入れがあったから残念です。
フランスの名優フィリップ・ノワレ。
彼もまた「地下鉄のザジ」やら「イル・ポスティーノ」、「追想」で印象的な演技をしていて好きな俳優だったんですが、忘れられないのが「ニューシネマパラダイス」の映画技師アルフレードです。
まだまだ映画に出て欲しかったなぁ~。
脚本家ベティー・コムデン。
僕の大好きな映画である「雨に唄えば」の脚本家です。
僕が持ってる「雨に唄えば」のビデオには、特別編としてこのベティー・コムデンと夫のアドルフ・グリーンのインタビューが入ってまして、彼らの「雨に唄えば」への思いを聞けて中々興味深かったです。

人はいずれは死ぬもの。
この公認会計士試験の受験生活も、人生から見ればあっという間に過ぎないのかもしれません。
悔いが残らぬよう精一杯努力しますんで、どうか暖かく見守ってください

今日一番聴いた曲:Abandoned,pleased,brainwashed,exploited/SONATA ARCTICA

唖然!

2006-11-20 23:11:06 | 会計士
今日は公認会計士論文式本試験の合格発表日!
午前中は、実際受けてもいないのに妙にソワソワしていました
で、予備校に早くも貼り出されていた結果を見て唖然
合格率8.5パーセント
マジで!!
なんだよ~、新試験制度で合格者数を増やすとかと言っておきながら、全然旧試験制度と変わっていないじゃないか~~
会計士受験生のブログとか見ても、この人は絶対に受かっているだろうなぁという人まで落ちていて、本当に改めて公認会計士試験の難しさ・厳しさを痛感しましたし、自信を失いかけました
でも大手監査法人が合計で2000人採用と言われている中で、16000千人中1372人しか合格していないということは、まだまだ受験生の売り手市場の傾向は続いているということ。。
科目合格の方もいるし、論文ダメだった人(=短答免除者)が3700人ぐらいいることを考えても、ますます厳しくなりそうですが、今年がラストだと自分で決めているので背水の陣の覚悟で全力を尽くしていこうと思います。
それにしても8.5パーセントか・・・、凹むわ~

今日一番聴いた曲:Painkiller/JUDAS PRIEST

大停電の夜に

2006-11-19 20:40:44 | 映画
なんと珍しく一日2件投稿。
もう冬ですね
嫌いな秋が去って嬉しい気もします。

今週のぴあにお正月映画大特集が載っています。
一番の注目は、ファンタジー映画ファンとして「エラゴン/遺志を継ぐ者」を挙げられますっ!
初めて知ったんですが、この映画の原作者クリストファー・パオリーニはこの本を書いた時なんと17歳だったらしいです
しかもそれが2002年だったというから自分よりも年下なのが意外
「バイオハザード2/アポカリプス」に出ていたシエンナ・ギロリーが出ていることもポイントが高い。
今から楽しみです
「鉄コン筋クリート」は話は面白そうですが、絵がダメだ・・・。
松本大洋ファンに殺されそうな発言を失礼しました。。
「007/カジノ・ロワイヤル」は先日の通りです。
「硫黄島からの手紙」は「父親たちの星条旗」と共に一気に観たいですね。
「武士の一分」は、山田洋次&キムタクということで騒がれていますが、そんなに凄いのかなとも考えてしまいます。
でも坂東三津五郎が出ているは見逃せないです。
「犬神家の一族」はオリジナルの方を観たことあるんで、こちらも興味大有りですね。
助清の気持ち悪さは今回も健在のよう・・・
エド・ハリスは嫌いな俳優ですが、彼主演の「敬愛なるベートーベン」はかなり観たいです。
「大奥」は問題外ということで
あと「どろろ」と「ディパーテッド」も注目の作品。
特に後者は、あの「インファナル・アフェア」のリメイク+マーティン・スコセッシ監督だからかなりのヒットを記録しそうです。
とまあ注目注目とうるさいですが、観たい映画が増えてきていい意味で困ります

映画「大停電の夜に」を観ました。
この映画は、去年のクリスマス頃に公開された邦画です。
主人公が10人以上出てくる群像劇で、クリスマスの夜に起こった大停電の中で様々なエピソードを綴っています。
しかしだからと言って特別面白いわけではないんですが、大停電の都会を舞台に設定したのは新しいし、
原田知世、
井川遥、
無数のキャンドル
と彼女・それらの暗闇の中で生える美しさには見惚れてしまいしまいました
評価は《》としておきます。
ちなみに主役の一人を演じていた田口トモロヲは、あの誠実そうな声が逆に癪にさわるから嫌いなんです。
イメージ変わるかなと思ったけど、やはりダメでした・・・。。。
あと子供ぽいすけど、クリスマスって大好きです。
あのイルミネーションの賑やかさときたら本当にワクワクするからです。
秋もようやく終わり、これからはクリスマス一色ですからね、嬉しいです

明日はいよいよ公認会計士試験の合格発表日!
何人合格するのかなぁ~。
知り合いも4人ほど受けているから良い報告を期待したいです

今日一番聴いた曲:Another day/DREAM THEATER

ミーハー日記♪其の二

2006-11-19 14:07:49 | スポーツ
今日は予備校が日商簿記の試験会場に使われて自習室がほとんど空いていないため、家でゆっくりしています。
今週は結構忙しかったからたまには完全オフもいいでしょう

日記のタイトルからも想像できるように、今日は東京国際女子マラソン!
今年の目玉はやはり高橋尚子と土佐礼子の直接対決でしょう。
地元を通るからここ数年は応援しに行ってて、一昨年は千葉真子を、去年は高橋尚子やアレムを生で観ました
で、今年は雨も降ってるし寒そうだから家で観戦しようと思っていたんですが、往路で地元の映像が映し出されるにつれ・・・どうにもミーハー心を我慢できなくなり、結局復路を観に行ってしましました
いやぁ~、雨にも関わらずギャラリーの数が半端ないですね。。
僕が観に行ったときは土佐と高橋が並んで走っている感じで、どっちが勝つのかなぁと気になるところでしたが、今は土佐がリードしています。
とりあえず2年連続で高橋尚子が走る姿を生で観ることが出来て本当に嬉しいです
いいもの見た!明日からも頑張りま~す

多分夜にも更新すると思います。
ではまた後ほど。。。

フリードマン

2006-11-18 23:09:08 | 雑記
今晩の財表は過去最長の211分講義
正直うんざりですが、分かりやすいのでそれと相殺してチャラかな。
明後日は公認会計士論文式本試験の合格発表日。
短答落ちのダメ人間である自分が偉そうなことは言えませんが、新試験初年度として何人合格するか非常に興味あります。
予備校が毎月発行している雑誌には、来年の短答式本試験では、論文式本試験を受けた人と戦わずに済むから大いに合格可能性が高まる!みたいなことが書かれていました。
でも論文式では結局戦うことになるから、なるべく多くの方に受かって欲しい気もします。
早く笑顔で合格祝賀会に出られるよう努力していきたいですね。

ノーベル経済学賞受賞者ミルトン・フリードマンが亡くなりましたね。
経済学を学んでいた自分にとって、かなり馴染みのある経済学者だったから結構驚いてます。
現在の経済学に多大な影響を与えた人だし、バーナンキFRB議長も声明を出しているほどだから、その凄さが伺えます。
と言っても、ミクロ経済学から遠ざかって1年半ぐらい経つから、あまり覚えていないんですが・・・

うーん、今日はちょっと疲れたのでここらで。
また明日更新します。

今日一番聴いた曲:Emerald sword/RHAPSODY OF FIRE

007

2006-11-16 23:52:14 | 映画
今日もなんとか投稿。

今日は自習の一日。
先週受けた監査論の答練が返却されたんだけど、意外に点数が良かったから一安心。
論文式答練って、キーワードを元に出題者の意図を読み取って書いていくのが重要になってきます。
しかし、「こんなことまで書いたら余計だろうなぁ」と思って書かないでいたら解答に書かなければならなかったパターンもあれば、「これ書いたら加点自由かも!」と思って書いたら解答に書く必要がなかったパターンもあり、中々そこらへんの見極めが難しいです
とりあえず今回の監査論の答練は、まあ久しぶりの論文式答練だったということもありますが、ちょっと余計なことを書きすぎた感があるのでそこらへんは反省ですね。

007シリーズの最新作「007/カジノ・ロワイヤル」公開が間近です。
先日行われた英国でのプレミア上映にはエリザベス女王も来場したみたいで、その注目度の高さが伺えます。
なんと言ってもニューボンド役のダニエル・クレイグには興味大有りですっ
金髪のボンドなんて違和感あるから、どんなキャラに仕上がっているか楽しみです。
自分、007シリーズは、20作品中「007/オクトパシー」と「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」以外は全て観ています
で、過去にボンドを演じた俳優とシリーズ出演映画数を並べてみると、、
ショーン・コネリー・・・6本
ジョージ・レイゼンビー・・・1本
ロジャー・ムーア・・・7本
ティモシー・ダルトン・・・2本
ピアース・ブロスナン・・・4本
という具合になるわけですが、何を隠そう自分が007シリーズで一番好きなのは、わずか1作でボンド役を降板してしまったジョージ・レイゼンビーの「女王陛下の007」なんです
たとえジョージ・レイゼンビーが大根役者であったとしても、ボンドの結婚、スキーチェイス、雪崩、サッチモの歌などなど見所・聴き所満載で本当に素晴らしいです。
まあ他にも「007/サンダーボール作戦」やら「007/私を愛したスパイ」なんかも好きだし、ティモシー・ダルトンはかなりかっこいいと思うから彼の2作品も好きですね。
というわけで、007シリーズ最新作公開が迫り結構興奮している今日この頃です。
皆さん!観に行きましょうね!!

今日一番聴いた曲:Emerald sword/RHAPSODY OF FIRE

ドーン!

2006-11-15 23:27:53 | 雑記
健気に連夜の投稿。
11月15日と言えば、坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された日ですね。
坂本竜馬を尊敬する武田鉄矢は、毎年11月15日の命日に合掌するとか話していたっけな。
あと昨晩なぜ友人があんなに『ぷっすま!』を薦めてきたのかについてですけど、江頭が出たからです
見せるところは見せてくれる江頭には爆笑でした
ドーン!

今日はまあいつも言ってる通り3コマ連続講義+バイトの日。
この3日間で7コマも講義・答練あったからね、講義日程作った人を恨みますよ
今日の経営学の講義では、事業部制組織のところで、「愛知県豊橋市では猫舌の人が多いらしく、ぬるめのドリンクを扱った自販機があるらしいです」という話が出てきました。
各地域の特性に合った事業展開にもこういう興味深いエピソードがあるんですね。
もっともっと新聞を読まないとなぁ。

クラシックとメタルの融合ジャンルであるシンフォニックメタルの代表格RHAPSODY(OF FIRE)の人気曲“Emerald sword”のプロモがあって感激
ご丁寧なことに序曲から流れるとは。
画像が悪いものの、全クサメタラー感涙物の名曲なんで、興味ない方も結構聴けるかもよっ
ファビオ・リオーネの声はいつ聴いてもいいなぁ。

今日一番聴いた曲:Emerald sword/RHAPSODY OF FIRE

再燃

2006-11-14 23:46:07 | 雑記
健気に毎日投稿。
今まで勉強していて、これからさっき録画した『僕の歩く道』でも観ようとしたら、友人から「今日のぷっすま!は必見だぞっ!!」というメールが来たため、急遽ぷっすま!を観ながらの投稿です。

今日は管理会計論と租税法の答練!
バイトもあってかなりクタクタです
やっと答練地獄から解放されたと思いきや、明日は一週間で一番きつい水曜日
日曜日が待ち遠しい~

先日友人と昼を食べた際に、友人がmixiに入会したと話していました。
自分も何度か誘われたことがあるものの、いまいち仕組みが分からんということと、妹に「あんた友達少ないから意味ないよ」と言われたことが(大きな)理由で入会していないけど、もうちょっと輪を広げるべく入ってみようかなとも考え始めています。
先日の日経の“春秋”にもmixiのことが書かれていた一方で、ソフトバンクがアメリカの会社と組んでソーシャルネットワーク事業に参入するらしいから、時代に取り残されないためにも・・・、でもその前に公認会計士合格だな。
色々努力します

今日一番聴いた曲:Imagination from the other side/BLIND GUARDIAN