夏からず~っと待っていた食べ物
かき氷もいいけどやっぱりパフェでしょう
狙っていたのはこいつ
秋こいしパフェ
祇園小石の秋限定パフェは2種類!黒蜜こいしパフェと秋こいしパフェ
栗loversな私は迷わず秋こいしパフェ
栗の渋皮煮、栗シフォン、栗アイスにつぶつぶ栗と栗づくしのパフェ
もぅたまりませ~ん
栗アイスが半端なくおいしかった
はみ出しそうなぷにぷに白玉とたっぷりシフォン、バニラアイスも入ってます
ちなみにこちらは定番メニューの抹茶シフォンパフェ
抹茶が濃ゆくてこちらも好き
待つのが嫌だったので開店すぐの、すきっ腹にパフェでしたが無問題!
ペロッとお腹に納まりました。
普段ご飯を食べるの遅いくせにパフェを食べるときだけ早食いになる私
休日だったせいか朝一でもぞくぞくとお客さんが入ってきてすぐに満席になってました。
おやつ時には行列なのかな・・・
言わずと知れた人気店なのですんなり入店を希望するなら
開店~13時までを目安に行くのがおススメです。
祇園小石
京都市東山区祇園町北側286-2
電話:075-531-0331
営業時間:10:30~19:30 (季節によって延長あり)
最新の画像[もっと見る]
白玉むちむちでおいし~ですねぇ
食欲の秋すぎてどんどん顔とお腹にお肉が
まめさんは黒蜜こいし派なのですね~
ぜひ栗はわたくしに
ちゃんと混ぜ混ぜして食べました
抹茶スイーツたまらんですよねぇ
そして、
うちも… ありがとーう。
白玉おいしいそーだ…。
開店直後、いったことあるけど…それでもすぐに列ができてたりするのがすごいね。
パフェに焼き肉… うーん食欲の秋だ。
いや、1年中食欲の秋かな(笑)
そしてありがとぉ!!
危うく食べそこなうところでした。。
開店直後は行ったことないなぁ。。
お昼かオーダーストップ直前くらいの時間に行くことが多いので。
ここのぱっふぇはまぜまぜしておいしさがアップするので。
定期的に食べたくなります(*^_^*)
TB飛ばしますね♪
都路里とか中村藤吉は行ったことあったのですが、小石さんはまだ未体験!
秋こいしパフェもおいしそうだし。
今度抹茶ラバーと行ってきます^^