外出続きの今日この頃。
ちゃんと家で作らんと!!
と思って、
いつもよりちょっと早起きして、しっかり朝ごはん。
朝は余裕がないのでたいがいパンを急いで頬張るのですが、
たまにはご飯もいいかな~って。
前の日の晩御飯の残り物と、お弁当用のおかずをちょっとずつワンプレートに。
メニューは
ひじきご飯
鶏とジャガイモと卵のさっぱり煮
ほうれん草の胡麻和え
卵焼き
若布の味噌汁。
ご飯が冷凍容器の形でなんとも手抜き感丸出しですが・・・
そして、またある日のお昼ごはん。
冷蔵庫を開けたらキャベツくらいしかなかった・・・
雨が降ってたし外に出たくない・・・
なので、
お得意のお好み焼きならぬキャベツ焼きです。
学生のときしょっちゅう作ってたなぁ~
キャベツ大好きっこです。
お好み焼きをおいしく焼くコツ。
それは蓋をせず、弱火でじ~っくり加熱すること!
(最低15分くらい放置です。ベストは20分)
表面ぱりっで、キャベツが甘くなっておいしいのですよ
よかったら試してみてくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます