2015年5月3日(日)
カナウスは、1940年ナチスの迫害から逃れるため日本の通過ビザを求めてくるユダヤ人のため本国の命令に背いてビザを発給した日本人が暮らした街。世界大戦時はポーランドに占領されたヴィリニュスに代わり首都であった。旧市街は中世の面影を残す。
旧日本領事館。ナチスからの迫害を逃れるためリトアニアから日本への通過ビザを取り、アメリカに逃れようとしたユダヤ人が、この前の通りに長い行列を作った。日本とドイツは同盟国のためビザ発給の許可が降りなかったが、領事代理の杉原千畝は、彼らを救うため独断でビザを発給し、約6000人のユダヤ人の命を救った。リトアニアでも評価され旧日本領事館は杉原記念館として保存されている。杉原千畝は歴史の教科書に記載され日本人皆が知るようにならないといけない人だと思う。
聖ミカエル教会とライスヴェス通り。この教会からカウナス新市街を東西に伸びてる一本道の分離帯は並木道となっている。
ライスヴェス通りは、ソ連時代にはスターリン通りと呼ばれたらしい。
カウナスの旧市街の町並。
旧市街で売っていたイチゴやマツタケのドハデな色のお菓子。
旧市庁舎。消防のイベントが開催されていて旧市庁舎に向けて消防車がハシゴを伸ばしている。吊られた自転車もイベント用。
消防士。
吹奏楽団。
旧市庁舎の横にある「蟻とキリギリス」のモニュメントがあるコミュケーション歴史博物館。「蟻とキリギリス」の作者はイソップであるが、アニメだったか、絵本の絵だったかを描いたのがカウナス出身の人。
カウナス旧市街を小高い山に上がって展望。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます