ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

独眼竜が名付けた街を歩く

2015-12-02 23:27:08 | 宮城県

2015年11月2日(月)

 大崎市岩出山町(旧宮城県岩出山町)は、岩手沢という地名だったが、伊達政宗が秀吉により米沢から移された時に岩出山と変えた。政宗は岩出山城に12年間居城した。

岩出山の街並み。

現在の中心部の街並み。

  大きな酒蔵。城下の中心地で武家が住んでいたが、酒造りに適した井戸があったということで、明治時代に酒造会社が造られた。

 

酒蔵の近くに川があり、散歩コースになっていた。政宗が橋にデザインされている。

 

 JR陸羽東線の有備館駅前。駅の正面は有備館。

 有備館。江戸時代に岩出山伊達家の家臣子弟の学問所となった建物。日本最古の学問所。2011年東日本大震災で主屋が倒壊したが、復旧されたので新しい。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名句が詠まれた山の寺 | トップ | 郷土色を醸し出す山間の小さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮城県」カテゴリの最新記事