goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

釜揚げしらすのチーズトーストとセラミッククイックパン

2014-03-30 | 朝食
今日の朝ご飯は、釜揚げしらすチーズトーストとアーモンドバタートースト






ハーブオムレツとポークウインナーとサラダを添えました。




白菜とソーセージのスープ

ブロッコリーと人参も入れました。



お鍋はアイリスオーヤマさん からいただいた

「セラミッククイックパン」です。





ピンクとオレンジとグリーンがあるのですが
迷いに迷ってオレンジにしました。


届いてみたら、やさしいオレンジ色ですご~~く可愛い!!



このお鍋、中火以下で使うのです。
弱い火力でも熱伝導が良いので、すぐにお湯が沸いて驚きました。


取っ手が取り外せるのも便利です。


今朝はスープにお鍋を使いましたが

今夜はフライパンを使ってみようと思います。





応援ポチ、お願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セラミッククイックパン・・・ (石ちゃん)
2014-03-30 10:27:29
可愛いです
おはようございます
それに、ガス代の節約にもなりますからバジルさんにピッタリですね。
返信する
おはようございます♪ (にゃんにゃん)
2014-03-30 10:29:03
チーズにしらすのトースト、
メチャクチャ美味しそうです♪

セラミックパン、良い物をお受け取りになりましたね♪
以前、平野レミさんの、
レミパンって同じ感じのを使ったことがありましたが、
用途が広くて、とても使いやすかったです。
これも、とても良いと思います。
返信する
石ちゃん~♪ (バジル)
2014-03-30 10:30:10
おはようございます!!

可愛いでしょ
ピンクも良いかと思ったのですが
年を考えると。。。。

グリーンも可愛いし~。
返信する
にゃんにゃんさん~♪ (バジル)
2014-03-30 10:36:01
おはようございます!!


レミパンも可愛いですね。
私も使ってみようかと思いました。

私は、セラミックパンのように取っ手が外せる物を前に使っていてよかったのですが。。
もう、古くなってこびりつくようになって引っ越しを機にしてました。
ティファールの物を見ていたのですが
IH用は高くて。。。

今回、アイリスオーヤマさんから、思いがけず
探していたような物をいただけました。

大事に使いたいと思います。
返信する
素敵! (玉ちゃん)
2014-03-30 11:46:31
可愛い色ですぅ~~
素敵な記念品を頂きましたね。
我が家、鍋をひとつ捨てたので、参考にしたいと
思います。

>コンビニの前を通ると吸い込まれる・・・

わかりますぅ~、ウォーキングをしていても
吸い込まれそうになって困るので、お金は
持たないことにしました~
返信する
こんにちはー (P子)
2014-03-30 15:04:31
■バジルさん、こんにちは^^

シラスのチーズトースト。
これは美味しそう~。
カルシウムたっぷりですね。

白菜のスープ、優しい味で好きです♪

セラミックのフライパン。
私は、京セラのを使っていますが。
使いやすいですね。

オレンジ、いい色ですね。
この色、好きです。
いいものをいただきましたね。

バジル亭の「大葉の天ぷら」注文したいです。
大葉、キレイに揚げられません。
ホント、お上手です。
お花の写真もキレイです~♪

よいお休みを^^
返信する
Unknown (YUKA)
2014-03-30 18:41:59
こんばんは~^^

今日もまた美味しそうです^^
お鍋、取っ手が外せるの良いですね~^^
オレンジ、可愛い色♪
この色好きです(*´∇`*)素敵~~♪

>ご心配お掛けしました。
昨日の夜までは辛かったのですが、今日は大丈夫です^^


返信する
Unknown (ちゃたろー母)
2014-03-30 22:31:40
ぽちだけ・・・すいません・・・(*_ _)ペコリ
返信する
玉ちゃん~♪ (バジル)
2014-03-31 08:28:57
おはようございます!!


そうなんですね~。
私もウォーキングする時は
ドリンク代150円くらい持って行きます。
喉が渇くといけないので。。。


このお鍋、良いですよ~。
玉ちゃんにはピンクがオススメです。
可愛いと思います。
返信する
P子さん~♪ (バジル)
2014-03-31 08:31:35
おはようございます!!

京セラのフライパン、買った事があります。
強火で使ってしまって。。。。
ダメにしてしまいました。

アイリスさんの取っ手が取れるのが便利です。

大葉の天ぷら、片面にだけ溶いた天ぷら粉をつけて揚げました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。