goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

2012 ハワイ(6) 一日目の夕食

2012-04-21 | ハワイ 2012

チェックインして部屋に荷物を置いて、身軽になってから

レアレアトローリーに乗ってアラモアナセンターへ出かけました。


レアレアトローリーの乗り場は、ホテルから歩いて5分の場所にあります。


アラモアナセンターで、二人でレスポのバックとリュックを買いました。

私たち、ハワイで持ち歩くような夏物のバックを持って行かなかったのです。

レスポは日本でも安いですが、ハワイではもっと安く買えるような気がしました。



バックを買ったあとに、夕飯の食材も買いたかったのですが

あまりに疲れたのでホテル近くのABCで、サンドイッチやサラダ

ビール、つまみを買って部屋に戻りました。



サンドイッチ、ひとつひとつがボリュームがありました。




サラダも量が多いです。

ドレッシングが美味しかったです。




これは、昨年も食べて美味しかったクラッカーとチーズ、ターキーハムがセットになったものです。

これを大量に買って持ち帰りたいくらいでしたが

出国や入国の時に手続きが必要なので面倒なのでハワイで食べるだけにしています。



日本でも販売してくれないかなぁ!!


人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(5) ホテル設備

2012-04-20 | ハワイ 2012
アンバサダーホテル・ワイキキにはコインランドリーがありました。


洗濯が2ドル、乾燥が15分で50セントです。

25セント硬貨を入れるので、両替が必要になりますが

ちゃんと両替機もありました。


洗剤は、一回分1ドルで自販機で買えます。



同じ物が、ホテルの傍のABCで75セントで売ってるので

私たちは、それを買ってきて使いました。




乾燥機15分で50セントですが、

25セント硬貨を3枚続けて入れると30分乾燥かけられました。


コインランドリーのある場所には無料の製氷機もあって、とても便利でした。


フロント近くのビジネスセンターには、パソコンも数台備え付けられていて

自由に使えるようでしたが、私たちは利用しませんでした。




人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(4) アンバサダーホテル・ワイキキ

2012-04-20 | ハワイ 2012
今回、ハワイで宿泊したホテルはアンバサダーホテル・ワイキキです。


ここを選んだ理由は、私がハワイの食材で料理したかったからです。

ここのホテル、キッチン付きでないお部屋もあります。


フロントでチェックインしてお部屋に向かいました。

残念ながら古いほうのエバタワーで、それも3階です


安いプランだから仕方ありませんね。


ドアを開けると





大きな冷蔵庫付きのキッチンです。



キッチンの反対側にシャワーとトイレ

リンスイインシャンプーと固形石鹸がありました。



洗面所

小さいけど風力が強いので髪がすぐに乾くドラーヤーも付いています。



セーフティボックスとアイロン付きです。


部屋付きのセーフティボックスって、ちょっと不安でした。

いつもは、フロントのセーフティボックスにパスポートは預けていたので~。

フロントにも預けられたのかなぁ??



Wベットのツインです。

お部屋全体は、古いけどお掃除がとてもよく行き届いていてピカピカで清潔です



タンスに荷物を入れて、まるで我が家にいるような気分で過ごせました。



私たちの部屋からすぐにプールが見えます。

レースのカーテンがついてないので

向こうからも丸見えるんじゃなのかと不安でした。


私たちの部屋は角部屋だったので、

プールじゃない方の景色を見ると前の建物の通路でした。




明日は部屋の消毒をするから、食べ物は冷蔵庫に入れておくようにとメモがありました。


11時から14時までは入室しないようにともありました。







ちょっと、不満でしたが、

部屋に荷物をおいて、アラモアナに向かいました。



人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(3) カイワでランチ

2012-04-19 | ハワイ 2012
ハワイ到着後の一食目は

私はカイワのスペシャルランチプレート「黒豚もろ味噌ステーキ」

KAIWA Plate - Grilled Pork w miso 15
w/ Sashimi, Deep Fried Foods, Salad, Rice, Miso soup




お肉が柔らかくてお味噌も美味しいです。



そうめんと天ぷらも付いています。

椰子の新芽の天ぷらは初めて食べました。





夫はランチどんぶりを食べました。

Lunch Donburi (Rice Bowl) 16
w/ Salad & Miso Soup



サラダとお味噌汁つきです。



昨年もハワイ旅行で食べてお気に入りなんですって~。


ランチですけど、生ビールもいただいちゃいました。


とっても、美味しいランチの後は、レアレアトローリーに乗って

ワイキキのデュークカハナモク像の前までやってきました。





これを見ると、ワイキキに来たなって気がします。



人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(2) ホノルル到着

2012-04-19 | ハワイ 2012

ハワイ、ホノルルに着き空港で入国手続き後、

外に出たら今回のツアー会社てるみくらぶハワイ社の方が

お迎えに来て下さっていました。


そうそう、今回の てるみくらぶホノルル7日間のツアー料金ですが

トローリーパス付き、キチネット付きホテル宿泊で
燃料サーチャージ・空港使用料なども含めて、ひとり9万円でお釣りが来ましたよ。


昨年のJTBでのツアーの半額でした。

もちろんJTBのツアーはそれなりの価値がありました

ホテルも、シェラトンでしたからね~。




話がそれましたが、空港を出た後は、スーツケースを預かっていただき、

荷物だけは、一足早く滞在ホテルに届けていただきます。



私たちは、お迎えのバスで他の方々と一緒にDFSギャラリア8階の「てるみくらぶプラザ」へ向かいました。

滞在中の注意事項や帰国日の案内、ホテルクーポンの受け取り、

オプショナルツアーの案内を30分くらい聞いてワイキキの街へ~。


今回のてるみくらぶのツアーには、ワイキキトローリー乗り放題のてるみカードが付いていましたが

私の膝の具合を考えて、HISのLeaLeaトロリー7日間パスも

出発前にネットで予約してありました。


トローリーのコースはほとんど同じなのですが

若干違うコースもあります。


HISのLeaLeaトロリーは、日本人のツアー客が多いので

ワイキキトローリーよりも、混雑しないように思いました。


昨年見た、ワイキキトローリーのピンクラインが混雑していたのが印象に残っていました。


膝の具合を考えたら、トローリーで座席に座れないのは辛いですから~。



ワイキキトローリーは、JCBのカードを提示すれば

アラモアナとワイキキDFSギャラリアを結ぶ

ピンクラインにはだれでも乗れるので混雑しています。



てるみクラブのオリエンテーション後、ロイヤルハワイアンにあるHISでパスを受け取り

その後は88TeesでTシャツを購入したりしていたらランチの時間になりました。


ハワイで初めての食事は、お気に入りのKAIWAで食べる事にしました。


KAIWAでのランチは、次の記事で~。

人気ブログランキングへ