goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

2012 ハワイ(11) ブルーウォーターシュリンプ&フィッシュマーケット

2012-04-23 | ハワイ 2012
ハワイ2日目のランチは、インターナシャナルマーケットプレイス内の

ブルーウォーターシュリンプ&フィッシュマーケットへ行きました。


私はガーリックシュリンプ(9匹)$12.95



夫はアヒ(マグロ)$12.95


アヒが美味しかったです。











昨年は、「マッキーズ・カフク・スイート・シュリンプ」で食べました。







どちらが美味しいか食べ比べるのもいいですね。


価格は、同じです。

街中や空港にある無料のクーポンマガジンに

割引券がついているので、ぜひ、持って行くといいです。

2ドル割引きになるかもしれませんよ。



人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(10) ワイキキトローリー グリーンラインでカハラモールへ

2012-04-23 | ハワイ 2012
ワイキキ水族館前でトローリーを待つ事20分以上

やっとカハラモールまで行く ワイキキトローリー・グリーンライン がやってきました。


乗ろうとしたら、先程乗ってきたトローリーではありませんか


やたらと明るいドライバーさんなんですよ。

あちこちで、ガイドしてくれるは写真スポットで停まってくれるはで

サービス満点なんです。



まずは、ダイアモンドヘッド手前の坂道の所で灯台を撮影


次に停まった所では5分間の写真撮影のための休憩






ダイヤモンドヘッドルックアウト



奥にはカハラの高級住宅街が見えました。



そこから、高級住宅街を通ってカハラモールへ向かいました。

途中のお家の美しいお庭のお花や生っている果実の説明までドライバーさんがしてくれました。

それが、とっても楽しいのです。

お花の写真も撮れるように停まってくれていたのに

私ったら、カメラをバックから出すのが面倒で撮らなかったのです。


グリーンラインに乗ったら、カメラはいつでも撮影できるように準備しておくべきでした。


今になって後悔しています。





カハラモールで、オーガニックにこだわった食品を試食したり、購入したりして1時間ほど過ごしました。


帰りのトローリーを待つ事、10分ちょっと


またまた、あのドライバーさんです!!



ドライバーさんに「お帰り~!!」って言われちゃいました。



ホテルそばの、キングカラカウアプラザまで乗せてもらって

結局、同じドライバーさんのトローリーで一周した事になりました。


翌日の土曜日はKCCファーマーズマーケットのためにドライバーさんが超忙しいそうですよ


私もファーマーズマーケット行きたかったけど、夫が乗り気じゃなかったのであきらめました。




ホテルのお部屋は2時まで消毒作業のために入れません。





ホテルに着いたのは13時半だったので、ホテル前のコーヒーショップで一休み



クリームたっぷりだけど、甘くないんですよ!!

ショップのイケメンお兄さん、日本人かと思ったら

そうじゃなかったみたいです。


最初は、上手な日本語で話かけてきたけど

後は、日本語がわからなかったみたいです。



一休みしてお部屋に荷物を置いて、ランチに出かけました。


人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(9) ワイキキ水族館

2012-04-22 | ハワイ 2012
朝食後、ホテルから5分程の

キングカラカウアプラザ前からワイキキトローリーに乗って水族館まで出かけました。


水族館の入館料は大人9ドルです。

入り口で無料の日本語音声ガイドを貸していただけます。


全部、説明を聴きながら見ていると

時間がかかり過ぎるので、興味のある所だけにしました。






大きなはまぐりらしいですが、いつも食べてるはまぐりには見えませんね。




はまぐりも珍しいのですが、その上を行ったり来たりしているお魚が可愛かったです。







クラゲがきれいでした。



絶滅の危機に瀕してるアザラシの一種、ハワイアン・モンクシールだと思いますが~。


館外でも、熱帯魚が見られるのは、さすがにハワイだと思いました。



館外では、私はお魚よりお散歩している現地の保育園の子供たちが可愛らしくてみとれていました。




水族館から出て、次の目的地のホールフーズマーケットへ行くために

トローリーを待っていたら、現地のゴミ収集車がやってきました。


トラックからアームが出てきて、ゴミ箱を持ち上げて

ひっくり返して中のゴミを荷台に空けたのにはビックリしました。



人気ブログランキングへ

2012ハワイ(8) 高橋果実店のパストラミサンド

2012-04-22 | ハワイ 2012
ホテルに戻って、朝ごはんです。


食材がなかったので、キッチンをあまり使いませんでしたが

サンドイッチを切り分けたり、盛りつけたり出来るのは

コンドミニアムに宿泊したからこそ出来る事ですね。


キッチンに、食器と調理器具が揃っているので、とっても便利です。

足りないのは、お箸と栓抜きくらいかなぁ~。


缶切りらしきものは備え付けであったのですが

使い方がわかりませんでした


食器洗い洗剤とスポンジ、ラップ、キッチンペーパーを日本から持って行きました。

オリーブオイルの小瓶(100円)と麺つゆ・チューブのわさびも持って行きました。



キッチンペーパーは行く時のスーツケースの中がスカスカだったので

隙間をうめるために入れました。



ハワイ二日目の朝ごはん は、日本から持って行った、カップスープ(鴨ダシ豆腐汁)とカップ蕎麦と



散歩帰りに買った、高橋果実店のフルーツとサンドイッチです。



フルーツは、マンゴー単品で買いたかったけど

品切れで6種類のフルーツ盛り合わせを買いました。


どれもこれも美味しいです。

マンゴーも十分な量だったので、盛り合わせでよかったと思います。




パストラミサンド、確かに美味しいです!!

ABCストアで買ったサンドイッチよりも私好みでした。

また、食べたい~




マンゴーのアイスも買いまいた。

朝ごはんには食べませんでしたが、

量が多かったので数回に分けて食べてました。

マンゴーだけで作ったような、自然な味で美味しかったです。




高橋果実店、ハワイに行ったらまた行きたいです。


人気ブログランキングへ

2012 ハワイ(7) ケチケチ旅2日目の朝

2012-04-21 | ハワイ 2012
2012年4月13日 ハワイ2日目の朝です。

昨年はシェラトンに宿泊していたので、ラナイに出ればすぐに朝のビーチを見れたのですが

今回は昨年の一人分の予算での夫婦でのハワイ旅行です。

美しい朝のビーチを散策するために、早起きしました。

とは言っても、年齢的なものと時差に慣れていないので朝早く目が覚めただけです。



アンバサダーホテルからビーチまでは、カラカウア王像前を抜けて

フォートデルッシー公園の緑の中を抜けて行きます。


朝のお散歩が気持ちいいんですよね

公園の中を抜ける風の匂いが、とってもいい匂いなの~~




ダイアモンドヘッドの方を眺めたり



ヒルトン方向を見たりしながら







昨年、宿泊したシェラトンまで来てみました。


喉が渇いたので、シェラトンの中のお店でドリンクを買いました。

価格に何セントとついたのですが

セントの分は、レジの前にある1セント硬貨を数枚お店の方がレジに入れてくれて

お釣りに小さい硬貨が来ませんでした。


そういうのって、ありがたいですよね!!


喉をうるおして少し休んでから、アンバサダーへの帰路につきました。


途中、高橋果実店で朝のフルーツと美味しいと評判のサンドイッチを買ってホテルに戻りました。




ホテルのお部屋での朝ごはんの様子は、次の記事で~。




人気ブログランキングへ