
久々にクルマネタです。
写真は中古車販売店のチラシのようですが
ちょっと珍しいクルマなので思わず撮ってしまいました。
(人の車なのであっさり撮る)
日産インフィニティーFXという日本には正規販売していない車です。(たぶん)
逆輸入車でしょうね、ゆえにインフィニティーブランド、左ハンドルです。
最近は輸入車もほとんど右ハンドル仕様になって入っているので左ハンドルだけでも珍しいです。
北米で流行のチョイワルな感じのデザインがイカしてます。
最近クルマの情報に疎いので良く分りませんが日本には大きさのため
入ってこない車種でしょうね、
各社、北米専用SUVがいろいろありますが、どれもアメリカンな大らかさと
インパクトのあるデザインがイカしています。
狭い日本なので燃費も悪そうな大きなクルマはいらないとは思いますがデザインは気になりますねー
GR DIGITALで久々にクルマを撮る。
そうでしたかー
カーオーディオメーカーでしたか、
いろんなクルマにのらなきゃならないですねー
ちょっとうらやましいです。
ムラーノも結構好きです。個性的で。
このクルマも大きいですがなかなかいいすねー
日本では目立ちそうですけど。
めめ君
三菱のアイでしたっけ、、あれもsmartと関係あるらしいです。
前の会社の時にちょっと乗りました。
日本には大きすぎますよねこの車。
smartは日本でも映えるイカした小型車ですね、
うわさじゃ後継車はでないようですが、、
Wataruさん
は自動車関係のお仕事ですか?
ムラーノと同じころの開発だとしたら
日本市場はムラーノにお任せって感じですかね、
といっても車室内に入っただけって感じですが。
ちょうどムラーノと同時期?
内装はあの頃のセドグロと同じテイストだったような。。。
ノーマルホイールが18~20inchだったのが印象深いです。
写真撮りたかったけどスクーター運転中でした。
なかなかイカしてました。
日本に入る前にフランスで見かけて一目ぼれ
買いたいと思っても駐車場の代金が高い!
それに乗るのも土日だけ。通勤には使えません
荷物もたくさん載せることができません。
街乗り用の車です。セカンドカーにいいかもしれませんが、二台も維持する金がありません。TOMOSも諦めたのに・・・
飼い猫vsカマキリの続きは?