CHESTNUTS's Living

Living・・・意味は「暮らし」
(なるべく)手作り、平穏で安心できる暮らしを目指しています・・・

3月11日(月)のつぶやき その2

2013-03-12 03:52:51 | Weblog

@sh_gaga @chunpie68 @imirom225 @seikatsu_fuji 未だに延びててビックリなんですが。自分の場合、荷物を取りに行くだけで精一杯、誰かと会うことも話すこともなくて、必要最低限なことはメールです。時間を合わせるのって難しいですね。



3月11日(月)のつぶやき その1

2013-03-12 03:52:50 | Weblog

夢見の超悪いタイミングで目が覚め、二度寝するにも半端なのでこのまま起きることにする。日中にマイナス思考の妄想をしてしまうのは脳のせいだから仕方ないけど、夢見の悪さもそうなんだろうか。嫌な気分を引きずったままで朝から不愉快(-_-メ)


今日のお弁当。鶏モモフライパン竜田、ハムえのき絹さやのつゆ和え、ミニハッシュドポテト、おにぎり(鮭・ゆかりゴマ)。下準備しておいたのに手順が下手でギリギリ。きな粉ストレス残留(~_~;)


夏の湿度と体力消耗を乗り越えれば後はなんとかなっていたけど、春のきな粉類も急激に危険ゾーン突入。どーすりゃいいんだ。


もう体内改造しかないかも。運動は苦手だから食でやるかな。


お味噌や納豆が苦手なのでヨーグルト食べる。


動き始めてみないと、何が必要なのか分からないんだなぁ


状況をよく知らないってすごいよね。何でも平気で出来ちゃうww


早いとこ慣れたいな。花粉だけなら毎年のことだから、そんなにしんどくはないと思うんだけど


ここ2~3日、精神的にかなり酷かったのは、きっときな粉のせい。自分にどれだけ余裕があるかに今後のあれこれがかかってるワケだが、この環境から逃れられないのはかなり痛い。仕方ないけど。


今日は余裕あったので事務所仕事が楽しかった。要は考え方一つなんだね。引きずられて一緒にアワアワしたら負け。人間ってなんでこんなにも愚かなんだろう。


写真のようにもっちり、という言葉は疑ってかかれww


食後のヨーグルト、リンゴ&レモンピールジャム。


誰かに依存している限り、その人を超えることは出来ない。だからといって孤立するのではない。大切なのは自立すること。

なっつさんがリツイート | 2 RT

@chunpie68 @sh_gaga 横入りです♪図書館で見てジャム作りの参考にする為にどうしても手元に置きたくなり、ネットで買って持ってます。今は何でも手軽に買ったり手間を省いたりしますが、旬の食べ物を余すことなく大事にし、家族への愛情もたっぷりで、手作りの心が溢れてます。


なんかやっぱり違うだろ、といつも思う。そしてその違和感が毎回少しずつ、強く、確実になっていくような気がする。どんどん離れていくような感覚がある。


同じような気がしてたけど、どうなんだろう。同じなのであればマイナスへ進みつつあるのか、またはもともと違っていたのか。単なる判断ミスかもしれないけど、今の時代、誰もがマイナスへ進む可能性がある。生きる為のリスクが多すぎると思う。


まぁ気にしたってどうしようもないや。結局、自分は自分のことを頑張るしかない。思いやりがないとか自分勝手だとか、そういうことではなく。


それが分からないのなら、どうしようもないしね。


キャパが広かろうが狭かろうが、限界はいつかやってくる。そこからどうするか。依存をやめ、自立することが出来るかどうか。


見てると誰もが依存をやめられなくて、いつまでも様子見してる。嫌だけど仕方なくそれに習っている。それが見てて面白いのだ。


非常事態にこそ思考が冴えるのは何故なんだろう。ADHDの特性なんだろうか。それとも本性?


自分の周りの小さな社会は、世の中の大きな社会と通じてる。要は縮図。置き換えて考えてみるのも面白い。