いつもいろんなバラ知識を教えてくれる大切なバラ友のROUGEさん のブログで我が家のムタビリス2世の開花の記事を見ました
私が挿し木してさしあげたバラなのに私のブログにはまったく登場していません(どういうことでしょう)
我が家と言っても父方の庭に地植えしてあるんです
だから・・・ちょうどよい撮影時期をいつも逃してしまうんです
今日もすでに終わりかけで雨でよれよれになっていました
5月10日ころにちょうどとても美しかったときに撮影していました(*^^)v
とっても丈夫でたくさん開花してくれるチャイナローズムタビリスはバラにしてはシンプルな一重の花弁です
一つだけをアップで撮影したら何の花???と思いますが群集で咲くと桜と同じく感動する美しさがある変わったバラです
香りもあまりないけれど色とりどりの金平糖みたいなイメージです
父方の庭東奥に華やかに開花してくれます
このバラは3年前に花ちゃんの友達わんこのトムくんじぃじ にいただいた大切なバラなんです
+o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o+
今日はスポーツ用品店に行きましてさっそくに登山靴をε=\___○ノ゜ GET!!してきました
予算は20000円・・・この前一緒に登った方がそれぐらいの靴を買いなさいとアドバイスくださいましたので・・・
でも、半額くらいでもいい感じの靴がありまして、それが一番足にフィットしたのです
予算が余った分はこの前ガイドさんに貸していただき重宝したトレッキングポールを追加することができました
とても小さく折りたためるタイプなのでけっこう高価でした
他にも速乾性のあるTシャツや袖なしパーカーを買いましたよ
格好だけはそれなりに揃いましたが~~山登りに肥満は厳禁だと聞きました
体重が重いと膝や腰を痛めますし、何より登りがきつすぎますからね~~
そこが一番の問題なんですよ
花ちゃんとグリーンヒルズまで運動に行ってきました