goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

さすが!青森産リンゴジュース

2023-03-16 23:06:01 | 食べ物

               

リハビリの帰り道、駅で青森フェアをやっていました。

なんとなく覗いたら リンゴジュースを5種類も売っていました。

さすが青森県!!

リンゴの酸味~甘味の順にジュースが並べられていました。

結構なお値段だし全部買うと重くなるので酸っぱい方から2番目と甘い方から2番目の2本を買ってきました。

家で飲み比べてみたら 同じリンゴなのにここまで味が違うんだ、と驚くほど違うお味のリンゴジュースでした。

私はやっぱり生のリンゴでも好きな『ふじ』が気に入りました。

ジュースの他には 青森県の特産品のにんにくを買ってきました。

お店の人から保存にはペーパータオルでくるんで密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するといいですよ、と教えていただいたのでそのようにして我が家の冷蔵庫に収まっています。

 いろいろおいしい物に出会っているのですから そりゃなかなか痩せられないですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子みんみんラーメン

2023-03-12 20:11:06 | 食べ物

            

私の職場にはアルバイトの学生さんがふたりいます。

そのうちのひとりが『みんみん』のラーメンが食べてみたい、と話したそうです。

同じ職場の同僚がたまたまその『みんみんラーメン』を食べたことがあり じゃあ今度連れて行ってあげる、と言ってくださいました。 そしてなぜか職場仲間みんなにお声がかかり 都合の良い6人でお出かけしてきました。

・・・なるほど 車がないとなかなか来れなさそうな場所にありました。

11時からの開店予定ということで11時前にはお店に着いたのですがすでに行列が・・・

駐車場も満車、と思ったら空いている場所があり並んでいた人たちが協力して誘導してくださり無事駐車することができました。

なんと今日に限って11時半開店になったとか。 だから行列がさらに長くなっていたのですね。

私はせっかちなので行列に並んでまで食事をする、ということはあまりありませんが今回は仲間と一緒なのでおしゃべりしているうちに順番が来ました。

みんなはいろいろなメニューを注文しましたが私はシンプルに普通のラーメン(650円)を選びました。

                

詳しくは分からないのですがあっさりした魚介系のスープだと思うのですが うま味がたっぷりで麺ともよく合っていました。 こちらのお店のチャーシュー麺は普通のチャーシューとバラ肉チャーシューが選べました。

ラーメン好きの学生さんはこのスープだったら普通のチャーシューかな?と言っていたのですが 同僚が私が普通のチャーシュー麺を注文するけど肉が多いから分けてあげるね、と言われ、じゃあボクはバラ肉チャーシューで、と言って大盛りバラ肉チャーシューを選びました。

 八王子ラーメンの特徴は生タマネギのみじん切りがラーメンに乗っているところです。

ところが私は生タマネギアレルギーです・・・ なので学生さんに生タマネギと麺を少し取ってもらってからいただきました。 学生さんてば自分は大盛りを注文した挙句にオバチャンたちからチャーシューとタマネギと麺を分けられしまいました。 大丈夫かな?と心配したら 彼はさらに半ライスまで追加注文してました

若いって凄い

 みんなはラーメンを食べたあとさらに高尾山に行く、と言っていましたが病み上がりだし昨日もずっとお出かけしていたのでここで私はお別れしました。

でもこれだけでも楽しい一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質パンをいただきました

2023-03-07 21:32:28 | 食べ物

                

職場で糖質オフパンがイマイチだ、という話をしたら 一緒に働いている方が近くのスーパーで売ってるから試してみて、とこんなにたくさんの低糖質パンをくださいました。

私が食べている糖質オフパンは80%くら糖質をオフしているため どうしてもパサパサ感とニオイが気になります。

しかしこちらの『糖質を抑えたシリーズ』はオフしている、というより抑えているだけだからなのか 普通のパンよりちょっとだけさっぱりしてるかも?くらいの感じです。

しかもマフィンやあんパンまであります。

もちろんオフの方が私の体に良いのは分かっているのですが たまにこうしたご褒美があった方がリハビリを頑張れます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄そば三昧

2023-02-28 19:58:01 | 食べ物

            

私もツレアイも沖縄そばが大好きです。

私たちが好きなのは三枚肉そば。 (ソーキは軟骨の食感がどうも苦手で・・・

いつも沖縄に行くと昼ご飯は沖縄そばに決めています。

お店によって同じそばでもちょっとずつ違っているので今回は写真を撮ってきました。

最初に食べたのは到着後すぐに空港食堂に直行し食べた沖縄そばです。

         

翌日は首里城のビジターセンターのレストランでいただきました。

              

三日目は読谷村にいたのですが なんと水曜日が定休日のお店が多くお店を探すのに苦労しました。

今回初めて入った『千年豚』というお店のおそばだったのですが こちらのお店はいろいろ選択肢がありました。

まずスープは『超あっさり』『あっさり』『こってり』。私たちは『あっさり』を選びました。

次は麺。 全粒粉で作った麺と白くてもっちりした麺。 私は全粒粉をツレアイは白麺を選びました。

こちらのおそばはトッピングが別のお皿に入っていて自分で乗せていただくようになっていました。

             

最後が前日お休みで入るのを諦めていた読谷村の喜名番所そばにあるお店。こちらは手打ち麺で有名みたいです。

こちらのお店は券売機で食券を買うのですが 当然糖質ダイエット中の私は『小』を選びました。

ついでにツレアイの分も『小』にしたところかなり不満そうでした

どのお店もおいしかったです。 

今回は行けませんでしたが『那覇そば』、『我部曾我そば』、『花織そば』などもオススメです。

皆様も沖縄にいらしたら お気に入りのお店を探してみてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ワカメの調理法

2023-02-15 20:46:56 | 食べ物

              

昨日のことですが、時々職場からなぜか海産物を頂いてくる下の息子ですが今回は『生ワカメ』をもらったよ、しゃぶしゃぶにすると美味しいらしいよ、とメールしてきました。

生のワカメ? しゃぶしゃぶ?聞いたこと、ないよ?!

どうしよう? でも言われた通りにしゃぶしゃぶにすることに。

いきなりは準備ができないので今日帰宅して準備を始める前にネットを見てたらたまたま料理研究家土井善晴さんが新ワカメの炒め物が美味しい、という記事を出されていました。

そういえば今は新ワカメの季節ですね

きっと息子が頂いたのは新ワカメに違いありません。

本当に美味しいのか? 磯臭くない? 硬そう・・・とドキドキしんがらしゃぶしゃぶにしたのですが びっくりするくらい柔らかくて美味しかったです

 ぺろっと食べられたのですが あえて少しだけ残しました。 明日、土井先生オススメの炒め物を作ってみようと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ食べる?

2023-02-02 21:55:00 | 食べ物

              

例年鏡開きの日にぜんざいを作って食べていました。

だけど夕飯を作ることはできても まだいろいろ作る元気がなくてスーパーでこちらを発見。

いつでも食べられる、と安心していたのですが・・・

最近穏やかな糖質オフ生活をしていると あまり甘い物に心が動かなくなりました。

以前なら とにかく甘い物を食べないと落ち着かなかったのですが。

プチ糖質オフ生活が功を制したのかな?

厳格な糖質オフの方が体には良いということは分かっているのですが ストレスが溜まりそうだし完全に糖質オフしてしまうと今の私では体力が持たないような気がします。

ただし緩いオフ生活なので体重はほとんど変わりません

これからリハビリを頑張って体を動かして筋肉をつけていけば体重は変わらなくても内臓脂肪は減るかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オフ食パン

2023-01-28 21:31:41 | 食べ物

              

先日八王子のパン屋さんからお試しセットで買ったパンが良かったので今度はお試しセットには入っていなかった食パンといいな、と思ったクロワッサン、くるみパンを買いました。

すべて個別包装されて届いたので冷凍保存することにしました。

やはり糖質オフのパンなので ふわふわの白パンとはちょっと違っています。

どうしたら普通のパンのように楽しめるかな?と考えて スーパーの糖質オフ食品コーナーで見つけたこちらを買ってみました。

           

糖質オフのピーナッツクリームです

パンが届いた時にさっそくこれを付けて食べてみましたが おいしく食べることができました。

ツレアイはちょっと甘さが足りない、と言っていましたが そりゃ糖質オフ食品ですから

昨日の朝ごはんにはクロワッサンに野菜、ハム、チーズを挟んだサンドウィッチをいただきました。

糖質オフ生活ですが あまり厳しくしない糖質オフ生活だとこうして楽しむことができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドのガトーショコラ

2023-01-17 21:48:28 | 食べ物

                   

食事に注意しなくちゃいけない私、これは買っちゃいけないモノだということは重々承知しているのですが・・・

パティシエのヨロイヅカさんとミスドのコラボ商品です。

どうしても食べたくて買ってきちゃいましたっ

『モンブラン』と『トリオレショコラ』を買いました。特にトリオレショコラの方は店頭では売り切れていたのでカウンターで「ありませんか?」と訊ねて奥から出してもらいました。

おいしさと共に背徳感もあり・・・

これで当分は甘いモノは我慢できそうです。

明日からは食事療法、頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go to eatを使って快気祝い

2023-01-05 21:24:06 | 食べ物

              

ツレアイがgo to eat のチケットを持っているのになかなか外食の機会がない、と言っていたのですが 多摩市の京王プラザホテルが閉館されることが決まり 感謝ランチをホテル内のレストランでやっていることを知りました。

そこで私の快気祝いを兼ねてふたりでランチに行ってきました。

体調を思うと大好きな中華やお肉よりも和食の方がやさしい感じがして今回は和食のお店に行きました。

そちらで『鮨の季節御膳』をいただきました。

      

先付けに南京豆腐が出てきてから いろいろなご馳走が出てきました。

            

こんなに食べられるかな?と心配しましたが ちゃんとお腹いっぱい残さずいただくことができました。

デザートは牛乳プリン、サービスでコーヒーも出ました。

            

ツレアイから「本当に元気になったな。」としみじみと言われました。

たしかに普段が元気いっぱいの私が命の危険があるような病気になるなんて誰も思っていなかったと思います。

ツレアイは私のヨレヨレの状態も見ていたので ホントはまだ完全回復の状態ではないのですが元気に見えるのでしょう。

 おいしくいただいて外に出ようとしたら キティさんに会いました。

           

こちらで彼女に会えるのも あとわずか・・・

寂しくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のきらめき塩キャラメルポッキー

2022-11-10 20:35:16 | 食べ物

                

ツレアイからは期間限定商品だからといって買い過ぎだ、としかられちゃいますが こちらはどうしても食べたくてやっぱり買ってしまいました。

 ポッキーの塩キャラメル味です。

私は塩キャラメルが大好きです。 ポッキーってだけでもおいしいのに それが塩キャラメルです

 最近新しいお味のお菓子を試して微妙な結果が続いていましたが こちらはなかなかに私好みのお味でした。

体のことを考えたらあまり甘い物ばかりを食べるのは良くないのですが・・・

やっぱり止められませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット