for the best performance

関心事 原発、放射能、化学物質の蔓延、大気と水と土地、外国人流入、宇宙、

大前研一:東電賠償、政府の「めくらまし」のスキームを許すな

2011-05-27 04:59:27 | Weblog

電賠償、政府の「めくらまし」のスキームを許すな――国民の納得できる「四原則」を提案する

2011年05月24日 

「生活者の政党」には生活者の言葉で説明してもらいたい

 東電株については、この3月期末決算を見れば1兆円を超える赤字を出しており、今後その価値がゼロになってしまうことを想定しておくべきだと私は考える。もしそうなれば東電はいよいよ窮地に追い込まれる。

 銀行からの融資の道が閉ざされ、社債も発行できず、市場から資金を直接調達することもままならない。それでいて上限なしの補償責任を負わされようとしているからだ。

 新機構が支援すると言っても、そこに電力各社が納める「負担金」、政府が拠出する交付国債(受け取った側が必要なときに現金化できるものの、利子は付かない債券)は、すなわち電気料金の値上げか、国債発行というかたちで跳ね返ってくる。つまり、最終的には私たち国民の懐が痛むことになるのだ。

 「東電は上限なく補償の責任を負う」とか、「金融機関は東電に対する債権を放棄せよ」とかいった政府の言葉は一見、正義感にあふれているようで聞こえがいいが、実は「国民の皆さん、ご負担をよろしくお願いします」と言っているのと同じだ。

 繰り返し言うが、政府はこの点を国民に正面から説明すべきだ。交付国債とか機構とか、わかりにくい言葉ではなく、誰がいくら負担する羽目になるのか。「生活者の政党」には生活者の言葉で説明してもらいたい

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発反対、日独中韓で増 日本は初めて多数に 世論調査

2011-05-27 04:37:23 | Weblog

2011年5月26日3時1分

図:原子力発電の利用への賛否拡大原子力発電の利用への賛否

 東京電力福島第一原発の事故を受け、朝日新聞社は今月、日米仏ロ韓独中の7カ国で世論調査を実施、事故への見方や原発に関する意識を探った。原子力発電の利用について、賛成が反対より多いのは米国とフランス。韓国と中国では拮抗(きっこう)し、ドイツ、ロシア、日本では反対が多数を占めた。日本は、事故後3回目の調査で初めて反対が賛成を上回った。

 対象国は、世界の主要原発国と、建設中の原発が最も多い中国を選んだ。

 原発の利用で、米国は賛成55%、反対31%、フランスは51%、44%と賛成多数になった。これに対し、ロシアは賛成36%、反対52%、日本は34%、42%。「脱原発」を進めるドイツは、反対81%が賛成19%を大きく引き離している。

 日本は、4月16、17日の調査で賛成50%、反対32%だったが、今月14、15日の前回調査で賛成43%、反対36%と差が縮まり、今回初めて逆転した。

関連リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする