for the best performance

関心事 原発、放射能、化学物質の蔓延、大気と水と土地、外国人流入、宇宙、

明治維新とはなんだったのか:トーマス ...- 楽天ブログ

2016-06-26 04:13:51 | Weblog

明治維新の正しい理解をしてみようと思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200408220000/


明治維新最大の黒幕は、長崎にあるグラバー邸の持ち主トーマス・ブレーク・グラバーでした。
死の商人グラバーです。
グラバーの背後にはアヘン戦争の仕掛け人の大商社、ジャーディン・マセソン商会がいました。つまり、ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン→トーマス・グラバーという構図です。
ロンドン→上海→長崎です。

坂本竜馬が仲介したと言われる薩摩・長州連合だけでは倒幕は無理です。グラバーの目的(使命)は倒幕(明治維新)と軍事物資(武器)の供給です。

グラバーは、スコットランドのフレイザーバラに1838年6月6日生まれました。グラバーが11歳のとき、一家はアバディーンに移ります。父は英国海軍大尉(イングランド人)、母はスコットランド人です。父トーマス・ベリー・グラバーは、退官したあとアバディーンで造船業をはじめます。

1859年9月19日、21歳のグラバーが長崎にやってきます。グラバーは25歳のときにあのグラバー邸を完成させました。
長州の伊藤博文、薩摩の五代友厚、亀山社中・海援隊の坂本竜馬、三菱(土佐商会)の岩崎弥太郎らを代表とする幕末から明治にかけて活躍した人物が続々とグラバー邸を訪れます。グラバー邸には隠し部屋がありました。

1863年5月には長州の伊藤や井上などの5人が密かにヨーロッパに旅立っています。さらに1865年には薩摩の五代友厚ら17人がヨーロッパに密航しています。上海にもたびたび長州の藩士らが出国しています。
これらはすべてグラバー(ジャーディン・マセソン)が手引しています。

竜馬は1865年5月に亀山社中を設立しましたが、8月には亀山社中を通じてグラバーから第1回目の買いつけ商品である7800挺の銃が社中に入荷しています。ジャーディン・マセソンの信用(状)を通じてグラバー商会が武器弾薬を極東に用意(買い付け)し、それを薩摩藩に売りつけます。つまり、その仲介役が竜馬の亀山社中・海援隊だったわけです。
竜馬はグラバーの隠れ蓑です。グラバーは竜馬の利用して幕府の目をごまかしたのです。
もっと言えば、竜馬はエージェントだったのです。

薩長同盟の成立は1866年です。一般的には竜馬がこの薩長同盟を成立させたと言われていますが、グラバーは、薩長同盟成立前に既に薩摩や長州の人間をイギリスに密航させているのです。竜馬も密航していた可能性があります(証拠はありません)。竜馬の背後にはつねにグラバーがいるのです。薩長同盟は軍事同盟です。グラバーがいなければ薩長同盟などありえないのです。そして、倒幕という革命は、英国(もしくはグラバーとその背後の勢力)なくして成功しないのです。英国大使ハリー・パークスも薩摩の後ろ盾になります。

「私がパークスと薩摩、長州の両藩の間にあった壁を壊してやった。これがわたしの1番の手柄だ」

これは、グラバーの言葉です。そうです、グラバーが薩長の真の仲介者なのです。表に立てないグラバーがその代わりに竜馬を表に立たせたのだろうと思います。
事実、薩摩と長州の集会所は、グラバー商会でした。
グラバー商会は、ロイズ保険、香港上海銀行等の代理店でもありました。

竜馬は突然、倒幕派から公武合体派に変わります。おそらく、自分が英国(グラバーの背後)の大きな陰謀に利用されていたことに気付いたからだろうと、わたしは思います。
で、1867年の竜馬暗殺です。暗殺の実行犯はわかっていませんが、動機から考えておそらく実行犯は薩長でしょう。しかし、暗殺の背後にいたのは、これもまたグラバーでしょう。
いや、もうひとり怪しい人物がいます。こいつが1番怪しい。岩崎弥太郎です。ご存知、三菱財閥の創始者です。

竜馬の利権を受け継いだのが、岩崎です。岩崎とグラバーの関係が三菱財閥を創ったと言っても言い過ぎではないでしょう。三菱造船所の前身となるドックをつくったのはグラバーです。造船や船会社にかかせない保険、グラバーはロイズ保険(ロスチャイルド)の日本代表です。三菱のビール会社であるキリンビールを立ち上げたのもグラバーでした。

三菱はグラバー邸を買い取って地元で集めたグラバーにまつわる文献・資料を封印してしまい、三菱とグラバーの関係を闇に葬り去りました。これが、グラバーに関する資料が極端に少ない理由のひとつです。

現在の三菱財閥の基礎はグラバーにある。


書き忘れたのでここに書いておきますが、グラバーは上海から1859年9月16日に日本へ向けて出航します。上海にはグラバーの父も一緒にいました。ですが、父は日本ではなくアバディーン(造船業)へと戻ります。グラバーは軍艦や蒸気船、艦船を薩長などの各藩へ売りまくりましたね。親子の動きも一致していたのです。


グラバーは幕府の人間ともつながっていました(つながっていたはずです)。徳川側近の西周です。西はフリーメーソンでした。グラバーもメーソン(西とロッジは違います)ですから、西から幕府の情報を仕入れていた可能性が高いのです。まあ、これはあくまでも可能性です。…が、西の所属するロッジ(オランダのラ・ベルトゥ・ロッジNo.7)から間接的にグラバーへと情報が流れていた可能性の方が高いのかも知れません。
フランス革命やアメリカ独立運動(建国)に深く関与したメーソンが、日本の革命である明治維新に関与していないと考える方が無理があります。…わたしには、ですけど。


グラバーの支配は維新後も続きます。
大日本帝国の支配者(支配人)はグラバーです。日清戦争、日露戦争におけるグラバーの活躍も大きかったのですが、それよりも明治時代の元勲のほとんどはグラバーがヨーロッパへと密航させたグラバーの教育を受けた顔ぶれなのです。みんな長崎のグラバー邸にも通っていました。

グラバーは東京へと居を移し、三菱の中に溶け込みます。
三菱は、グラバーから資本主義を学んだのです。グラバーが日本に資本主義を植えつけたんだと、わたしは見ています。
現在の三菱はグラバーの三菱なんです。資本主義と戦争はセットです。資本主義が世界中の富を略奪しています。三菱は日本の企業ではありますが、グラバーによって成長させられた西洋の意思を持つ企業なんです。もちろん、三菱の従業員はそんなこと知りません。

資本主義のレールに乗せられた日本は、どんなときも国際金融の動きには逆らえないのです。明治維新という革命によって、日本はすでに乗っ取られたのです。あとは彼らは見えないところに姿を消せばいいのです。すべて日本人の意思で動いていると思わせればいいのです。日本人の力で世界第2位の経済大国になったんだと思わせればいいのです。
事実は違うのです。米国が輸入してくれるからこそ日本は輸出大国となれたのです。

現在は、その計画の収獲段階だと思っています。日本のこの不景気だってすべて演出されたものです。インフレやデフレは自然現象ではありません。意図的に起こされているんです。経済学では教わらない彼らだけの金融学によって。

わたしには、これからの日本はもっともっと悲惨な状況になっていくと見えます。
グラバーの意思は現在も生きているんです。グラバーはどこかから日本を見て笑っているかも知れません。

「太った日本をこれからゆっくりと食べさせてもらうよ…」とね。

明治政府も現在の政府も、国際金融資本に操られていた(いる)ことは、疑問の余地がないと思っています。
米国からはペリーが来ていました。
ペリーが日本をこじ開け、そこへグラバーがやってきたのです。

グラバーは現在も笑っている……


※ 以下は転載です。




石の扉
―フリーメーソンで読み解く歴史―

第五章 解き明かされる明治維新の裏

黒子の登場
幕藩体制の矛盾。雪崩をうって何かが起こりそうな危うい予感が、日本列島を包んでおりました。
そこに維新のキーマン、坂本竜馬が現れます。
彼はあっという間に威勢のいい若造の域を脱し、あざやかに薩長同盟を実現し、亀山社中、船中八策、海援隊へと突き進みます。
彼の行動は、単にスケールが大きいばかりではありません。動きは複雑怪奇、魔術師のように謎めいていて、現在のアンケートでも、歴史上もっとも魅力的だと賞される人物です。
しかし、その雄大にしてトリッキーな動きは、いったいどこから生まれたのでしょうか?
だれの影響も受けず、だれの援助もなく、いきなり人間として熟れたのでしょうか?
彼の動きは現実離れの感さえあります。私の脳裏には、いくら想像を巡らせても、捉えどころのない竜馬像が長い間横たわっておりました。
それがある時点で、さっと氷解したのです。
私が長崎に足を踏み入れ、偶然にあるものを眼にした時でした。突如、多くの謎を解く鍵が目の前に差し出されたのです。
それは頭をがつんと殴られたような衝撃でした。それから、飢えにも似た欲求の中で文献を漁りました。いや、おりあらばそれは今も続けておりますが、調べれば調べるほど、彼の背後にはある人物の影がくっきりと浮かんでくるのです。いやいや、西郷隆盛、高杉晋作、伊藤博文、桂小五郎、五代友厚、岩崎弥太郎、幕末から明治にかけて活躍した人物を追ってみると、いやがうえにも同じ人物に行きつくのです。
そういうと、勝海舟を連想する人がいるかと思いますが、それは違います。
白く濃い霧の向こうに立ち上がる人物。刻々と変わる幕末の全体を俯瞰し、細部を吟味すると、彼の存在なくして、明治維新は存在しなかったと言っても過言ではない一人の人物です。
しかしその男の資料は、極端に少ないのです。いや、自ら歴史に残ることを拒み、すべてを闇に葬った男。
鍵は長崎です。

(中略)

竜馬が長崎に滞在したのは、一八六四年の一ヶ月と十日。そして翌年、二度目に長崎に来たときには、亀山社中の設立です。
英四郎は、数回しか会ったことのない若造の竜馬を無条件に信頼したということになります。金を出し、商売の手ほどきをし、人材と事務所を供与した。不思議といえば不思議な話です。
それから三ヶ月後、外国から七千八百挺の銃の到着です。車も電話もない時代、値段を決め決済方法を決めるなど、細かな商談を成立させる貿易業務終結までの行程を考えれば、これは突拍子もない速度です。
しかし、届いているわけです。
すべてがスムーズにいったのは、竜馬の魅力的であり、人の心を捉えて放さない資質による、とある歴史家は言うでしょう。
しかしそれは、ビジネスのリスクや複雑さを知らない学者の感覚であって、私のように長年商売と格闘してきた人間からすれば、夢のような速度なのです。
しかし、こう考えると合点がいきます。
小曾根英四郎と竜馬の間に大物がいた。つまり、英四郎には利益を保証した人物がいたとしたらどうだろう。そして、その人物がすでに銃を海外に確保していた。
さらにその人物は、自分で輸入するとなにか不都合が生じる立場にいたのです。だから、自分に代わるダミーを探していた。
その男は英四郎から竜馬を紹介され、なにかを嗅ぎ取りターゲットをこの男に絞った。
つまり藩も幕府も背負ってない、いわば根無し草のような竜馬をリクルートしたのです。
亀山社中をダミー会社として作らせる。英四郎はその男といわば歩調を合わせていて、竜馬を看板にすえたのです。
そう考えたら、会社設立から鉄砲到着までの素早い経過が、理解できるはずです。

その男とは誰か? 彼こそが明治維新、最大の黒幕です。

http://www.shinchosha.co.jp/books/html/4-10-414605-6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤博文 イギリス  グラバ

2016-06-26 04:06:40 | Weblog
  • 明治維新とはなんだったのか:トーマス ...- 楽天ブログ

    plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200408220000

    長州の伊藤博文、薩摩の五代友厚、亀山社中・海援隊の坂本竜馬、三菱(土佐商会)の岩崎弥太郎らを代表とする幕末から明治にかけて活躍した人物が続々とグラバー邸を訪れます。グラバー邸には隠し部屋がありました。 1863年5 ...

  • 伊藤博文 - Wikipedia

    https://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文

    伊藤 博文いとう ひろぶみ/ ひろふみ、天保12年9月2日(1841年 10月16日) - 明治42年(1909年)10月26日 ... する事態に追い込まれていたため、憲法を一度も停止することなく立憲体制を存続させた伊藤は、イギリス はじめ西欧諸国 ...

  • 伊藤博文|幕末・維新の黒船社中

    www.kurofune-shachu.com/person/ito.html

    黒船社中は幕末・維新グッズの企画販売、講演、イベントなどをしております。 ... 名前:伊藤博文いとうひろぶみ) 所属:長州藩→明治政府 出身地:周防国熊毛郡束荷村(山口県光市束荷)

  • 伊藤博文の生涯(伊藤博文と吉田松陰)

    www.yoshida-shoin.com/monka/itou.html

    (上)文久3年、洋行前の若き日の伊藤博文(当時・春輔)。 松下村塾近くにある伊藤博文旧宅。 国の史跡にも指定されている。 功山寺決起の後、俗論派(佐幕)と正義派(倒幕)が衝突した大田・絵堂の戦い。 大田・絵堂の戦い ...

  • トーマス・ブレーク・グラバー - Wikipedia

    https://ja.wikipedia.org/wiki/トーマス・ブレーク...

    伊藤博文 吉田健三 安田弘 唐廷枢 何東 歴史的事項 イギリス東インド会社 アヘン戦争 香港上海銀行 壬戌丸 チェルスウィック号 英一番館 建物・土地・地名 ジャーディン・ハウス ヌーンデイ・ガン 銅鑼湾 渣甸橋 ( 英語版) 勿地臣街 ...

  • 伊藤博文とは? 伊藤博文の偉業と人物像に迫る - 幕末維新

    www.jpreki.com/hirobumi

    伊藤博文(伊藤利助)は長州藩出身で、大日本帝国憲法を起草した中心人物であり、初代・内閣総理大臣などを歴任した政治家だが、その出身は百姓の出で貧しかった。, 伊藤博文(伊藤利助)は長州藩出身で、大日本帝国憲法を起草した ...

  • 第一回 伊藤博文 - 共同通信社特約・在英邦人向け週刊情報紙 ...

    www.japanupdate.co.uk/?option=com_content&view=article&...

    在欧邦人向け週刊情報誌。日本の芸能・スポーツを始め、英国やヨーロッパのビジネスニュース、グルメやイギリスに暮らす人々の紹介を掲載。 ... 本サイトのPDFファイル閲覧には、Acrobat6以降の環境が必要です。インストールは ...

  • 伊藤博文と井上馨はイギリスに留学中、長州藩 ...- Yahoo!知 …

    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037599575
    • 回答受付中

    2010/03/05 · 伊藤博文と井上馨はイギリスに留学中、長州藩が外国船打ち払いして英米仏蘭が報復する事を知り急いでイギリスから帰国して藩に開戦回避しようと説得しましたが戊辰戦争中伊藤、井上は戦争が長引けば英仏の介入を 招く ...

  • 伊藤博文旧宅 - 幕末トラベラーズ/地図と写真で見る幕末の …

    bakutora.japanserve.com/spt-hagi-9-ito.html

    松下村塾に学び、桂小五郎、高杉晋作、井上馨らとともに長州藩の攘夷・倒幕運動に参加。維新後は内閣総理大臣を4度務め、大日本帝国憲法を起草、立憲政治の確立に尽力した伊藤博文の旧宅。

  • 2-5 伊藤博文のヨーロッパ憲法調査 | 史料にみる日本の近代

    www.ndl.go.jp/modern/cha2/description05.html

    憲法取調出張中の伊藤博文 ベルリンにて 明治15年 『伊藤博文秘録』続所収 立憲制度の調査のために、伊藤博文にヨーロッパ派遣を命じた勅書。別紙には、各国の憲法や皇室、議会(上下院)、内閣、司法、地方制度など、31か条に ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bill Evans - At Shelly's Manne-Hole (1963 Album)

2016-06-25 05:41:39 | Weblog

Bill Evans - At Shelly's Manne-Hole (1963 Album)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Godfather Part 1 - The Meeting

2016-06-25 05:25:54 | Weblog

The Godfather Part 1 - The Meeting

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米海兵隊はなぜ、沖縄にいなければならないのか。日本政府は表向き 2016.6.24

2016-06-23 02:22:21 | Weblog

米海兵隊はなぜ、沖縄にいなければならないのか。日本政府は表向き、沖縄の地理的優位性などを挙げるが、本当の理由はほかにあった。

 日本政府が沖縄駐留を望んでいる。なぜなら、本土で代替地を探せないからだ──。

 6カ月ごとのローテーションで沖縄に配属される米海兵隊員へのオリエンテーションで使う資料「沖縄の歴史と政治状況」。英国人ジャーナリスト、ジョン・ミッチェル氏が米情報公開制度で入手した。そこには、沖縄への米軍駐留をめぐる日本政府の「ウソ」がはっきりと書かれていた。

 中身を詳しく見ると、ほかにも沖縄への「蔑視」と受け取れる表現があちこちにある。いくつか抜き出してみよう。

「沖縄県や自治体は基地問題をテコに、中央政府から補助金や振興策を引き出している」

「沖縄の新聞は偏向している」

「沖縄の人は一般的に情報に疎く、彼らは限られた視界で物事を見ている」

●「単純でお人よし」

 こうした特性が、根強い住民の反対運動の裏側にある、とこの資料は分析する。これらの書き方は終戦直後、沖縄を軍事占領すべきだと主張したGHQ(連合国軍総司令部)のダグラス・マッカーサー最高司令官の物言いを思い出させる。

「琉球の住民は日本人ではなく、本土の日本人と同化したことがない。日本人は彼らを軽蔑している。彼らは単純でお人よしで、米国の基地開発でかなりの金額を得て比較的幸せな生活を送ることになる」

 情報公開で明らかになった資料は、スライドで全36枚。沖縄の歴史、文化も紹介している。米軍の沖縄駐留については、「沖縄と本土の関係」の中で触れられているところが注目点だ。

「沖縄県民は日本人である前に沖縄人であることを意識する」と独自性=異質性を指摘し、「1879年に強制的に日本帝国に引き入れられて以来、劣った民族として本土からの差別を経験してきた」と述べた上で、こう続ける。

「過去20年以上にわたり、(日本)政府と沖縄県は立場が異なり、多くの場合、対立しあっている。日本政府は部隊と基地が(沖縄に)とどまることを希望している(なぜなら、本土で代替地を探せないからだ)」

 日本政府は沖縄が海兵隊にとって「唯一」の駐留適地だと何度も繰り返してきた。沖縄に、「様々な緊急事態への対処を担当する米海兵隊をはじめとする米軍が駐留していることは、日米同盟の実効性をより確かなものにし、抑止力を高める」(防衛白書)という主張だが、米海兵隊側はそんなことはみじんも考えていないことを、この文章は浮き彫りにする。

 真実はかくも単純だ。日本と沖縄の関係性の中に、沖縄の苦悩が組み込まれていた。

 古今東西、独立国に外国軍を存在させようとすると、常に政治的圧力にさらされる。だから、国内で圧力が最も弱くなるところ、つまりマイノリティーのいるところに置くのが好都合なのだ。

 沖縄戦の前年、1944年に米海軍省は、沖縄についての「ハンドブック」を策定した。この中にも、「日本と琉球の間には(米国が)政治的に利用しうる軋轢(あつれき)の潜在的な根拠がある」と書いてある(かっこ内は筆者が補足)。

●今も占領者の目で

 日本と沖縄の関係性を巧みに利用し、沖縄に基地を置くように日本側に仕向ければ、そのことに日本人は良心の呵責を感じないため、永続的な基地使用が可能になる、と見ていたと解釈できる。

 そんな米国の分析と洞察が正しかったことは、戦後70年の歴史で証明し尽くされている。そして、この「占領者の目」はいまも変わらないことを示しているのが、米海兵隊の資料なのだ。

 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の問題もそうだ。6月5日投開票の沖縄県議選で、辺野古移設反対派で翁長雄志県知事を支持する候補者が48議席中27議席を占めた。中立の公明党4人を含めると、辺野古反対は31議席と圧倒的多数になった。しかし、この民意を日本政府は無視しつづける。

沖縄県名護市にある米軍基地内の白い砂浜を走る米海兵隊の水陸両用車「AAV7」。隊員を洋上の艦艇から直接上陸させることができる (c)朝日新聞社© Asahi Shimbun Publications Inc. 提供 沖縄県名護市にある米軍基地内の白い砂浜を走る米海兵隊の水陸両用車「AAV7」。隊員を洋上の艦艇から直接上陸させることができる (c)朝日新聞社

 辺野古埋め立てをめぐり、政府は昨年11月、翁長知事を提訴した。訴状の中で政府は、外交、防衛にかかわる事柄について沖縄県ごときの出る幕はない、と言わんばかりに高圧的だ。司法が判断できない高度な政治問題だ、と裁判所さえ牽制している。

 沖縄県は裁判で海兵隊の機能、運用など実態論を展開した。海兵隊を運ぶ海軍艦船が長崎県佐世保市に配備されているのだから、沖縄の海兵隊基地は船が隊員と物資を詰め込む「船着き場」でしかない。それは九州のどこでも代替可能である、と指摘した。

●一年の半分は沖縄不在

 これに対し日本政府は、船に乗らない任務もある、と言い張った。いやはや、支離滅裂だ。海兵隊は1775年、海軍の一部として発足。今も実際に、米海軍の艦艇で世界の海を駆け巡り、沖縄の海兵隊も一年の半分以上は沖縄以外で訓練を行っている。

 しかも、米軍再編によって在沖海兵隊は戦闘兵力の主軸である第4海兵連隊(歩兵)を米グアムへ撤退させる。沖縄残留兵力では小規模紛争でさえも対応できなくなる。再編後の海兵隊はもはや戦う兵力とはいえなくなる。

日本の政治家はだれもが、「沖縄の負担軽減」と口をそろえる。しかし、基地を引き受ける気はない。しかも、その結果として再編が進まない責任は沖縄に押し付け、果実だけを得ようとする姿勢は、破廉恥としか言いようがない。そんな安全保障政策の軽薄さは言うまでもなく、米国側に見透かされている。

 米大統領選で共和党候補の指名を確実にしたドナルド・トランプ氏は、在日米軍の駐留経費を日本側が100%負担しなければ撤退する、と主張している。これに対し、民進党の長妻昭代表代行は5月7日の民放番組で、「日本も駐留経費を出していることや、沖縄が極東の重要な拠点であることを外務省が早急に説明しなければいけない」と発言した。安保に知恵のない日本が差し出せるのは、カネと沖縄ぐらい、ということなのだろうか。

 オバマ政権は今、アジアで「スマートパワー」を推進する。軍事という「ハードパワー」と、経済・文化・技術などの国際協力という「ソフトパワー」を統合した対外政策だ。海兵隊もアジアの同盟国、友好国との合同演習は従来の戦闘訓練に加えて、人道支援や災害救援をテーマにした訓練を重視するようになった。

●「敵」の中国軍とも

 海兵隊は毎年2月にタイで「コブラゴールド」、4月にフィリピンで「バリカタン」という名称の国際共同訓練を実施している。遠くはラテンアメリカや欧州からも参加があり、オブザーバーを含め20~30カ国の軍隊が一堂に会する。

 各国軍の兵士は協力して山奥の小学校で校舎など公共施設を修繕、整備する。軍医らは仮設の診療所で地域住民を診療、治療する。こうした無償の人道支援活動を米軍は「テロとの戦い」と呼んでいる。テロリストが拠点とする山奥の寒村に展開し、テロへの抑止効果を期待しているのだ。加えて、共同訓練にはもう一つ大きな意味がある。中国軍の参加だ。

 13年のバリカタンの災害救援訓練に、中国軍はオブザーバー参加。翌年のコブラゴールドには陸上部隊17人を派遣し、人道支援活動などに初参加している。中国軍は「米中両軍の協力がアジアの安全保障に貢献している」と自賛した。しかし、この動きは日本であまり報じられていない。

 日本にとっての安全保障は、米軍と協力して仮想敵の中国を警戒すること、と理解しているなら、時代遅れだ。仮想敵に軍事で対抗するのは「国防」であり、安倍晋三首相が言う「安全保障」は、言葉の使い方として間違っている。憲法改正を巡る論議をしたいなら、まずこの区別を明確にする必要がある。

 日米中のトライアングルは、見る角度によって全く違う風景になる。沖縄の米軍基地がなければ日米安保体制が維持できない、という思考から抜け出せない日本は、アジアの安保環境を読み違えている。

 女性の殺人・強姦致死容疑事件を受け、沖縄県議会は5月26日、全会一致で在沖海兵隊の撤退決議を初めて可決した(自民会派は退席)。米海兵隊の任務や運用の実態を知れば、この決議の正当性がわかるはずだ。

アジアの安全保障環境は明らかに冷戦後の変化のただ中にある。日本人が、安保への賛否や保守対革新、右か左かといった冷戦時代の思考形式から抜け出さない限り、沖縄の差別的な基地負担は終わらない。(フリーランスライター・屋良朝博)

※AERA 2016年6月27日号

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は金だけ出して、人は出さない」そう、非難された GHQに分断された歴史  西教授

2016-06-20 01:22:21 | Weblog


新 歴史講座「戦後日本と戦争」販売開始
http://123direct.jp/tracking/cr/0SZUh5V5/226176/16053714


***


『Thanks America
and the Global Family of Nations』

(ありがとうアメリカ、そして国際社会)


上記の一文は、
1991年3月の湾岸戦争終了時、
ニューヨーク・タイムズに
掲載された広告の一文である。


支援を受けた多国籍軍に対する、
クウェートからの感謝広告だった。


支援国として、
広告に名を連ねた国は30ヶ国。


日本は湾岸戦争で
130億ドルもの資金支援を行った。
日本円でおよそ1兆5500億円である。

戦費の、実に21%を一国で賄った。


ところが、、、

掲載された感謝広告に、
日本国の名は、なかった、、、


「日本は金だけ出して、人は出さない」
そう、非難された。


同じく非戦協力のみの
70億ドル支援したドイツは、
格別非難も受けず、
感謝広告も掲載されていたにも関わらず、、、

われわれ日本人に隠されてきた真実の歴史

GHQに分断された歴史を学ばなければ、
日本はこれからもずっと、
現実を知ることもなく、
世界から置き去りにされたままだ、、、

 西先生の歴史観は、ただ単純に、日本国内の事だけを見たり、その時代の出来事だけを見るものではありません。大英帝国や欧米列強の世界戦略の視点から、日本の出来事を見て、その時代だけでなく、2~300年の歴史の流れから、その出来事を捉えます。

なので、今まで「点」でしかなかった情報や出来事が、つながり「線」となり、その意味がより深く理解できることでしょう。大きな流れの中から、その出来事を見るので、とてもオモシロく、そして現在にまで続いていることを実感できます。

素人はともかく、プロの学者がこのような講座を作ることはほとんどありません。なぜなら学者や歴史家は批判を恐れる人が多いので、西先生のように独自の観点、歴史観を伝えることができないからです。西先生の10年以上、さまざまな文献を調査してできたのがこの歴史講座です。

 

点と点がつながる

またこの講座は、博士号を持った研究員が「大学院で学ぶより多くの知見を得られる」と言うほど高度な内容なのですが、その高度さを忘れるくらい、楽しく学べます。西先生の話は、難しい内容でも非常にオモシロく、楽しく聞ける話なので、エンタメかな?と勘違いするほどです。実際、過去の歴史講座を見た人の感想にはこんな声がたくさんあります

 

オモシロく深く、学べる高度な歴史講座

 

「今までどこでも教えてもらったことがない事がこんなにもたくさんあり、びっくりしております。」by田中浩之さま

「時代の流れ、人の動き、考えがまるで動画を見ているように描写されて説明されてとてもわかりやすかった。」by匿名さま

「今までに学んで来たのは、何だったのかと、目から鱗が落ちる想いです。」
by安川勝海さま

「この講義を聞くまで、歴史が教科書的で無味乾燥したものだったのが、西先生の講義の面白さに驚いております」by下林桂一郎さま

「これほど深い内容をわかり易く且つ面白く伝えてくれる真実の歴史講座を他に知りません。」by松尾高明さま

※西鋭夫の歴史講座ーアヘン戦争編レビューより抜粋

そして、あなたは本当の意味で、美しいことも醜いことも、裏も表も知ったうえで、「世界で最も長い歴史」を持つ日本が、どれだけ「とてつもない歴史」を歩んできたか、という事を実感することができ、、、改めて自国の歴史に対して、本当の意味で誇りを持てるようになるでしょう。

それでこそ、本当に日本人としての自覚が生まれると言うものです。そしてこの知識は、どんな教育よりもあなたの人生に影響があると言っても過言ではありません。

このような歴史講座を売ると、少なからずの方から「商売なのか」と言われる事があります。答えはもちろん商売です。と言うよりもあえて「ビジネスにしています」なぜか?理由は簡単です。どのような事も慈善活動では社会に大きなインパクトを与える事はできないからです。いま社会を動かしているのは明らかに経済であり、つまり主体は商売、ビジネスです。

「慈善活動では何も変わりません」

ビジネスにする事によって優秀な人材を集めることができ、さまざまな広告をして世の中に一気に広げることができるとわれわれは信じています。そしてそこで生まれた利益をより事業の拡大に投資できます。例えば講座を無料で提供することもできると思いますが、そのようなものは一過性であっと言う間に忘れ去られるでしょう。それに、西先生の何十年もの研究に対して失礼であると思います。ビジネスにする事によって、西先生の研究を今後も支え(事実、この商品を販売する事によって得られる利益は、フーヴァー研究所での先生の研究支援にほぼ使われます)持続的にこういった知識の啓蒙活動を続けることができます。それがわれわれの信念です。

 

「知識は力なり」と哲学者のフランシスベーコンは言いました。現代ではさまざまな知識が本やネットで手に入ります。しかし、そのどんな知識よりも「自国の歴史の知識」ほど力になる事はないんじゃないでしょうか?

仕事のやり方など技術的な知識を得れば、その人の能力が上がって給料があがるかもしれません。しかし、自分の祖先の歴史を知らなければ、その人間は、確固たる信念や価値観、軸をもてず、漂流してしまうでしょう。どんなに仕事が上手くいったとしても、どんなにカネを稼いだとしてもです。

自分の祖先の歴史を知ることで、自分自身が何者かに気づくことができ、確固たるアイデンティティや信念を持つことができます。そして、「強く自立した」人間になることができるでしょう。

戦後の占領軍は、われわれ日本人のそういった精神的な強さをとても恐れました。二度と強い日本を見たくないと思い、歴史教育から魂を抜きました。まさに

「祖先の歴史を知ることは、力なり」です。

われわれは全員が一人も残さず、過去の先人たちの想像を絶するような努力と献身の上で、生活しています。誰一人例外なく、その恩恵を受けてない人はいません。それを知らぬ存ぜぬでは、無責任だし、何より恥ずかしいではありませんか。

ぜひ、西先生の歴史講座から、あなたの祖先の話、お爺ちゃん、お婆ちゃんたちの本当の話を聞いてください。

 

知識は力なりー歴史の知識こそ力なり

私たちの祖先の歴史を知らないことは恥です

 

講義17 ドイツがバブルにならなかった理由

14:57

 

講義18 自民党政権とCIAの関係:政府はCIAにコントロールされてるのか?

17:56

 

講義19 大統領が弱くなると世界に紛争が増える?イラン革命とアフガン侵攻の始まり

16:35

 

講義20 未来永劫イランを許さないアメリカ,イランと日本の特別な関係

12:06

 

講義21 イランと北朝鮮の特別な関係~アルカイダはいかにして生まれたか?

09:49

「日本人は歴史を学んでいないので

       今、世界で起きていることの意味がわからない」

 

日本が止まっていても、世界では、今現在、進行形で大きく動き続けている。そして、今ほど世界が繋がっている時代は歴史上初めてのこと。たとえば、中東で紛争が起きて、原油価格が上下すれば、それにつられて日本企業の業績が変わる。日本政府の財政も変わる。
 
日本人は、GHQの占領政策で、本当の歴史を習わない民族になってしまった。そして、自分の周辺しか見えないようになった。それは、「日本など取るにたらない国」という植え付けられた自虐史観によるものかもしれない。 
 
しかし、歴史を振り返れば、日本が「取るにたらない国」であったことは一度もない。 
 
昔から常に日本は「大国」であった。アジアが植民地にされている時代、黒船に開国を迫られ、急速に近代化してあっいう間に世界の大国になった。その前も、江戸時代は世界で最高の教育水準を持ち、江戸は世界で最高の都市であった。そして、戦争に負けてからも、あっという間に再び「大国」としてよみがえった。 
 
ただし、今回が少し違うのは、日本人が自ら「大国」である意識と、素晴らしい民族である誇りを失っていることだった。
 
それは歴史の分断から来ていた。
 
歴史を分断された日本人は、自分が何者であり、どういった事をしてきたか記憶喪失になった。そして、記憶喪失患者のように、周りで起きている出来事にどんな意味があるのか? が分からなくなった。結果、謝れと言われれば、謝罪し、金を出せと言われれば金を出す。
 
領土拡大の野心をむき出しにする中国、終わらない中東紛争とテロの拡大、弱いオバマに強気のプーチンロシア。世界から置き去りにされた日本、そんな状態でもよかったのは、アメリカの属国状態だったからだった。しかし、時代は変わる。 
 
衰退するアメリカ帝国ーその属国になったままの日本。2600年もつながる歴史を分断された私たち日本人は、属国になったままなのか。 
 
 
日本は再び不死鳥のように復活するのだろうか?
 
 
私たちがまさに生きてきた時代に、世界ではどのような事があったのか? そして、それにはどんな意味があるのか? 過去から延々とつながる、歴史の流れを知らなければ、現在、起きている事の重大な意味がわからないままだ…

  

講義22 中国とイラン、最強国家イスラエルと力をつけたイランの対立

 
 

15:24

 

講義23 フセインのクエート侵攻、アメリカとの密約はあったのか?

13:07

 

講義24 湾岸戦争:100時間で勝利したアメリカの圧倒的軍事力と、日本の外交的失敗

14:50

 

講義25 湾岸戦争の裏にあった陰謀とプロパガンダ~同盟国が戦争を始めた時、、、

13:28

 

講義28 9.11復讐戦~イラクから引くに引けないアメリカと強くなるイラン

19:56

 

講義26 9.11同時多発テロ、世界が一瞬で変わった日~隠蔽されたある国の関与

17:50

 

講義27 アメリカ・イラン・サウジアラビア、3つの大国の混沌とした敵対関係

19:58

 

講義29 イラク占領と日本占領の決定的な違い

17:51

 

講義30 崩壊か再びよみがえるか、日本の未来と教育

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年次改革要望書 実はアメリカの思いのままに

2016-06-19 05:54:57 | Weblog

年次改革要望書

年次改革要望書を知っている人は少ないかもしれないですが、実は、毎年アメリカが日本に向けて要望書を出している。
もちろん公式に公表もされています。
この、年次改革要望書、実はアメリカの思いのままに日本が動かされている事がよくわかります。
アメリカが出してきた年次改革要望書どおりに日本の政治家達は、実行していっているのです。

もちろん、日本もアメリカ宛に同じ年次改革要望書を出していますが
アメリカは、ひとつも実現していません。

では、どんなものがあるか具体的にあげていこう。

1997年(平成9年)独占禁止法が改正される。

持株会社が解禁される。

1998年(平成10年) 大規模小売店舗法が廃止される。

大規模小売店舗立地法が成立する(平成12年(2000年)施行)。

建築基準法が改正される。

1999年(平成11年) 労働者派遣法が改正される

人材派遣が自由化される。

2002年(平成14年) 健康保険において本人3割負担を導入する。

2003年(平成15年) 郵政事業庁が廃止される。

日本郵政公社が成立する

2004年(平成16年) 法科大学院の設置と司法試験制度が変更される。

2004年(平成16年)労働者派遣法が改正(製造業への派遣を解禁)される。

2005年(平成17年) 日本道路公団が解散する。

2005年(平成17年) 分割民営化がされる。新会社法が成立した。

2007年(平成19年) 新会社法の中の三角合併制度が施行される。

関連事項

日米構造協議
日米経済調和対話
独占禁止法
再販売価格維持
司法制度改革
行政改革
聖域なき構造改革
郵政民営化
医療自由化

 

日本銀行は誰のもの?

日本銀行の株の55%は財務省(日本国家)のもので39%は個人のものだという。残りの部分は金融機関や公共団体だという。個人投資家の名前を公表してない。
あくまで噂だが、天皇やロスチャイルド、ロックフェラーの名前があるらしい。

 

25カ条の世界革命行動計画

初代ロスチャイルドは、その会議で全世界に対する絶対的な支配権を手中に収めるための 「25項目の行動計画書」から成っている「世界革命行動計画」について述べた。

以下はその要約だが、その後のロスチャイルドは、まさにこの計画を忠実に実行していった。

New World Order

世界の支配者層が目指すものはNew World Order=新世界秩序です。

目的は、一部の国際金融資本家と知的エリートが絶対的な権力で大衆を管理・コントロールする平和な社会をつくること。

方法としては、国家権力の上位に超国家権力を置き、その機関を支配することによって全世界を支配する。

戦略としては「分割して統治せよ」「両建て作戦」「正+反=合」そして「分裂と混沌」です。

新階級社会

 

新世界秩序を更に別な言い方にすれば、新階級社会です。
この図は現在の米国の状況を表したものですが、今後はこのような階級社会が世界中に普及していくことになるでしょう。

25カ条の世界革命行動計画 全文

1、人間を支配するには、暴力とテロリズムに訴えると最善の結果が得られる。 権力は力の中に存在している。

2、政治権力を奪取するには「リベラリズム」を説くだけで十分である。 そうすれば有権者は1つの思想のために自らの力、特権を手放すことになり、 その放棄された力、特権をかき集めて手中に収めればいい。

3、「金の力」はリベラルな支配者の権限を奪取した。 「自由」が「信仰」に置き換えられても、大衆にはどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。 「自由」という思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせることも可能だ。 そして勝者は必ず「我々の資金」を必要とするだろうから、計画さえ成功すれば、 既存政府が内敵に破壊されようが外敵に破壊されようが、それは重要問題ではない。

4、道徳律によって支配を行なう支配者は、自ら攻撃にさらされてその地位を追われかねないので、 熟達した政治家とは言えない。 最終目標に到達するために利用されるありとあらゆる手段を正当化できる。 率直さや正直さといった国民としての立派な資質は政治に支障をきたすから、 支配となろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。

5、我々の権利は力の中にある。私が見出している新たな権利とは、強者の権利によって攻撃する権利であり、 既存秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべての制度を再構築する権利であり、 リベラリズムの中で自発的に放棄された権限に対する権利を我々に委ねた人々の主権者となる権利である。

6、 我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲得する時まで、 表面化しないよう保たれなければならない。 戦略計画の基本路線から逸れることは「何世紀にも及ぶ営為」を無にする危険性がある。

7、群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 暴徒の力は無目的で、無意味で、論拠を持たないために、いかなる側の提案にも影響される。 独裁支配者だけが暴徒を有効に支配できる。

8、酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、 諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。 賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。

9、そうすることで服従と主権を確保できるなら、何がなんでも躊躇うことなく財産を奪い取る権利が自分達にはある。平和的征服の道を進む我々の国家は、盲従を生じさせる「恐怖」を維持するための目的に適う方策で置き換える権利を有する。

10、我々は「自由・平等・博愛」という言葉を大衆に教え込んだ最初の民族である。 今日に至るまで、この言葉は愚かな人々によって繰り返されてきた。 ゴイムは、賢者であると自称する者さえ、難解さゆえにこの言葉を理解できず、 その言葉の意味とその相互関係の対立に気づくことさえない。 これは我々の旗を掲げる軍隊を我々の指示と統制のもとに置く言葉である。 「自由・平等・博愛」のための場など自然界に存在しない。 ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族社会の廃墟の上に、我々は金による貴族社会をつくりあげた。 それは我々の拠りどころ、すなわち富を参加資格とする貴族社会である。

11、自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない和平会議を主導しなければならない。 戦争は対立する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。

12、財を活用して、我々の要求に素直に従い、我々のゲームの駒となって、 正規の助言者として政府を陰で操ることを我々から任じられた学識と独創性を備えた人物に すぐ利用され得る候補者を選ばなければならない。 助言者として我々が任じる人物は、全世界の出来事を支配するために、 幼い頃から我々の考えに沿って育てられ、教育され、訓練された人物にすべきである。

13、誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、 自らは姿を隠したまま、非難されることがないようにしなければならない。 そして、プールした金を活用し、大衆への情報の出口すべてを支配すべきである。

14、状況が悪化し、貧困と恐怖によって大衆が支配されたときには、常に代理人を表舞台に立たせ、 秩序を回復すべきときが来れば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない人々の犠牲となったと解釈されるよう、 ことを進めなければならない。 計算済みの恐怖支配が実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、 我々自身を抑圧された人々の救世主、労働者の擁護者として見せかけることができる。 実際のところ、我々の関心は正反対で…減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の歴史】 知られて困る・・・これが真実!!

2016-06-16 02:51:18 | Weblog

【日本の歴史】 知られて困る・・・これが真実!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arnold Schwarzenegger training.tmp.mp4

2016-06-15 04:40:42 | Weblog

Arnold Schwarzenegger training.tmp.mp4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUHAMMAD ALI'S FUNNIEST MOMENTS

2016-06-15 02:25:10 | Weblog

MUHAMMAD ALI'S FUNNIEST MOMENTS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大惨事以上の福島原発

2016-06-13 04:37:01 | Weblog

http://open.mixi.jp/user/62746374/diary/1953359067

溶けた核燃料集合体の、全く制御不能な分裂が、原発ー残骸の下のどこかで続いている ’これをできるだけ早くすることが重要だ’と増田は語り、日本は、溶けたウラン燃料を取り出す技術を持っていないことを認めた”

大惨事以上の福島原発




2016年6月7日
Robert Hunziker
CounterPunch

大惨事は後片付けすることが可能だ。

東京電力福島第一原子力発電所廃炉推進カンパニー最高責任者の増田尚宏は、とうとう公に“公式に”600トンの熱い溶融炉心コリウムが行方不明だと発表した(福島原子力発電所の運営企業が、600トンの溶融燃料が行方不明と語る、Epoch Times、2016年5月24日)。

これから、どうすればいいのだろう?

元アメリカ原子力規制委員会(NRC)委員長、グレゴリー・ヤツコによれば、燃料は発見できない可能性が高い。“現時点では、燃料がどこにあるのか誰もわかっておらず、しかもこの燃料は極めて放射能が強く、それも非常に長い期間その状態が続く。”

問題の一倍大きな点は、100%メルトダウンで、たぶん地中に潜り込んでいるであろう福島型メルトダウンの経験が誰にもなく、誰も確実にわかっていないことだ。

これから先は、トワイライト・ゾーンへの旅のようなものだ。

“溶けた核燃料集合体の、全く制御不能な分裂が、発電所残骸の下のどこかで続いている ’これをできるだけ早くすることが重要だ’と増田は語り、日本は、溶けたウラン燃料を取り出す技術を持っていないことを認めた” (600トンの溶融した放射性の福島原発燃料、依然みつからないと、廃炉推進のトップが認める、RT、2016年5月24日)。

核分裂というのは、原子がより小さな原子に分裂することだ。原子爆弾では、巨大爆発をおこすため、分裂は極めて迅速に起きなければならないが、原子炉では、湯を沸かし、蒸気を発生させ、発電用タービンを回転させる熱を発生させるため、分裂は極めてゆっくりしないといけない。

最終的には、二本の棒をこすって、お湯を沸かすこともできるが、現代社会は、それほど辛抱強くはないため、二本の棒をこすり合わせるより飛躍的な危険を受け入れることにした。変容した世界にようこそ。

たとえ増田の部下の廃炉推進担当者が、行方不明の600トンを発見したとしても、余りに放射能が高いため、作業員は、直近部分を調査するだけの近さに寄ることができず、更に彼らは、どこからともなく、それを取り出す技術を開発する必要があるが、それから、どうするのだろう? そこから先は、当てずっぽうなのだ。現代社会は、当てずっぽうしかないまでに落ちぶれたのだ。二本の棒をこすりあわせるのを放り出して、何十億ドルもかけて、お湯を沸かすための途方もない怪物を建設しておいて、それがおかしくなったら、次に何をするか当て推量だ。この構図の何が間違っているのだろう? そう、そもそも、事態がとんでもないことになった場合に、どうすべきかなど、誰も知らない。

溶融した核燃料を取り出す技術はない!

1986年、ロシアの作業員チームが、チェルノブイリ原子力発電所の原子炉炉心溶融コリウムを、原発の最下層階で発見した。その過程で“30人の労働者を焼き焦がし”ながらも、彼らは地中への潜り込みを防ぐまで、封じ込めるのに成功した。たぶん。

チェルノブイリでの封じ込め作業の際、当座しのぎのロボット・カメラが、怪物、“象の足”とあだ名がつけられた溶融した炉心を実際に撮影することに成功したが、事故から三十年後、“象の足”は今でも致死的だ。

チェルノブイリと福島を比較・対照すると、福島の格納容器内に送り込まれるやいなや、途方もなく高い放射能攻撃でロボットは壊れた。BBC番組「Dr. Who」に登場したロボット、ダーレクのようだ。

事故から三十年後、チェルノブイリでは「象の足」の社会に対する脅威への解決策を見出したように見えるが、福島の場合には、まず600トンの熱い物質を見つけ出さねばならない。これ自体、不可能な仕事に見える。それから、どうするのだろう?

“チェルノブイリ原発事故から三十年後でも、いまだに、崩壊しつつある4号原子炉の残骸からの放射能の重大な脅威。しかし、これ以上の放出を防ぐため、革新的な15億ユーロの超巨大建造物が建設されつつあり、これまで人が知っている最も醜い災害に見事な技術的解決策をもたらしている”クレア・コークヒル、シェフィールド大学博士、「新たな墓が、チェルノブイリ事故現場を、100年間安全に保つ」、Phys.Org、2016年4月22日。

チェルノブイリの古い崩壊しかけている石棺は、新しい巨大な鋼鉄の枠によって置き換えられつつある。“石棺のおかげで、本来の放射性物質の80%が、メルトダウン後も、原子炉の中に残っている。もし石棺が崩壊するようなことになれば、溶融した炉心の一部、コリウムと呼ばれる溶岩のような物質が、極めて放射能の強い蒸気や、風で飛ばされる小さな粒子の混合物のほこりの雲として、周辺地域に放出されかねない。この混合物の主要な物質は、甲状腺癌をひき起こすヨウ素131と、体内に吸収され、吸い込んだり、摂取したりした量に応じて、放射能疾患から、死亡に到る様々な影響をもたらす可能性があるセシウム-137だ”同上

“象の足は世界でも最も危険な廃棄物かもしれない”(チェルノブイリの熱い塊“象の足”は今も致死的、Nautilus、Science Connect、2013年12月4日)。これは極めて放射能の高い巨大な塊で、死んだり、弱くなったりはしないのだ。これは飛び抜けて秀逸な「Doctor Who 」の脚本かもしれない! ここに、代わりに、太陽と風が使えたのに、お湯を沸かすのに原子力を使う弱点、脆弱さ、危険性がある。太陽も風も、放射能はなく、しかも二本の棒をこすりあわせるよりも、ずっと早い。

福島は、チェルノブイリの三倍(3x)だが、それ以上かもしれない。だが福島の場合は、白熱したジュージューと音を立てているコリウムが既に地球に潜り込み始めている確実な可能性があるのだ。それから先は、誰もそれがどうなるかを知らないのだから、想像力を縦横に駆使していただきたい!

だがアインシュタインは知っていた。有名なアインシュタインの言葉はこうだ。“解放された原子の力が我々の思考方法以外のあらゆるものを変えてしまった為、我々は未曾有の大惨事へと押し流されつつある。”

我々はとうとうそこに辿り着いたのだ!

元NRC委員長のグレゴリー・ヤツコは、原子力の安全性を熟考している。“全ての原子力発電所において、それが世界のどこであれ … この種の極めて大惨事の事故が起きて、膨大な量の放射能を放出し、何十年も、自分で後始末をしなければならなくなる可能性があることを、今や受け入れなければならない” (Epoch Times).

数年先を考えただけでも疑問は残っている。ジュージューと音を立てている白熱した溶融コリウムは、2020年の東京オリンピックの時期には、どこにあるのだろう?

誰も知らない!

ところが安倍首相は、オリンピック選考委員会に、福島は“制御されている”と言ったのだ。

“国際オリンピック委員会での9月7日の演説で、彼が原発事故は“制御されている”と発言して以来、この議論は安倍首相につきまとっている。翌日東京は、2020年夏季オリンピックの開催権を獲得した” (安倍の福島に関するオリンピック演説は、原発設計と矛盾する、ブルームバーグ、稲島剛史と、Yuriy Humber、2013年10月23日)。

“フランス当局は、2020年のオリンピック開催招致に日本が成功したこととの関係とされるものを巡る元国際陸上競技連盟会長ラミーヌ・ディアックの息子とつながってる企業への約200万ドルの支払いを捜査中”(200万ドルの支払いを、検事が捜査する中、東京オリンピック招致に疑念 フィナンシャル・タイムズ、2016年5月12日).

歴史的文脈からして怪しいほど少額の50億ドルで招致し、日本は、2020年オリンピック開催権を勝ち取った。実際、ライバルのイスタンブールの招致は、このような重要な世界的イベントに対して、遥かに現実的負担と言える約200億ドルだった。

だから、実に“余りに多くの課題”からすれば、安倍首相の悪名高い秘密法が、ここで登場するのではないかと疑いたくもなる。言い換えれば、捜査を妨げる方法が他にあるのだろうか? 結局、この法律は(何ともあきれたことに)、何であれ、告訴人が“秘密”だと主張する国家秘密を暴露したかどで、政治家ならだれでも、違反者を10年間投獄するのを可能にしている。一見するだけで、福島とオリンピックの間に、水面下で様々な秘密の物事が行われている可能性があるではないか。

2013年、福島メルトダウンのすぐ後に成立した「特定秘密の保護に関する法律」法律第108号は、第二次世界大戦時の過酷な治安維持法(実にすごい)と実にそっくりだ。法律第108号によれば、“漏洩行為自体”、何を、どのように、なぜなのかと全く関係なく、十分起訴に値する罪だ。もし誰かが“漏洩”すれば、彼らは必ずや“刑務所”行きとなる。

日本弁護士連合会会長の村越進は反対している。“民主主義と、国民の知る権利を危うくするので、法律は撤廃すべきだ”日本の民主主義をむしばむ安倍の秘密法、ジャパン・タイムズ、2014年12月13日。

ジャパン・タイムズは、民主主義というものの定義を事実チェックする必要がある。

ロバート・ホンシカールは、ロサンゼルス在住で、roberthunziker@icloud.comで連絡できる。

記事原文のurl:http://www.counterpunch.org/2016/06/07/fukushima-worse-than-a-disaster/
----------
岩波書店の月刊誌『世界』7月号に、 「事故30年 チェルノブイリからの問い 第3回 事故収束作業員たちはいま」 という尾松亮氏の連載記事がある。

ソ連で作業した彼らは、ピンハネされていなかった。
88年に「チェルノブイリ同盟」をたちあげ、命を投げ出して国を救った功績を認めるよう事故収束作業員たちは自ら声をあげた。1990年には、ソ連全国規模の同盟ができる。代表を議会にも送りこんだ。みずから法律専門家として働くひともいて、結局、事故収束作業員たちの権利が法案に書き込まれた。チェルノブイリ法。

チェルノブイリ法成立のために働いた方の講演を拝聴したことがある。
福島の事故収束作業員の劣悪な状況に対する彼らの共感というか、怒りは強烈だった。
福島における事故収束作業員の許容放射能レベルの数値については、「とんでもない値です。」「そういう値で良いと決めた人々自身、その値の中で生活すべきです。」と言われた。

洗脳都知事呆導番組でない、まっとうな話題に時間をさきたいものだと思う。
たとえば下記のような。

2016/02/26 【ベルリン】IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 5年後の福島と30年後のチェルノブイリ ~1日目(動画)

福島関係の翻訳記事、お読みになる方が一気に増える。そして、毎回不思議に思うのが、放射能事故を心配するかたが、TPPを全く気にされない事実。再稼働に反対しても、TPPが実現してしまえば、反対する意味がなくなるのに。たとえば、下記翻訳記事にも書かれている。

EUは“アメリカ植民地になるか”? 環大西洋貿易投資連携協定 (TTIP)は、ヨーロッパの主権を破壊する

ヨーロッパの主権、環境や社会的規制に対するTTIPの最も露骨な破壊には下記がある:
•遺伝子組み換え食品製造や、家畜や家禽のホルモン療法などのアメリカで合法的な慣行が、ヨーロッパでも合法化されて、公衆衛生を危うくする
•農家より、巨大農業企業を優先するので、小規模農業は危機にひんする
•ヨーロッパにおいて、水圧破砕が合法になる
•企業の利益を減少させかねない法律を政府が成立させた場合、得られたはずの利益の補償を求めて、外国大企業が、国を、秘密仲裁廷に訴える普遍的権利を得る。典型は、スウェーデンのエネルギー企業バッテンフォールが、ドイツ原発撤退に対する補償60億ドルを要求していて - バッテンフォールが裁判で勝訴する可能性が高いことだ。
•インターネット監視強化への道を開き、
•水道やごみ処理、医療や教育などの公共サービスを、利益のための民営化の堰をあけることになる
•過剰な著作権規制(医薬品や、他の独占化され易い業界)で、文化、教育や科学の自由な利用が制限される。

転載です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Science of Earth: Fukushima

2016-06-13 03:52:02 | Weblog

Science of Earth: Fukushima: Mutant tomatoes and corn scarier than G...

https://twitter.com/asuka_250

<button class="btn-link js-translate-tweet translate-button" data-nav="translate_tweet">翻訳を表示</button>

による英語からの自動翻訳<button class="btn-link js-translation-feedback-button" data-nav="">誤った翻訳ですか?</button>

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

- AVE MARIA DI SCHUBERT - MARIA CALLAS -

2016-06-12 01:24:23 | Weblog

- AVE MARIA DI SCHUBERT - MARIA CALLAS -

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元素の命名は「ニホニウム」 20160608

2016-06-08 23:40:18 | Weblog

新元素の命名は「ニホニウム」

 日本が初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素について、理化学研究所は8日、「ニホニウム(nihonium)」と命名する案を発表した。元素記号は「Nh」。異論がなければ年末にも正式に決まる見込み。物質を形作る基本的な要素である元素の命名は日本初で、アジアでも初の快挙となる。日本の名前が教科書の周期表に記載され、成果が歴史に刻まれる。

 森田浩介・九州大教授(59)が率いた理研の実験チームは、発見国である日本の国名と、元素名の語尾に付くことの多い「イウム」を組み合わせた。

 

113番元素の名前の案 「ニホニウム」に

113番元素の名前の案 「ニホニウム」に

動画を再生する

日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、名前の案を日本ということばを取り入れた「ニホニウム」に決めたことが分かりました。国際機関は日本時間の8日午後10時半に発表する予定です。

続きを読む

物質のもとになる元素のうち、九州大学の森田浩介教授を中心とする理化学研究所のグループが12年前に埼玉県和光市にある大型の実験装置を使って人工的に作り出すことに成功した113番目の元素について、化学に関する国際機関「国際純正・応用化学連合」は去年12月、正式に元素として認定し、命名権を日本に与えました。
これを受けて理化学研究所のグループは、名前と元素記号の案をことし3月に国際機関に提出し、国際機関がふさわしいものかどうか審査を行ってきました。
その結果、国際機関は、「113番元素」の名前の案を、日本の提案に基づいて、日本ということばを取り入れた「ニホニウム」(nihonium)に決めたことが、関係者への取材で分かりました。国際機関は日本時間の8日午後10時半に発表する予定です。
国際機関ではこれから5か月間、一般から意見を募集したうえで、ことしの末か来年の初めごろに名前と元素記号を正式に決定する見通しで、決定すれば、世界中の教科書などに掲載されているすべての元素を一覧にした周期表に「ニホニウム」の名前が書き加えられることになります。

物質のもとになる元素は、原子番号1番の水素から、94番のプルトニウムまでが自然界に存在していますが、95番以降は人工的に作り出されたもので、これまでに118番まで報告されています。このうち、理化学研究所が作り出した113番元素と、115番、117番、118番の合わせて4つの元素については、これまで正式には認められていませんでした。
4つの元素について審査を行っていた化学に関する国際機関、「国際純正・応用化学連合」は、去年12月、いずれも新しい元素として認め、日本時間の8日午後10時半に、4つの元素の名前の案を一斉に発表することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html

dat.2chan.net/b/res/71641048.htm - キャッシュ

7時間前 - 113番元素の名前 「ニホニウム」に決定 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/ k10010549921000.html そうか… … 16/06/08(水)15:47:10 No.71641052 del. ジャパニウムの発見でマジンガーZが作れるかと思ったが … 16/06/08( ...

10pic.jp/detail.html?id=h_700000_0_31092619 - キャッシュ

7時間前 - みんなの反応. RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】113番元素の名前 「ニホニウム」に #nhk_news http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html. @萌葱色*1072016-06-08 16:15. RT @nhk_news: 【速報 JUST ...

ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-12168626849.html - キャッシュ

7時間前 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html?utm_int= news_contents_news-main_001 日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に 初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際 ...

sns.mynippon.jp/?m=sp&a=page_c_topic...c...

7時間前 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html ttp://www3. nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html **************************** ***************************************************** 113番元素の ...

blog.goo.ne.jp/fusen.../3f81fd41a795be8be94dd9f723c44423 - キャッシュ

7時間前 - 113番元素の名前の案 「ニホニウム」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/ k10010549921000.html?utm_int=news_contents_news-main_001.

evesoku.xyz/archives/7130104.html - キャッシュ

7時間前 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html 記事によると ・ 日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた「113番 元素」について、化学に関する国際機関が、日本の提案に基づいて「 ...

hatebu.net/.../www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k1001054... - キャッシュ

7時間前 - 113番元素の名前 「ニホニウム」に決定 | NHKニュース · www3.nhk.or.jp. 表示できる コメントがありません2016/06/08 16: ... URL, http://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20160608/k10010549921000.html. Content from Twitter. Powered by ...

b.hatena.ne.jp/.../www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k1001... - キャッシュ

7時間前 - 113番元素の名前の案 「ニホニウム」に | NHKニュース ... toshi19650104 113番元素 の名前 「ニホニウム」に決定 | NHKニュース - 新着ニュース: 日本の理化学研究所の グループが .... 43 users; 2010/10/06 17:02; www.amazon.co.jp ...

blog.esuteru.com.espacesuite.com/archives/8602297.html - キャッシュ

7時間前 - http://www3.nhk.or.jp.espacesuite.com/news/html/20160608/k10010549921000. html. 記事によると. ・日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権 が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、 ...

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html

に関連した広告

 

新元素名称案は「ニホニウム」

記号Nh、理研発見の113番

日本で初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が「ニホニウム」であることが8日、関係者への取材で分かった。国際学会「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」が8日夜、発表する。元素記号は「...

共同通信 47NEWS2016/6/8 14:47

  •  

    理研発見の日本初新元素が認定

    「ジャポニウム」と命名案

    理化学研究所は31日、原子番号113番の新元素を発見したのが理研であると国際学会に認定され、元素の命名権を獲得したと発表した。物質を形作る最も基本的な要素である元素の発見は日本初で、アジアでも初めて。...

    共同通信 47NEWS2015/12/31 19:25 updated
  •  

    理研、日本初の新元素命名案

    決定まで非公表

    理化学研究所は18日、日本で初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名前と元素記号の案を決め、国際学会「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」に提出したと発表した。IUPACの正式決定まで命名...

    共同通信 47NEWS2016/3/18 19:25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東インド会社旗  アメリカを知るには

2016-06-06 03:43:24 | Weblog
ja.wikipedia.org/wiki/イギリス東インド会社 - キャッシュ

イギリス東インド会社

社旗。1801年から1870年代まで. 企業形態, 合本会社. 業種, 国際貿易. 行方, 解散. 設立, 1600年. 解散, 1874年6月1日. 本部, イングランドの旗 イングランド・、ロンドン. イギリス東インド会社(イギリスひが...

概説-歴史-特権会社のはじまり-マドラス以後の商館建設

blog.goo.ne.jp/...2008/.../a2a8f1c317e732b9479b82f98212fc... - キャッシュ

記事上↑に掲げた不思議な旗は、1776年7月4日『アメリカ独立宣言』前後の1775年 12月3日から1777年6月14日までの1年6ヶ月間使われたアメリカ合衆国旗(グランド ユニオン旗)であるが、何と、イギリス東インド会社の社旗と同じだった。

enzai.9-11.jp/?p=5229 - キャッシュ

が、英国、東インド会社、アメリカ合衆国の旗をならべて見ると、1776年7月4日独立 宣言の前後およそ1年強のあいだ、 ... キッドの活動が同社の利益に悪影響を及ぼすと 感じた東インド会社は、キッドがアルメニアの商用船を攻撃した際、この行為が私掠船 ...

qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2013/10/post-fd73.html - キャッシュ

そして、以下にお目に掛けるのは、アメリカという国の実態が、「イギリス東インド株式 会社」であり、そう理解すること .... それ故に独立したアメリカ合衆国政府が当初イギリス 東インド会社旗「グランドユニオン旗」を、そのまま自分たちの国旗にし ...

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 政治、社会問題

東インド会社の旗とアメリカの国旗は良く似ていますね。以前テレビでもやっていました。 手島と言う評論家が、アメリカを覆うオランダの影響と言う内容のブログを書いていまし たが、アメリカの 正体はオランダ東インド...

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 歴史 > 世界史 - キャッシュ

英国の東インド会社のマーク ○オランダの東インド会社のソレ(添付画像)は有名です が。悪名高い英国の東インド会社のソレに相当するものが判りません。ご存知の方、御 教示ください。 たぶん、これでいいと思います。EAST IND...

ameblo.jp/kaori-roselove/entry-11639714017.html - キャッシュ

アメリカ国旗と東インド株式会社旗がほぼ同一」という事になってしまう。 コレはアメリカ 建国において今では隠された「秘密」です。 ジョニー・デップ主演で大ヒットしたハリウッド 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』の敵役はイギリス東インド会社 ...

www.y-history.net/appendix/wh0904-071.html - キャッシュ

イギリス絶対王政の最盛期、テューダー朝のエリザベス1世は、1600年12月31日、 正式に「イギリス東インド会社」、つまり「東インド諸地域に貿易するロンドン商人たちの 総裁とその会社」を法人と認める特許状を下付した。東インド会社はここに始まるが、 最初 ...

kimuramasahiko.blog.fc2.com/blog-entry-612.html?sp - キャッシュ

記事上↑に掲げた不思議な旗は、1776年7月4日『アメリカ独立宣言』前後の1775年 12月3日から1777年6月14日までの1年6ヶ月間使われたアメリカ合衆国旗(グランド ユニオン旗)であるが、何と、イギリス東インド会社の社旗と同じだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする