for the best performance

関心事 原発、放射能、化学物質の蔓延、大気と水と土地、外国人流入、宇宙、

日本政府が陸上自衛隊施設部隊の派遣を検討中の南スーダン 20111030

2011-10-31 08:32:50 | Weblog

戦闘で80人死亡=武装集団が町を襲撃-南スーダン

 【ロンドン時事】日本政府が陸上自衛隊施設部隊の派遣を検討中の南スーダンで29日、大規模な戦闘が発生、現地からの報道によると、約80人が死亡した。戦闘があったのは北部のユニティ州で、自衛隊派遣が検討されている南部の首都ジュバとは数百キロ離れている。しかし、不安定な国情が浮き彫りになった形で、検討作業にも微妙な影響を与えそうだ。
 AFP通信によると、同州北部の町マヨムを29日早朝、武装集団が襲撃した。南スーダン政府は「逃げる住民を撃ち殺した」と非難する一方、「民兵60人以上を殺害した」と発表し、市民の犠牲者は15人にとどまったと強調した。また「事態を掌握しており、反乱兵を追跡中だ」とも主張している。
 武装集団は、7月に悲願の独立を果たしたばかりの南スーダンで、主流派となったスーダン人民解放軍(SPLA)の分派「南スーダン解放軍(SSLA)」とみられている。SSLAは28日、国連や援助団体に対しユニティ州から撤退するよう通告。さらに、ロイター通信によると、29日には戦闘後に声明を出し、隣接するワラプ州にも戦闘を拡大すると警告した。(2011/10/30-18:56)

ここに自衛隊が行くということは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の放射能汚染土 県内に最大30年間中間貯蔵 環境省が工程表 

2011-10-30 04:37:47 | Weblog

 東京電力福島第1原発事故に伴い放射性物質に汚染された土壌などについて、環境省は29日、処分に関する工程表を決めた。福島県内の各市町村に仮置き場を設置し約3年間保管した後、中間貯蔵施設に移し30年以内に県外で最終処分することが柱になっている。汚染土は10都県に発生しているが、福島以外の都県は量が比較的少ないため、中間施設を設けず既存の処分場で処理する方針。[記事詳細]

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性は男性の1・5倍 放射線による発がんリスク 20111029

2011-10-30 04:30:19 | Weblog

女性は男性の1・5倍 放射線による発がんリスク

2011.10.29 11:10 女性

 原子力や放射線に関する情報を提供している市民団体「原子力資料情報サービス」(本部・米メリーランド州)は28日までに、放射線による発がんリスクは男性よりも女性が50%高いとして、各国に女性への対策強化を求める提言をまとめた。

 提言によると、根拠にしているのは米科学アカデミーが2006年に低線量被曝(ひばく)の影響についてまとめた報告書。この中で、一般人の許容被曝限度の年間1ミリシーベルトのケースや、あるいはその10倍の年間10ミリシーベルト程度でも放射線を数十年から一生浴び続けたと仮定すると、女性の発がんリスクは男性より40~60%高くなり、がんで死亡する危険性も40~50%高くなるとの指摘がある。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチゼンクラゲの緑化技術 韓国が触手 技術の海外流出に懸念

2011-10-30 04:25:07 | Weblog

エチゼンクラゲの緑化技術 韓国が触手 技術の海外流出に懸念

2011.10.16 22:59

日本の沿岸に大量に押し寄せ問題になっているエチゼンクラゲ。実は緑化に役立つのだが…

 日本の沿岸に大量に押し寄せ問題になっているエチゼンクラゲを使った緑化技術が成果を上げている。ただ、成果に注目し助成費を出しているのは韓国。この技術を用いて、途上国を支援し影響力を及ぼそうと考えているようだ。日本の研究者らは、国内での関心や支援の低さを懸念している。(天野健作)

 エチゼンクラゲは産卵地である黄海沿岸の富栄養化や地球温暖化で近年、日本海を中心に大量発生し、漁網を破るなど被害が深刻になっている。

 愛媛大の江崎次夫教授(環境緑化工学)ら研究グループは、エチゼンクラゲの体組織が、地中で分解され環境に優しいことに着目。植物の肥料となる窒素やリンも大量に含み、保湿効果の高いコラーゲンが乾燥地域では水分をためるため、周囲の植物の生育に役立つことも突き止めた。

 研究グループでは、エチゼンクラゲから塩分を抜き、乾燥させ、細かく裁断したものを、愛媛県の山火事跡地など3カ所にまいたうえで経過を観察。

 愛媛では、昨年11月にヒノキが根付いているかどうか調べたところ、クラゲを使用しなかった土壌では、48本中4本(8・3%)が枯れたが、クラゲを用いた土壌では95本中4本(4・4%)が根付かなかっただけで、割合では約2倍の効果があった。

 だが、これらの研究に昨年から本格的に研究費を助成しているのは「韓国研究財団」。韓国最大規模の研究支援機関だ。

 江崎教授によると、韓国では朝鮮戦争以来、山が荒れたままになっているところが多く、緑化政策に力を入れているため、クラゲ技術に注目するようになったという。

 研究グループのメンバーによると、韓国は将来の世界的な食糧不足を見越して、途上国のほか砂漠を持つ国々への支援を図って影響力を持つことを考えているほか、南北統一後の北朝鮮の緑化に役立てたりすることを考えているという。

 韓国では昨年から、クラゲ技術を用いてモンゴルで灌木(かんぼく)林の再生を目指してポット実験を開始。さらに、クラゲ技術を必要とするアラブ諸国にも積極的に売り込んでいるという。

 江崎教授は「日本の理解度は非常に低いと感じている。食料自給率が低い日本にとって、他国の緑化は自国にとっても大事になる」と日本の戦略のなさを憂えている。

酒のつまみに巨大クラゲ 独特の食感と梅肉がマッチ

msn-sankei

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷の高放射線検出、31日にも掘り返して調査 20111029

2011-10-30 04:08:30 | Weblog

世田谷の高放射線検出、31日にも掘り返して調査

京都世田谷区八幡山1丁目のスーパー敷地付近から最大で毎時170マイクロシーベルトの放射線量が検出された問題で、文部科学省などは29日、「アスファルトの下に何かがある可能性が高い」として、31日午後にも現場を掘り返して調べることを決めた。

 29日午後、文科省と都、世田谷区とスーパー「パワーラークス世田谷店」の担当者らが現場に集まり協議。業者が放射線量を再調査して安全を確保したうえで、31日午後以降に掘り返し作業をすることを決めた。文科省によると、高い放射線量が検出されたスーパー敷地内外の計2カ所のうち「作業に影響の少ない敷地内の方から行う」という。

 毎時170マイクロシーベルトという値は、千葉県柏市で今月21日に見つかった「ホットスポット」の毎時57.5マイクロシーベルトよりも高い。単純に雨水などが集まったとは考えにくく、歩道を管理する都の担当者は「昔から(アスファルトの)下にあったと推測される」という。   朝日新聞

·                          東京・世田谷で110マイクロシーベルト スーパー付近(10/28)

·                          特集:東日本大震災

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核燃貯蔵プールの天井クレーンにひび割れ 福島第一原発 20111028

2011-10-30 04:03:55 | Weblog

核燃貯蔵プールの天井クレーンにひび割れ 福島第一原発

関連トピックス

·                          原子力発電所

·                          東京電力

 東京電力は28日、福島第一原発の使用済み燃料貯蔵プールがある建屋内の天井クレーンでひび割れを見つけたと発表した。天井クレーンは使用済み燃料を運ぶ際に使うもので、現在の復旧作業では直接利用しない。プールには現在、6375体の使用済み燃料が入っている。

 東電によると、ひび割れが見つかったのは、天井クレーンを動かすための車輪とモーターをつなぐ車軸の連結部。幅5ミリの割れが直径25センチの連結部全周にわたり見つかった。割れたのは3月11日の東日本大震災のためと見られる。

 天井クレーンは今後、燃料取り出し作業の際に使うことになる。その準備として27日点検していた。

asahi-shinbun

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院にサイバー攻撃 議員のパスワード盗まれる  20111025

2011-10-25 22:15:24 | Weblog

衆院議員の公務用パソコンや衆院内のサーバーが今年7月以降、サイバー攻撃を受けてコンピューターウイルスに感染し、議員ら衆院のネットワーク利用者のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。少なくとも約1カ月間、盗んだ側が議員らのメールや文書を「盗み見」できる状態だったという。衆院事務局やサーバーを保守するNTT東日本が調査している。

 国会関係のサーバーがサイバー攻撃を受け、IDとパスワードが盗まれたことが明らかになったのは初めて。ウイルスは外部からメールで送り込まれ、外交や防衛など国政の機密情報が狙われた可能性がある。

 衆院のネットサーバーには、衆院議員約480人と各公設秘書1人の計約960人分と、衆院事務局の職員約1700人を合わせた計約2660人分のパスワードなどが入っている。議員らはこれらのパスワードなどを入力し、メールなどを利用している。

 関係者によると、衆院議員の一人が7月末、届いたメールの添付文書をパソコンで開いたことがきっかけで感染した。問題のウイルスは「トロイの木馬」と呼ばれる種類で、中国国内のサーバーからパスワードなどを盗み出すプログラムを呼び込む役割を果たしたという。

  • 議員の感染パソコン、中国のサーバーに強制接続(10/25)
  • 秘密保全法案、12年提出確認 サイバー攻撃対策も強化(10/7)
  • 民間有識者含めサイバーテロ対策検討 官房長官発表(9/27)
  • 内閣府サイト攻撃「大きな支障ない」 官房長官会見(9/20)
  • サイバー攻撃「おそらく自覚ない」 閣僚らに驚きの声

     衆院のサーバーがサイバー攻撃を受け、議員らのIDやパスワードが盗まれていた問題。「被害者」に含まれる可能性がある閣僚たちからは対策の必要性を認める声が相次いだ。

     「おそらく我々も自覚がない。新聞を見て、改めて驚き、危機感を持った」

     議院運営委員会のメンバーだった時、サイバー攻撃に関する問題に取り組んだという中川正春文部科学相は25日の会見で語った。

    ウイルス、高度に暗号化 多重工作で発覚防ぐ 衆院攻撃

     衆院のネットサーバーや議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受け、ウイルスに感染した問題で、不正に侵入した側はこのウイルスに対し、衆院側のセキュリティー対策をくぐり抜ける工作を幾重にも施していたことが朝日新聞の調べでわかった。ウイルスは高度に暗号化され、文書の中に紛れ込ませるなどして発覚を防いでいたという。

     衆院のサーバーや議員らのパソコンには、それぞれウイルス対策ソフトが入っているほか、サーバーを保守するNTT東日本も不正な侵入を監視している。

     関係者によると、7月末に最初に感染した衆院議員のパソコンは、中国国内のサーバーに強制接続させられ、他の議員らのパソコンなどへの侵入を命令する「悪性プログラム」を受信していた。このプログラムの命令を受け、IDやパスワードを次々と盗み出していたという。

    続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

     

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    放射能、2ルートで関東に セシウム汚染図 2011.10

    2011-10-24 22:29:40 | Weblog

    放射能、2ルートで関東に セシウム汚染図12都県分

    関連トピックス

    ·                          原子力発電所

    東京電力福島第一原発事故で飛散した放射性物質について、文部科学省による12都県分の汚染マップが公表された。関東地方では、栃木、群馬の北部、茨城南部などで比較的、汚染度が高い地域がある一方で、東京、神奈川の首都汚染はごく一部にとどまった。この違いには天候や風向きが深くかかわっていた。

     朝日新聞の集計では、被曝(ひばく)線量が年1ミリシーベルト以上の地域は約1万3千平方キロ(日本の面積の約3%)に及ぶ。福島県が約8千平方キロと大半で、群馬、栃木両県で計約3800平方キロになる。群馬と栃木の汚染地域を土壌の放射性セシウム蓄積量で見ると、北部の山間部が多い。宇都宮市、前橋市、高崎市など、人口の多い南部は比較的少なめだ。

     山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)は、放射性物質が集まる放射性プルーム(放射性雲)によって主に二つの経路で汚染が広がったという。

     第一の経路は、2号機の炉心露出などで放射性物質の放出が深刻だった3月14日深夜~15日午後。プルームは関東平野にかけて広域に時計回りに流れる状況が15日未明まで続き、午後には北西へ向きを変えた。

     気象庁によると、15日夜~16日未明、福島、栃木、群馬で雨が降った。山沢教授は「プルームが雨や雪で地表に落ち、汚染された可能性が高い」と指摘する。埼玉西部や東京西部の一部も汚染された可能性があるという。

     第二の経路は21日夜~22日未明。プルームは茨城沿岸から千葉を通り南下した。関東地方は広い範囲で雨が降り、茨城では沿岸や南部周辺に、千葉では柏市周辺に「ホットスポット」をもたらした疑いがある。

     だがプルームは都心の手前で南下し海へ流れた。

     山沢教授は「低気圧が房総半島の南にあり、そこに向かって風が流れたため」と推測。このため2200万人が住む東京と神奈川の汚染は、東京東部(葛飾区周辺)など一部だった。

     三上岳彦・帝京大教授(気候学)は「発達していない低気圧だったため、弱い雨だった。より内陸に接近していたら都心の汚染状況はもう少し深刻だったのかもしれない」と話す。

     首都圏では、汚染マップでは見えない局所的なホットスポットが市民らにより見つかっている。文科省は千葉、東京などで地上の測定を拡大、西日本の汚染マップもつくる方針だ。(石塚広志、佐藤久恵)

    ·                          関連リンク

    ·                          放射性物質の汚染マップ、全国対象に作製へ 文科相発言(10/19)

    ·                          年1ミリシーベルト超す汚染、8都県で国土の3%(10/11)

    ·                          東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超(10/6)

    ·                          セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表(9/29)

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    原発危機  2011.10.22日経新聞

    2011-10-23 23:56:45 | Weblog

    緊急マニュアル、6項目実施せず福島原発事故

    東京電力は22日、福島第1原子力発電所1号機の緊急マニュアルにあたる「事故時運転手順書」の17項目のうち6項目について、震災直後に一部または全てを実施していなかったと発表した。ただ、「現場の状況から…続き 2011/10/22 19:18

    冷却・復旧

    ·                                 冷温停止、年内に 福島原発の工程表改定 2011/10/18 3:30

    ·                                 廃炉の道筋なお描けず 2011/10/18 3:30

    ·                                 福島第1「冷温停止」視野に 「工程表」公表から半年 2011/10/17 3:30

    ·                                 初動・検証

    ·                                 3月15日の振動、福島原発4号機の爆発か 東京電力 2011/10/22 3:30

    ·                                 原発事故調査委、中間報告へ作業部会設置 2011/10/22 3:30

    ·                                 原発事故の技術的教訓、識者から聴取 保安院 2011/10/17 15:30

    避難

    ·                                 安全委、原発防災30キロ圏に拡大案 対象自治体3倍の135 2011/10/21 3:30

    ·                                 原発相、警戒区域解除「地域ごとに」 2011/10/9 14:12

    コラム・解説

    ·                                 次世代送電網、相次ぐ国策で普及一気に 世界電力事情 2011/10/3 3:30

    ·                                 「最悪、国会移転も想定」 菅前首相、原発事故を語る 2011/9/21 3:30

    ·     世界の原発発電シェア下方修正 2050年は6.2%も 2011/9/21 15:30

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    廃棄物運搬車の一斉路上調査  

    2011-10-22 02:46:01 | Weblog

     産業廃棄物などの不法投棄を防ぐため、21日、中野市の高速道路の出口で廃棄物を運ぶ車の一斉調査が行われました。
    この調査は悪質化している廃棄物の不法投棄を減らそうと関東地方や周辺の自治体で作る協議会が定期的に行っているものです。
    21日は、上信越自動車道の信州中野インターチェンジの出口に、県や県警察本部、それに長野市などからあわせて18人が集まりました。
    調査では、高速道路の出口を降りてきた廃棄物を積んだトラックなどを警察官が1台ずつ停車させ、県の職員たちが定められた許可証をきちんと持っているかや、許可されていない廃棄物を運んでいないかなどを確認していました。
    県によりますと、産業廃棄物の不法投棄はここ数年、年間、80件から120件前後で推移していますが一般廃棄物の不法投棄は年々増える傾向にあり、昨年度はおよそ7800件に上ったということです。
    県廃棄物監視指導課の中條忠明さんは「大規模な不法投棄は減ってきているが、不法投棄は、水質汚染など環境汚染に繋がります。違反を行う業者には許可を取り消すなど、厳正に対処していきたい」と話していました。

    10月21日 19時48分

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    元・商社マンのプログ

    2011-10-22 02:37:54 | Weblog
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    TPPは日本に不利、大損との意見大

    2011-10-11 15:31:26 | Weblog

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp/?1318312350

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)

    貿易自由化を目指す枠組み。関税をほぼ例外なく撤廃する取り決めで、参加の是非が日本国内で議論されている。[関連情報]

    TPPは圧倒的にアメリカ有利、日本不利、大損と多くの意見は語っている
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    世界一高い  電気料金

    2011-10-10 12:41:42 | Weblog
    1. 電気料金世界一高い原因が人件費であることが判明。東電「値上げは ...

      5 日前 ... 電気料金世界一高い原因が人件費であることが判明。東電「値上げは原料の高騰
      によるものだ」:(2ちゃんねる☆まとめBest!)
      best.2chblog.jp/archives/51942734.html - キャッシュ - 類似ページ
    2. 経産省よ、恥を知れ!~世界一高い電気料金... - livedoor ニュース

      2011年6月14日 ... 現状でも世界一高いとされている日本の電気料金がこのまま原発を再開しないとさらに
      月1000円も高くなるとの試算なのでありますが、十兆を超えるかもと囁かれている東電
      負担する原発賠償金に比べたら私ども庶民としましてはこれぐらいの ...
      news.livedoor.com/article/detail/5634978/ - キャッシュ - 類似ページ
    3. アルミ精錬の悲劇、 日本の電気代は世界一高い。 taked4700

      2009年12月8日 ... しかし、電気事業法に守られた電力会社の放漫経営は、日本の電気料金世界一高い
      ものにしてしまい、たとえば、世界一優秀な技術を持つと言われていた日本のアルミ精錬
      産業は、電力多消費産業の故にすべてつぶれてしまった(唯一、 ...
      www.asyura2.com/09/eg02/msg/175.html - キャッシュ - 類似ページ
    4. 暇つぶしニュース : 【東電】世界一電気料金高いのは人件費のせいで ...

      4 日前 ... 電気料金世界一高い原因が人件費であることが判明。東電「値上げは原料の高騰
      によるものだ」 1b21224d 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 13:28:
      04.78 ID:xMadE1dK0● ?PLT(19361) ポイント特典 電気料金...
      blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4611512.html - キャッシュ - 類似ページ
    5. 日本経済をボロボロにする人々 : 日本の電気料金世界一高いのは ...

      2011年7月1日 ... 今更な話だが、テレビなどではなぜか日本の電気代が世界で一番高いと紹 ...
      blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65673558.html - キャッシュ - 類似ページ
    6. サクサクニュース 電気料金世界一高い原因が人件費であることが判明 ...
    7. 5 日前 ... 電気料金世界一高い原因が人件費であることが判明。東電「値上げは原料の高騰
      によるものだ」 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/10/04(火) 13:28:04.78 ID:
      xMadE1dK0● BE:1035668148-PLT(19361) ポイント特典 ...
      3939nyusu.blog69.fc2.com/blog-entry-1450.html - キャッシュ - 類似ページ
    8. 世界一高い電気料金(含:関連負担)を原発のために負担させられて ...

      2005年9月18日 ... 電気料金の国際比較は単純に比較する方法もあるが、純粋な電気料金の他に立地
      支援費など莫大な税金が使われているので、その点も含めて考えると世界一高い
      表現しても差し支えないと考えての表現です。福島原発事故の損害賠償も ...
      blogs.yahoo.co.jp/huchisokun/60625120.html - キャッシュ - 類似ページ
    9. 東京電力とメガバンクの救済のために、世界一高い電気代がさらに上がる ...2011年9月16日 ... 枝野経産相は、末尾のロイターの記事にあるように、東京電力の今後の特別事業計画
      について、. 事業計画は株主や債権者からの協力が前提となっており、. 「一義的には
      法律に基づいて株主や債権者の協力を求めるべきだ」. と語りました。 ...
    10. blog.goo.ne.jp/.../e/736ebd78a8a630108b1453cda9cc1c88 - キャッシュ - 類似ページ
    他のキーワード: 世界一高い  電気料金

    電気料金 高い

    世界の電気料金

    世界 電気料金

    電気料金 世界 比較

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    小沢氏は有能だったと言われている。最後に花さかさせるべき

    2011-10-09 20:10:33 | Weblog

    小沢無罪でないと大変なことだ

    【政治・経済】

    小沢氏は有能だった。最後に花さかさせるべき 小沢氏をつぶせるほどのことを国に対してやってきた政治家がほかにどれほどいるか。アメリカとの付き合いを誤ったのが大きいと判断されるが、国家の重大時に比べればこんなことをおおきいニュースにしていること事態、大問題だ

     2011年10月7日 掲載 日刊ゲンダイ

    なぜ暗黒裁判に大騒ぎするのか

    <本来、検察が2回も不起訴にした人物がシロウトの手で裁判にかけられること自体が民主主義国で許されないはず>

     昨夜、小沢一郎が病院に救急搬送された。過労か心労か重体か、本当のところはまだ不明だが、無理もない。検察に狙われてから2年半。小沢にとっては悪夢のような毎日が続いてきた。69歳。いくら剛腕でも参ってしまって当然だ。
    「地元・岩手が大地震でやられ、小沢さんとしては政策や仕事がしたかったはず。でも、ずっと身動きの取れない立場に追いやられ、裁判闘争がついて回った。意地だけで元気な姿を見せていたけど、これだけストレスがたまる日が続けば、倒れてもおかしくありませんよ」(民主党関係者)
     強制起訴された6日の自分の裁判で、小沢は裁判長や指定弁護士を前に、「直ちに裁判を打ち切るべきだ」「明白な国家権力の乱用だ」と強い言葉で持論を展開。続く記者会見でも、大手メディアの記者たちの質問を蹴散らしていた。やはり凄みがあるし、スケールが違った。
     こんな強い信念と迫力をもった政治家こそ今の日本には必要不可欠で活用すべきなのに、まったく狂っている。この国の大マスコミは暗黒裁判を後押しし、あおることしかやらないのだから、どうしようもない。小沢の緊急入院に対しても、なんの罪悪感もない。
     あらためて聞くが、そんなに小沢は罪人なのか。そもそも何が悪いというのか。検察審査会という法律シロウトの集まりが小沢を法廷に引きずり出したが、小沢本人の政治資金規正法事件は検察捜査で2度も不起訴だった。だれも逆らえない最強の東京地検特捜部が1年半も強制捜査を続けながら、ついに立件できなかった事件である。検察は完敗したのだ。
     それなのに、何としても小沢を潰したい大マスコミと司法が、シロウト機関を使って寄ってたかって犯罪者扱いし、刑事被告人にしてしまう。民主主義国では許されないことだが、それが当然のごとくまかり通っている。恐ろしいし異常だ。
    --------------------------------
    「マスコミが騒ぐから裁かなきゃならない」 陸山会事件判決に抗議デモ 田中龍作
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    野田氏は南スーダンPKO発言の手順を誤ったのではないか  201110

    2011-10-09 19:50:03 | Weblog

     ◇復興進まず、治安悪化 「テロ温床」の危険性も

     「復興と呼べるものは何もない」。南スーダンのキール大統領は9月23日、初めて国連総会で演説し、20年以上続いた内戦で荒廃した国土の復興作業が遅々として進まない窮状に焦りをにじませた。障害となっているのは、腐敗や軍閥政治から脱却し切れない新政権の機能不全とそれに伴う治安の悪化だ。

     国連南スーダンミッションのジョンソン代表は28日、記者会見を開き、「(国際社会から)新政権に送られた復興資金が、個人の海外口座に入金されている」と指摘。新政権の「腐敗」に強い懸念を示し、資金の即時回収と本格的な捜査を求めた。

     内戦下で続いた軍閥統治の弊害も出ている。分離前のスーダンは行政機能が北部に集中、現在の南スーダンにあたる南部は地元軍閥の支配下にあった。このため新政権を担う役人の多くは元軍人で、法に基づく統治や民主主義に対する意識が極めて低いとされる。

     地方政府も人事をめぐる内紛などから統治機能が育たず、内戦時代に破壊された警察署や刑務所などの再建工事も進んでいない。首都ジュバ周辺以外は雨期になると主要幹線が寸断されることもあり、日本のPKO部隊が派遣されても、その補給路の確保すら危ぶまれるのが現状だ。ケニアの政治学者ジョージ・オデラ・オウタ氏は「最優先課題は人材育成であり、政治機能の拡充だ」と話す。

     政府の機能不全は治安悪化の呼び水にもなっている。9月27日、南スーダンのマガヤ内相は記者会見で「通貨偽造や薬物密売などの犯罪が急増している」と発表。警察組織の強化が最重要課題だと訴えた。新国家樹立で人や資金、物資の流れが急拡大し、犯罪集団が流入しているという。

     一方、欧米諸国は「新たなテロの温床となる危険性」を懸念する。周辺国にはイスラム過激派アルシャバブが勢力を拡大するソマリアや武装勢力「神の抵抗軍」の拠点があるウガンダなどがあり、すでにテロリストの侵入も確認されている。
    ーーーーーーーーーーー------------------

    <クローズアップ2011>南スーダンPKO 「内向き」返上へ急浮上

    毎日新聞 10月9日(日)12時0分配信

     ◇国際貢献で「野田色」

     南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に、インフラ整備を行う陸上自衛隊施設部隊約300人を派遣できるか判断するため、政府が現地に送った調査団が2日、帰国した。10月中には補給路などを調べる2次調査団を周辺国に送る方針で、野田政権になって検討が急ピッチで進む。ただ、長い内戦を経て7月に独立したばかりの同国は、ケニア海岸部から陸路で約1900キロも離れた内陸国で、補給路確保など派遣への道のりは平たんではない。自衛隊の武器使用基準見直しの議論も課題となっている。【坂口裕彦、ヨハネスブルク高尾具成】

     調査団の斎藤雅一防衛省国際協力課長は2日午前、成田空港で記者団に「現地も平穏で、所期の目的を大過なく実施できた。各省の政務三役、幹部と相談し、政府として可否を判断する」と語った。

     南スーダンは国土は日本の約1・7倍だが、舗装道路は約60キロしかない。インフラ基盤は脆弱(ぜいじゃく)だ。道路整備などを担う陸上自衛隊の施設部隊は、ハイチなどで高く評価され、国連は独立前から水面下で日本政府に施設部隊の派遣を要請してきた。8月には潘基文(バンキムン)事務総長が来日し、菅直人前首相に直談判した。

     北沢俊美前防衛相は、司令部要員の派遣にとどめる考えを表明。東日本大震災の被災地支援や、ハイチでの施設部隊の活動が続き、余力に乏しいことを理由に挙げた。菅政権で影響力が強かった北沢氏の意向が、政府全体の慎重姿勢につながっていた。だが、野田政権発足に伴い同氏が退任、8月末には自衛隊の大規模震災災害派遣も終わり、「重し」が取れた。

     「菅さんに比べて国際貢献に積極的」(外務省幹部)とされる野田佳彦首相は、国連総会の演説で、「日本の得意分野でぜひとも貢献したい」と調査団派遣を表明した。復興増税など重い内政課題を抱え「内向き」になりがちな野田政権で、国際貢献をアピールできる数少ないカードという事情も後押しした。外務省関係者は「事務方から情報が上がってきた中で、首相がいい玉だと思ったのは間違いない」と振り返る。防衛省も前向き姿勢に転じてきた。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする