試問中に
「今のはブログのネタになるかな?」
と急に言われて笑いました。医大生・たきいです。
「地域医療を
志しています!」
と声高らかに宣言する医学生が多い昨今、そんなあなたにやってみてほしいアプリがあります。

全国市町村ジグソーパズル
他大の友達がやってました。
市町村ごとのパーツを県の地図にハメて時間を競うゲームでございます。これが埋められないようでは地域医療なんてできないかもしれません。
まずはわたくしのタイムを見ていきましょう。
東北編。

宮城のタイムが遅いと沽券に関わってくるのでがんばりました笑
ただし県南のほうはよく知っているのですが県北のほうは苦手で笑
平成の大合併前ならなかなかお手上げかもしれません
※追記 昭和バージョンもあるようです
関東編。

完全に筆者の生息地域がバレる結果です。笑
因みに神奈川は神奈川出身の友達の力を借りました
中部編。

このへん土地勘ないので未だ挑戦せず。因みに愛知出身の後輩にやらせたら名古屋とその周りしか埋められない…といってギブアップしてました笑
関西編。

滋賀が異常に速いですが、合併の痕跡が見える市町村の大きさだから簡単だったという理由であります。和歌山出身の友達の力を借りてあります。
中国編。

岡山出身の同級生は岡山をギブアップ!笑
四国編。

四万十市と四万十町が共存してたり、土佐市と土佐町が共存していたり、四国は謎です。
九州沖縄編

福岡ムズすぎました。こんなに時間かけたとかアホらしくなってきます。佐賀県人、熊本県人、鹿児島県人のお力を借りてあります。九州は離島がたくさんあって、地元の人でもパズルが難しい地域でした。
是非ダウンロードして自分に所縁のある都道府県で遊んでみてくださいね!
暇つぶしに最適!
北海道ないじゃないか!という声が聞こえてきそうですが北海道も手付かずでございます!笑
(雨続きで気分が晴れない人(笑))