goo blog サービス終了のお知らせ 

宮本武蔵の名言

2016年05月01日 | 日記
 5月になりました。気持ちの良い日が続いています。

 さて、剣豪 宮本武藏の『五輪書』は、日本だけでなく世界でも翻訳されている名著です。数々の戦いを通じて得た剣の極意や心構えは、現代でも充分通じるものであり、武道関係者をはじめ多くの方が読まれています。その武藏の言葉の中に、「千日を以て鍛とし、万日を以て錬とす。」という有名な名言があります。千日とは約3年、万日とは約30年を表しており、基本の定着に約3年、技の完成に約30年必要であるという意味です。

 私(臼井)も合気道や他武道の稽古を始めて万日(約30年)以上過ぎましたが、まだ道半ばであり命が尽きるまでが稽古だと思っています。今後も部員達に指導する一方、自分の稽古も地道に続けていきたいです。

最新の画像もっと見る