慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

TBS「偏向報道」続出

2018年01月14日 | 日本国内問題
格安電波利用料の利権を貪りながら独善的な言説をふり撒く無責任

TBS本社前で「糾弾・街宣」団体が「電波オークション」制度の導入を訴える
 ☆テレビ局が貪り続けてきた”電波利権”にメスが入れられようとしている
 ☆TBSテレビ名誉会長は、事業者を入札金額の多寡で決めるオークション制度には反対と述べる
 (公正、公平に放送サービスを提供するという、極めて公共性の高い役割を果たしている)
 ☆外国に比べて日本のテレビ局は大きな特権が与えられている
 (日本のテレビ局に「公平。公正」や「極めて公共性の高い役割」は守られていない)
 ☆OECD35ケ国のなかで電波オークションが導入されていないのは、日本を含めて3ケ国
 ☆日本のテレビ局は電波利用料をろくに払わず反日活動に勤しんでいる
 ☆先進国のなかで虚偽報道や担造報道があった場合
 (訂正放送や罰金支払いが義務付けられていないのは日本だけ)
TBSは「公共の電波」を返上すべきだ
 ☆放送法第4条での放送番組の編集
 (「政治的に公平」「意見が対立している問題、多くの角度から論点を明らかにする」事を求めている
 ☆放送法第4条は、「公共の電波」の割り当と引き換えに
 (「フェアネス・ドクトリン(公平原則)を守るべきという趣旨で設けられた)
 ☆法律を守らないTBS電波オークション導入を機に”公共の電波”を返上すべきだ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS1月号』


TBS「偏向報道」続出(『THEMIS1月号』記事より画像引用)

TBS『サンデーモーニング』30周年を迎えた
司会者関口氏は「中庸の精神で真んのつもりでやってきた」と語るが?
事務所の女性サブキャスターを起用し、政権批判や反発へ導く番組づくり
手づくリフリップを使った解説や、現代の世相を読み解く「風をよむ」でも
 ☆毎回、一定の方向に結論付け公平・公正とはいい難い(安倍政権攻撃の報道も多い)
 ☆北朝鮮問題が話題になると、北朝鮮にやさしいコメントのオンパレード

北海道・松前小島で北朝鮮人が、窃盗を働き逮捕された事件
キャスターは、耳を疑うようなコメント
 ☆北朝鮮の窃盗団に対して難民に近い状況と解説
窃盗団は家電やソーラーパネルなどを根こそぎ盗む
 ☆持ち出せないボイラーや濾過器はを破壊している



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空気を読む」が道徳となった社会

2018年01月14日 | 人生訓
大衆の時代では、誰かに扇動されて社会全体が動く(ガセット論)

社会の雰囲気が決まると誰もそれに反対できなくなる
 ☆情報操作によつて容易に戦争を始めたり、虐殺が起こったりする
 ☆「空気を読む」が、第一次世界大戦、第二次世界大戦、ユダヤ人の虐殺に結びついた
日本でガセットの理論を精密に適応して成功したのが「朝日新聞」
 ☆戦前の朝日新聞
 (反アメリカのスタンスで、アメリカ精神を具現化したスポーツとしての野球を憎む)
 (国際連盟脱退、アメリカに対する宣戦の推進など「鬼畜米英」を唱えて日戦争へと導いた)
 (大衆化していた日本社会は、朝日新聞の扇動に乗り、和平の道を探る文化人を弾劾し軍部を後押しした)
 ☆戦後の朝日新聞
 (朝日新聞はその方針を180度転換し、全国高校野球大会を推進)
 (再軍備反対、米軍基地撤廃などの左翼運動の中心として活動)
 (従軍慰安婦事件、南京大虐殺といつた歴史的なでっちあが迄行う)
 ☆安倍首相が憲法改正を提案すると、からめ手から大衆の煽動を行っている
 (古いニュースの加計学園問題の大キャンペーンを張る)
現在の日本、「空気を読む」のが人間として必要な時代となった
 ☆現代日本は、個々の判断力や独自性より、「空気に従う」ことが道徳となる
 (社会を生きる基本的な技術)
 ☆STAP論文騒動の時、有名な評論家が、小保方さんを口を極めて批判する
  (「論文を読んでみたのですが?」との問いに「皆が言つている」という返事)
 ☆基本的な考えは、自分の経験、知識、推論から出したものも必要なのではないか?
 ☆今の日本の社会、一億総大衆時代「我思う、故に我あり」から遠く離れてしまっている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『武田邦彦 科学的人生論』




「空気を読む」が道徳となった社会(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮GDP鳥取県並み

2018年01月14日 | 国際情勢
米朝関係は日本の地方自治体が世界一の大国にケンカの構図

北朝鮮が国際社会に対する挑発を繰り返している
 ☆新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15」を発射
 ☆米国全土が射程の範囲に入る可能性を示唆し挑発した
 ☆北朝鮮の名目国内総生産は1,8兆円程度(日本の鳥取県なとほぼ同額)
 ☆経済規模で見れば、日本の地方自治体が世界一の大国にケンカを売っている
米国と北朝鮮の軍事衝突もありうるのか?
 ☆「一瞬にして米軍勝利という形でカタがつく」との市場の見方
 ☆経済力があまりに違いすぎ、軍事力に大きな差がある
北朝鮮の体制が崩壊すれば
 ☆大量の難民が韓国や中国だけでなく、日本へも向かう恐れがある
 ☆日本国内の人やインフラに直接被害が出る可能性もある
 ☆米国と北朝鮮の軍事衝突は、東アジアの経済情勢に大きな悪影響を及ぼす
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』






北朝鮮GDP鳥取県並み(『産経新聞』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMのハンドルもペダルもない自動運転車

2018年01月14日 | 戦略商品
米GMが19年に実用化へ

GM「レベル4」の自動運転車19年までに実用化すると発表
 ☆マニュアル操作するためのハンドルもブレーキペダルもない自動運転車
 ☆ライドシェアサービス(相乗り)として19年に商用化する予定
 ☆「レベル4」(決められたエリアで人間が運転に関与しない)
GMは、米運輸省道路交通安全局に安全評価の報告書を提出
 ☆同車両の公道での試験走行認可を要請している
 ☆現行の自動運転車の走行試験
 (人間の運転者の同乗と車両へのハンドルやブレーキペダルの設置を求めている)
GMの「シボレー・ボルト」車
 ☆サンフランシスコやアリゾナ州、デトロイトの公道で走行実験を実施中
 ☆クルーズAVはその4代目となる
GMは、単独で買収を通した自社開発に力を入れている
グーグルの「ウェイモ」車
 ☆他社と連携しながらレベル4自動運転の実用化を目指す
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、ライブドアニュース


ハンドルもペダルもない自動運転車(ライブドアニュースより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする