樹庵のお気楽ナビ

チビデビル ルックと
天使キャラ セントの日記です。

「聴くちから」

2010年08月21日 | 本と雑誌

本のナビです。

これも何年も前に買って、パラパラ見ただけで本棚にあった本です。
今日ふと気になって読んだら、面白かった。

帯に、世界は「人間関係」でできている。
そして人間関係は「聴くちから」でできている。
と書いてあります。

ルック母、もう20年以上、
ひたすら人の話を聴く仕事をしておりますんです。
ただひたすら、ですね。
もっと言うと、誰かが誰かに話していることを、
脇でひたすら聴いているという。
もちろんただ聴いているだけではないんですが、
そーゆーお仕事なんです。

そりゃ時々は、
後ろから(大概後ろで聴いている)何か投げつけたくなるような相手もおりましてね。
このやろ、しっかり聴いたことに答えろ(失礼)、
とかなんとか思うこともあります。
それでもお仕事ですからじっと聴くわけです。
忍耐強くなったかも、です。

これはただ、仕事だと割り切っているから出来るのかもしれないですね。
普段だったら、「あ~あ、うるさいね、まったくね」とか思って、
誰か一生懸命話していても聴いてないかも。

第一章 なぜ「話を聴くこと」がそれほど重要なのか? にありますが、
話を聴くとは、相手との距離を縮める行為だから 
話を聴くとは、相手を傷つけないための行為だから 
話を聴くとは、相手が発した言葉の証人になることだから 
話を聴くとは、相手の自尊心を高める行為だから 
なんですって。

特に相手を傷つけないための行為と
相手の自尊心を高める行為というのが、
へー、と(なんとかの泉じゃないですけど)思いました。
そうですねぇ、ろくに話を聴かず、確かに誰かを傷つけていたかもしれないし、
誰かの自尊心をへこませていたかもしれない。
なんか特に親とかね。
亡くなった母には、よくそういうのしてたなぁ。
ああ、悪い娘で申し訳なかった。
でもね、
グチグチグチグチ(ってこともなかったけど、当時はあんまり興味のない話だった)
言われると、ついこっちもねってね。

まあねぇ、
お釈迦様じゃないんだからぜーんぶ微笑んで聴けないこともあるわな。
でも、時々はちょっと折り合いつけて聴いてあげるってことも大事なのでしょうね。

セントくんのおなか、完璧に治りました。
でも、まだ怖いのでヴェニソンバイツ100%にしないで
サイ☆☆スダイエットライトも少し混ぜてます。
ほんとに下痢しないって、こんなに楽なのかと
つくづく有り難く思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おなか治りました…たぶん | トップ | ちょっとアレルギー気味 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事