樹庵のお気楽ナビ

チビデビル ルックと
天使キャラ セントの日記です。

空き家の実家の話 最終回

2023年12月31日 | 日記
一気に続きを書きます。

4月に先方の会社の方に実家を見てもらいまして、
売買の手続きに入ってもらうことになりました。
必要なものを持ち出していただいたら、後はそのままで結構ですと
言われて、5月の連休に整理に行きました。

家の中には、押し入れにふとんや、キッチンの食器棚の食器や冷蔵庫や、
父の部屋にはベッドやタンスや、他に大きな全集の入った書棚や
そして、蔵の中には整理するのも途方にくれるモノが溢れております。

そのすべてを処分するのはけして安い費用ではない。
そして借家にするにはキッチンと居間のリフォームも必要で、
まあ、売買金額だけ見たらびっくりするかもしれないけど、
借家にするために買い取った会社の投資はバカにならない。
ありがとうございます。よく買ってくれました。

父の日記やたくさんあるアルバムや、
座敷の鴨居に並ぶ曾祖父母からの写真など最低限のプライベートなものを
私の手で処分しながら、思わずそんな言葉がもれます。
(鴨居の写真はスマホに記録)

アルバムは、広げて見だしたら切りがないので目をつぶって全部処分。
でも、そんな中でもポロッと1枚落ちた写真が目に入って、
それは叔父に渡したり。

そして気になったのが蔵にあった30本近い掛け軸と屏風。
連休で集まった親戚には、好きなものを持ち帰ってもらいましたが、
連休明けに東京に戻って、古美術を鑑定買取する会社に連絡し、
家の明け渡しをする5月末までに1回見てもらうことにしました。
曾祖父へのリスペクトです。

ただ、実際に見てもらったところ、ああいうものは箱書きが重要なのに
箱が残っていないことと、昔のことで囲炉裏の煙でかなり傷んでいて
(掛け軸は曾祖父がもっと山奥の家で集めたものです)
ほとんど価値にならなかったのでした。
でも、それならそれでよかったのです。
その中で、私が気になった茶室用の小さな掛け軸があり、
鑑定してもらったら、落款の作者ではないですねと言われたのですが、
私は好きで、それをもらいました。

最後にお酒とお塩を敷地の四隅と家の中(居間と座敷)に供えて、
叔父と一緒に鍵の引き渡しをしました。

長いブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
私の実家はなくなってしまいましたが、土地と家は蘇りました。
現在、どなたかが借家として住んでいらっしゃるようです。
本当に良かったと思いました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空き家の実家の話 その6 | トップ | 突然ですが、減塩生活(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事