樹庵のお気楽ナビ

チビデビル ルックと
天使キャラ セントの日記です。

セントくんのおなかのその後

2016年06月18日 | 日記
る:ルックです。
せ:セントです。
る、せ:二人合わせてルックとセントでーす。
せ:って、そのまんまですけどね。
る:ところでセントくん、その後お腹の調子はどうなの?
せ:もうほんとにルッくんの作戦通り大変でしたよ。
る:そうですか。そうでしょうな。

せ:最初の3週間はとにかく訳が分からないまま毎日下痢でした。その後フードのせいではないかと分かって、新しいフード探しが始まったんですよね。
る:そうそう、その辺はほんとに調子よかった。
せ:いえ、何言っているんですか。下痢の身にもなってくださいよ。毎日毎日大変だったんだから。
る:まあ、まあ。
せ:新しいフードにするとちょっとの間下痢は止まるんですけど、24時間止まることがないんですよ。
る:おやおや、お気の毒に。
せ:これも作戦のうちじゃないんでしょうね?で、そのうち母があれ?と気づきまして。
る:ふんふん。
せ:フードを止めて、ご飯だけとか、ご飯とカボチャとせいぜいサツマイモだけのときには調子が良いということに、ですね。
る:ほほう。
せ:ご飯とカボチャ、サツマイモになったのにはこれも理由があるんですが、新しいフードにちょっとお肉とかヨーグルトを足すと下痢が一層ひどくなるんですよ。それで、もしや動物性タンパク質NGか?ってことになったんですね。

る:でも、今まで小麦以外は問題なかったけどな。
せ:そう、そうなんです。僕、食べるものがなくなってしまった!でも、まあ下痢するよりはマシじゃんということで、3日ばかりご飯とカボチャが続きました。
る:よかったですね。下痢が止まって。
せ:ええ、おかげさまで。で、母が、ならばベジタリアンのドライフードはどうかと。ところがこれが大失敗でまた大下痢でした。
る:あら~、なかなか。
せ:ルッくん、ニコニコしないでください。それには小麦は入ってなかったんですが大麦が入っていたのです。
る:振り出しに戻る、ですな。

仕事で時々通る銀座のナチュラル○ーソンで、こんな素敵なパンを見つけました。小麦、卵、乳製品不使用です。

せ:いやいや、ご飯とカボチャとサツマイモにすれば下痢が止まることを知りましたから、三歩進んで二歩下がるですよ。それで、またお腹が安定して3日くらいして、そろそろこの間まで平気だった豆かなんかでタンパク質をとった方がいいのでは?と母が考え出しました。
る:まあ、そりゃそうでしょうな。
せ:で、カコさんに相談したら、普通の豆より納豆の方が発酵してるからアミノ酸とか摂りやすいですよと教わって、納豆を。
る:どうでした、納豆?
せ:はい、おかげさまで、これはOKです。食べられるものが増えて良かった。で、母が、では今度は豆だと煮豆を作りました。
る:食べるものが増えていきますな。
せ:ところが、これは失敗で、ふたたび10日ぶりに下痢でした~。
る:おおーっ、これは長期戦になりそうですなぁ。(そこまでは計算に入れてなかった。)

トーストして食べました。

せ:まっ、そうでしょうね。おかげで母も、まだ「ルッくんをしのぶ会」をやっていられないようです。でも、さびしいですよ。
る:おっと、ちょっと湿っぽくなってきました。それでは今日はこの辺で。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする