5月9日(水)
シカゴに住む親友のMSさん夫妻が一カ月ほど前から日本に一時帰国している。
何回かショッピングや食事をご一緒しているが我々が会うのは
今日が最後で来週はシカゴに帰って行く。
ミセスマスダはMS夫人が90歳を過ぎたお母様にマドレーヌを
焼いて上げたいけれど日本の住まいではちょっと無理と呟いて
いたので前日よりマドレーヌを焼いてお土産とした。
「母の日」が近いので、カーネーションを飾ってパチリ。
ランチはこれもMS夫人が昨春行っていらい
とても気に入っている虎ノ門「砂場」の蕎麦。
MS夫人は本当にここの天ざるが気に入っているようでとてもハッピーな様子。
ミスターマスダは少し揚げものに食傷気味で「カレー南蛮」
池波正太郎も好きだったそうだが中々良いものです。
お茶を飲んだりウインドウショッピングのあと帰りがけ季節の和菓子を購入。
MS夫人もつられ買い。これで来年までお別れ。
家に帰って早速お抹茶で頂く。
南禅寺茶碗に菓子皿はミスターマスダの新作の油滴天目小皿。
お菓子は黄菖蒲。
これは萩焼きの茶碗。 お菓子はあやめ。
茶碗は2個共プロの作。
シカゴに住む親友のMSさん夫妻が一カ月ほど前から日本に一時帰国している。
何回かショッピングや食事をご一緒しているが我々が会うのは
今日が最後で来週はシカゴに帰って行く。
ミセスマスダはMS夫人が90歳を過ぎたお母様にマドレーヌを
焼いて上げたいけれど日本の住まいではちょっと無理と呟いて
いたので前日よりマドレーヌを焼いてお土産とした。

ランチはこれもMS夫人が昨春行っていらい
とても気に入っている虎ノ門「砂場」の蕎麦。
MS夫人は本当にここの天ざるが気に入っているようでとてもハッピーな様子。
ミスターマスダは少し揚げものに食傷気味で「カレー南蛮」
池波正太郎も好きだったそうだが中々良いものです。
お茶を飲んだりウインドウショッピングのあと帰りがけ季節の和菓子を購入。
MS夫人もつられ買い。これで来年までお別れ。
家に帰って早速お抹茶で頂く。
南禅寺茶碗に菓子皿はミスターマスダの新作の油滴天目小皿。

お菓子は黄菖蒲。

茶碗は2個共プロの作。