11月25日(日)
上野公園のリニューアルの終わった「東京都美術館」に来ている。
東京都美術館で開催される公募展に応募し見事落選した
ミスターマスダの陶芸作品の引き取りの為だ。
公募展で何度か落選の憂き目にあっているが慣れる事はない、
何時でも落選作の引き取りは嫌なものだ。
落選作 2点
大きいだけでは矢張り駄目か
この花器は少し自信があったのだが・・・
東京都美術館に来たついでに開催中の「メトロポリタン美術館展」
を覗いてみた。
NYに住んでいる頃 雨の週末はよく美術館巡りをし
NYメトロポリタン美術館もお気に入りの展示作品がどこにあるか
大体は把握していたぐらい慣れ親しんでいた。
今回の東京都美術館の展示方法はNYのそれと異なりユニークであった。
第一章「理想化された自然」から第七章までテーマ別に分類して
展示している。
油彩・エッチング・彫刻・写真まで みな小品である。
この展覧会を観たらメトロポリタンが判ると云う展覧会ではないが
日本人好みの作品を万遍無く集めている。
意外に会場は空いていたし気分よく展示作品を鑑賞する事が出来た。
エジプト文明や宗教画の展示が無かったのが少し残念。
ミスターマスダ好みのメトロポリタン美術館の
油彩画を2・3紹介したい。
ミスターマスダはターナーの模写を持っている位 ターナーが好きだ
バルテュス 奥さんが日本人と云う事で親しみを持っていつも鑑賞している
「フローラ」 御存じレンブラント・ファン・レイン
「糸杉」 フィンセント・ファン・ゴッホ この画がこの展覧会の目玉だ
今夜の夕食のひと皿。
オイスタークリームスパゲッティ
ミセスマスダが20年ほどという長い間悩まされていた牡蠣と鯖の
アレルギー、この夏、自分の誕生日に勇気を出して食べたところ
見事解消、それ以後、この食材が使われることが多くなった。

ニンニクと玉葱の微塵切りに生クリーム、それに市販の”フュメ・ド・ポワソン”
(シーフードのスープストック)を加えクリームソースを作る。
ソースにアルデンテに茹でたスパゲッティを絡め
ほうれん草の茹でたものを入れる。
すかさず生牡蠣を投入 殆んど余熱で良いだろう。
オーバークックは禁物 牡蠣が硬くなる、小さくなる。
仕上げにパルミジャーノ・レジャーノ・チーズを振りかける。
これにサラダとアイスクリーム・ベルギーのチョコレートという
具合であった。 街なら2000円は頂ける。
上野公園のリニューアルの終わった「東京都美術館」に来ている。
東京都美術館で開催される公募展に応募し見事落選した
ミスターマスダの陶芸作品の引き取りの為だ。
公募展で何度か落選の憂き目にあっているが慣れる事はない、
何時でも落選作の引き取りは嫌なものだ。
落選作 2点


東京都美術館に来たついでに開催中の「メトロポリタン美術館展」
を覗いてみた。
NYに住んでいる頃 雨の週末はよく美術館巡りをし
NYメトロポリタン美術館もお気に入りの展示作品がどこにあるか
大体は把握していたぐらい慣れ親しんでいた。
今回の東京都美術館の展示方法はNYのそれと異なりユニークであった。
第一章「理想化された自然」から第七章までテーマ別に分類して
展示している。
油彩・エッチング・彫刻・写真まで みな小品である。
この展覧会を観たらメトロポリタンが判ると云う展覧会ではないが
日本人好みの作品を万遍無く集めている。
意外に会場は空いていたし気分よく展示作品を鑑賞する事が出来た。
エジプト文明や宗教画の展示が無かったのが少し残念。
ミスターマスダ好みのメトロポリタン美術館の
油彩画を2・3紹介したい。




今夜の夕食のひと皿。
オイスタークリームスパゲッティ
ミセスマスダが20年ほどという長い間悩まされていた牡蠣と鯖の
アレルギー、この夏、自分の誕生日に勇気を出して食べたところ
見事解消、それ以後、この食材が使われることが多くなった。

ニンニクと玉葱の微塵切りに生クリーム、それに市販の”フュメ・ド・ポワソン”
(シーフードのスープストック)を加えクリームソースを作る。
ソースにアルデンテに茹でたスパゲッティを絡め
ほうれん草の茹でたものを入れる。
すかさず生牡蠣を投入 殆んど余熱で良いだろう。
オーバークックは禁物 牡蠣が硬くなる、小さくなる。
仕上げにパルミジャーノ・レジャーノ・チーズを振りかける。
これにサラダとアイスクリーム・ベルギーのチョコレートという
具合であった。 街なら2000円は頂ける。