goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20150912  東神楽町  再び図書館にて

2015-09-12 17:48:07 | Weblog



 

天気が悪くて困ったものだ。下界では時々青空が覗くなど、風雨とも意外に影響が少なくて事無きを得たが、
雲の動きが早かったので、山上ではそれなりのことになっていたのかもしれない。


前に述べたように、各図書館には往年の特撮テレビヒーローものの研究本みたいなのがたくさんあって、
この日見つけたのが「ピープロ 70’S ヒーロー列伝 スペクトルマン」。著者がスペクトルマン=蒲生譲二を
演じた成川哲夫さんご自身というのがミソだ。ただし、実際本人が書かれているのは全体の三分の一ほどで、残りは
編集スタッフによる資料集や、出演者、スタッフへのインタビューなどで構成されている。

スペクトルマン(元々タイトルは「宇宙猿人ゴリ」だった)を語ると熱くなって、これまた長々と時間が必要だが、
どうもいけない、ネビュラ71から指令が届いたようだ。


「ヒトナツニツグ  ゲカイデサボッテイルバアイデハナイ  トザンスタイルニヘンシンセヨ」

「了解!」


ひとり上手な私がたまらなく好き。


*下界的には今日13日が一番天気が悪く、まとまった雨とが降っている。ここ数日は、予報の割には
  雨はパラついた程度だったのだ。この雨を境に天気が好転することを願っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする