たびびと

世界を楽しく旅しましょう!

世界遺産観光地から開発途上国まで、世界各地の心あたたまる、すてきな風をお届けします。

紙幣詐欺 メキシコの風

2010年10月04日 | メキシコの風
メキシコの旧市街地区のガリバルディ広場。
夜の10時であるにもかかわらず、広場はマリアッチを聞きに来る人でごったがえしている。
周辺には出店が立ち並び、鶏の足をゆでたものも売っている。

その一角にある怪しげなバーにぼくは入った。
休暇にメキシコ旅行を楽しんでいたときのことである。

店内は薄暗く、客はまばら。
メキシコの夜の生活はこれからである。

1500ペソの飲み物を注文し、5000ペソを支払う。
すると、店員は支払ったばかりの紙幣をぼくに見せた。
「これは500ペソだ。足りないぞ」
紙幣をつき返してきた。

「ごめんごめん」
今度は2000ペソ紙幣を出した。

すると、今度は
「これは1000ペソだ」
と、再度紙幣をぼくにつき返してくる。

紙幣を確認すると、確かに1000ペソ。

飲み物を注文する度に、同様のやりとりが繰り返された。
何となく盛り上がりに欠ける店内。美女もいない。とりあえず店をかえることにする。

そして次のバーへ。
何とそこでも、支払う紙幣を何回か突き返された。
注文するのはビール。しかし、一口、二口しか飲んでおらず、意識はしっかりしていた。

ホテルへの帰り道、何かがおかしいことに気がついた。
「詐欺だ」

夜道を歩く足取りはしっかりしていた。酔いもすっかりさめていた。

店員は紙幣を受け取ると、一瞬後ろを向いた。そして振り返る。
その後ろを向いた一瞬の隙に紙幣をすりかえていたのだ!

そればかりではない。
最初のバーでは、高額紙幣を支払った後、お釣りを持ってこない。
レジまで行き、店員に突き詰めた。

「どの店員に支払ったんだ」
ジロリとぼくを睨みながら、一人の店員が質問をした。

返答できなかった。
暗くて店内では人の表情がよく見えない。また、日本人にとって外国人の顔は皆同じに見える。
更にいうと、勘定をするときに、いちいち店員の顔を覚える習慣はなかった。

「忘れたよ。でも、確かに5000ペソ払ったんだ。店員全員に確認してよ」
「誰か知ってるか」
彼はぶっきらぼうな声で仲間に質問をした。
「みろ、誰も知らないってよ」

この手の詐欺がメキシコでは横行していた。はっきりいってとても不快だ。
当初は気づかない。まるで手品のように人を騙す。
しかし、紙幣をつき返されたとき、何となくイヤーな気分になる。第六感だろう。

これらの詐欺に気がついてからは、毅然と対応するようなった。

支払いはどうしたか。自分でレジまで行くことにした。
それができないときは、紙幣の額を手渡す前に明かりの下ではっきりと確認してから手渡した。
「これ1000ペソ紙幣ね」
店員が同意してから渡す。そして相手の目をしっかりと見て顔も確認する。
対策をとるようになってからは、二度と詐欺には遭わなくなった。

メキシコの紙幣の色、大きさはどの額も似ている。外国人に対してのこの手の詐欺が彼らの間には定着しているのだろう。

他のまともなレストランではこのようなことは起こらない。

冒険のため、日中開いていた怪しげなバーにも入ってみた。
この店では、きちんとお釣りを持ってきた。この店は旧市街地ではなく、新市街地にあった。幾分雰囲気も現代的。しかし、値段も少々割高。
しかし、この店ではしつこくチップを要求された。だから、お釣りの小銭が自分の財布に入ることはなかった。

教訓は唯一つ。
「君子危うきに近寄らず」である。

コメントを投稿