goo blog サービス終了のお知らせ 

Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

鶏もも肉の洋風ポワレ(簡単レシピ付)

2009年06月16日 | 肉料理
今日は、チキンのポワレプレートを紹介します

適当に作ったら、意外と美味しかった

あらかじめ申すと、ちょっと肉食獣(?)なメニューです

最初に、いんげんやとうもろこしやにんじん等のお野菜などを
バターで炒めて、お皿に盛り付けておきます。

その後、同じフライパンに、オリーブオイルを入れてチキン(もも肉)を焼きます。
チキンは、1人あたり100g位~・・・お好みの量で。

チキンの下処理&焼き方は、こうです
1)チキンの盛り上がっているところに切り目を入れて平たくします
2)フォークで小さな穴をつけたチキンに塩・こしょうをふりかけます
3)フレッシュバジルの葉っぱと一緒に、チキンの両面を焼きます。
 最初は、皮から強火で焼き色をつけ、ひっくり返したら、
 中火にして、蓋をしめて、身の赤い部分がなくなるまで、
 じっくり火を通しましょう。
 10分位かなぁ。。。適当に調整してくださいね

焼きあがったら、お皿にチキンも盛り付けして
パルメザンチーズをたっぷりふりかえていただきます。

※お好みで、にんにく1かけや、
白ワインやお酒を大さじ1程度を一緒に入れて焼いてもOKです

これは、パスタを紹介したのと同じ土曜の夜ご飯です
確か、土曜はナイターテニスして、帰ってきて、
楽チンに作れるメニューにしようと思って、これになりました
ご飯洗って、炊いて、その間に、作れるので、楽チンですょ~

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ゴーヤが大きくなってきた☆

2009年06月12日 | 肉料理
今日は、渋谷まで出かけていました
そして、実は、かなり食べてきました・・・
一緒にいたお友達は、夜は何も食べなかったようですが、
私は、写真のとおり、食べました

メニューは、
約1年ぶりに、ゴーヤチャンプル
(味付けは、ごま油、塩、こしょう、しょうゆ)と
ワカメと豆腐の味噌汁と、トマトと、生春巻きでした~
30分位で完成なので、楽チンそのものでした・・・

食事中、主人が、
「最近、ご飯の量減ったよなぁ・・・
「前は、これに、+2品位あったよなぁ・・・
「これでいいんだこれが本来のあるべき姿だよな
と言っていました。

確かに、今日は、かなり少なかったかも。。。
おかわりするおかずがなかったよねぇ・・・
ごめんよぅ・・・

これに2品追加するなら、何がよいと思いますか
今日、+しようかなと思ったのは、
玉ねぎとうずら卵のフライ、サンマでした
あと、デザートにアメリカンチェリーかヨーグルトを
考えていたけど、結局、これだけで終わりました

主人は、どんどん本来の体重に向かっているようです
私も本来の体重に向けて減量しなくては・・・

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

トンテキ☆

2009年06月03日 | 肉料理
ステーキはよく食べますか

我が家は、たまにかな・・・

牛肉は、黒毛和牛の中でも上質のものでないといまいちだと感じるけど、
豚肉は、値段もお手ごろだし、
豚(トン)テキは、楽チンで、おいしい~

我が家(母親伝授)のステーキの作り方は、こうです↓

1.豚肉をまな板の上に置いて、全体をおさえます。
  (ごまをするときの棒を使います。
  この棒のこと、なんと呼ぶのか度忘れしました・・・
2.火が通りやすいように、フォークでさして、小さな穴を複数箇所にあけます。
3.お肉のはしの油の部分に、切れ目を入れておきます。
  筋にも、切れ目を入れておきます。
  こうすることで、お肉が焼いているときに丸くなるのを防げます。
4.塩とあらびきこしょうをたっぷりかけて、両面焼きます。
5.最後に、小さじ1杯くらいのバターを乗せたらできあがりです。

単純ですが、よかったら試してください。
牛肉の場合は、お好みで、しょうゆをたらすのも、私は好きですー♪

豚肉は、赤い身が見えなくなるまでしっかり焼いてくださいね

他に、これはおいしいよというステーキのソースや食べ方などがあれば、
教えてくださいね

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

豚ひき肉の料理で節約?!

2009年06月02日 | 肉料理
夜ご飯のメニューで悩んだりしますか
私は、あまり悩まないほうかなぁ・・・

通勤をやめてから、朝広告をチェックする余裕ができたので、
広告と相談して、決めることが多いです・・・
+家から近いところで楽チンに買い物を済ませられるのも重要・・・

「広告見ると、結構違うょ」と聞いていたけど、
本当、主婦ならではの値段でお買い物ができるのだなーと
最近ちょっと感激しています。

以前は、仕事帰りか週末の夜とかにしかお買い物ができなかったから、
卵1パック198円が安いほうだと思っていたけど、
最近は、98円でも普通だと思ってしまいます。

でも、時間に関係なく、また広告にも関係なく、
お買い得なものがあります。
近所のお店では、たくさん(650g~1kg)買うと、
豚ひき肉(国産)がなぜかとても安いのです。
100g59円~高くても88円で入手できます
安いでしょう

なので、夜ご飯で悩んだときは、
ひき肉料理になることが多いです

豚ひき肉を使った料理を挙げると・・・

麻婆豆腐/なす
ミートボール
餃子
ミンチカツ
なすとひき肉のカレー
くらいかなぁ・・・

我が家は、これに加えて、
ハンバーグ
ピッグピーマン
ミートスパゲティ
焼きうどん
なども豚挽き肉で作ることがあります。

もう少し、豚挽き肉を使った料理のレパートリーを増やしたく、
アイデア下さる方、お願いします

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m