goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

杉田水脈氏の寄稿文は議員辞職ものか?

2018-10-25 11:19:21 | 呆れる

杉田水脈議員「誤解を招き心苦しく思う」

10月24日 21:30

「LGBTのカップルは生産性がない」と主張して批判を受けた自民党の杉田水脈衆議院議員が、主張が問題となって以来初めてカメラの前で取材に応じ、「誤解を招き心苦しく思っている」などと釈明し、謝罪した。  

自民党の杉田議員は今年7月、月刊誌への寄稿でLGBTの人々は「子供を作らない、つまり生産性がない」などと主張して批判を受け、その後、月刊誌が休刊するなど波紋が広がっていた。  

杉田議員「私の雑誌の寄稿文について、さまざま誤解や論争を招いたことについて非常に心苦しく思っています」「(Q撤回と受け止めていいか?)いえ、生産性という言葉については、本当に不適切であったと感じております」 

 杉田議員は発言を撤回するかどうかについては明言を避けつつも、「言葉が不適切だった」と謝罪した。その上で、「人権を否定する思いもなく差別することも全くない」と述べ、議員辞職などの考えがないことを明らかにした。

**********************************************************************

言葉狩りですか?

LGBTの人々は生産性が無い。

この言葉が差別的だと杉田さんが多くの人達から叩かれています。

過激な人から殺してやるとメールで脅迫もされたようですが、

そこまで批判するべき発言ですか?

そう言えば、小池百合子氏も「排除します」との言葉が猛攻撃を受けた事もありました。

ワンフレーズだけで、その言葉の印象だけで批判する人は中身を知っているのでしょうか。

本質をわからず、何となく差別的だと思ったら最後、総攻撃って卑怯じゃないですか。

今の杉田さんは左翼的考えの方を中心に、マスコミからも叩かれている気がします。

あの寄稿文の全文を読んで、どこが問題だと言っているのかわかりません。

ましてや議員辞職に発展するような文章ですか?

これって言葉狩りではないですか?

言論の自由は国会議員にはないのですか?

マスコミなら質問状を出すなり、テレビ等で杉田さんに反論の機会を与えるべきじゃないですか?

 

生産性が無い。

LGBTの人達に生産性があるかどうか・・・。

経済活動で社会に貢献していたら、生産性はあります。

しかし少子化解消の観点から考えると、生産性はありません。

杉田さんはこの事を問題にしていたのではないですか?

同性同士から子供は産まれません。

生物学的に絶対無理です。

クローン技術を使えば子孫を増やせるでしょうが、道徳的に許されていません。

因みに昨夜のnews zeroにゲスト出演していた安藤桃子さんは杉田氏を批判していました。

うろ覚えですが、知り合いに同性同士のカップルがいる。

そして二人には子供もいる。

だから生産性が無いというのは当たらないと。

 

そうじゃないでしょ?

その子供は異性同士で出来た子供であり、生物学的には同性カップルの子供じゃないでしょ?

いやあ、有働さん司会になってから内容が軽い、軽すぎ。

素人のような人に政治を語らせてもらいたくないです。

 

巷では教育の場にまでこの問題が影響し始めています。

多様性を尊重する。

聞こえはいいですが、複雑になり過ぎて教育現場などが対応仕切れないような気がします。

 

大袈裟に言えば、社会が混乱し始めています。

外見上の問題、心の問題。。。

偽装LGBTが出現して犯罪に繋がらなければいいですが。

 

ところでトランプ政権が性の定義を

「男性か女性かのどちらかで変更はできず、生まれ持った生殖器により決定される」

とする事を検討中だとか。 

米、トランスジェンダー排除へ 政権が検討と報道、保護に逆行

心の問題を尊重しつつ、社会の混乱を避ける為にもこの考えを支持します。

アメリカの事だから日本には関係ありませんが。。。。

でもそうしないと大混乱になると思いませんか?

心は女だからと男の子が女子トイレに入りますか?

心が女だからと、男の子が女子用更衣室で着替えますか?

まさかと思うけど外見上男が女性風呂に入りますか?

ちょっと例が極端かもわかりませんが、今のところ私は

「生まれ持った生殖器で性別を決定する」のが妥当だと思います。

ま、いろんな意見があるでしょうが杉田さんをマスコミや世間が総攻撃するのは間違っています。

相異なる意見を述べ、議論し合う事が重要ではないでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月24日(水)のつぶやき | トップ | 安田純平氏の帰国後の記者会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。