
マツタケ不正輸入、朝鮮総連議長の次男ら逮捕(読売新聞) - goo ニュース
2015年5月12日(火)08:50
北朝鮮産マツタケの不正輸入事件で、京都、神奈川など4府県警は12日、新たに在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬議長の次男、許政道容疑者(50)(東京都足立区)ら3人を外為法違反(無承認輸入)容疑で逮捕した。
府警によると、朝鮮総連議長の親族の逮捕は初めて。
他の逮捕者は朝鮮総連傘下企業の貿易会社「朝鮮特産物販売」(朝特)社長・金勇作(70)(東京都八王子市)、元同社社員・山中和秀(63)(埼玉県草加市)両容疑者。許容疑者は同社社員の肩書だが、府警は金容疑者とともに不正輸入を主導したとみている。
府警によると、許容疑者らは、東京都台東区の貿易会社「東方」社長・李東徹被告(61)ら2人(起訴)と共謀し、2010年9月27日、経済産業相の承認を受けずに北朝鮮産マツタケ約1・8トン(通関時の申告額約450万円)を中国から関西空港に持ち込み、輸入した疑い。政府は06年10月以降、北朝鮮からの輸入を全面禁止している。
この事件で、府警などは李被告らを逮捕した3月26日、許議長や南昇祐副議長の自宅を捜索。これに対し、朝鮮総連は記者会見を開き「不当な捜索で許し難い」と捜査を批判。北朝鮮も4月2日、捜索を非難し、政府間対話ができなくなると日本政府に通知している。
****************************************************************************
3月に朝鮮総連議長宅の家宅捜索もされましたが
今度は議長次男が逮捕されたようです。
これが北朝鮮への圧力にもなるでしょうが、不正輸入に関わった容疑があるなら逮捕は当然の事です。
朝鮮総連の親族だから、反発が怖いからと大目に見る方がおかしいです。
ところがこの事を別の見方をしている人がいます。
民主党の有田議員ですが、次の様なツイートをしています。
「外務省主導の日朝交渉を妨害しようとする者たちの意図が隠されていると判断しています。
拉致問題を解決したくないというのが本音です。」
外務省主導の交渉を妨害したい為の総連議長次男の逮捕?
拉致問題を解決したくない?
そうでしょうかね。
私はむしろ外務省主導では拉致問題は解決しないと思います。
あのストックホルム合意では、拉致問題解決を後回しにしたいとしか思えません。
困難な事は最後にし遺骨問題や日本人妻を優先する意図が見え見えです。
拉致問題も含め、日本での工作活動の拠点である朝鮮総連を徹底的に調べ
拉致問題の早期解決につなげればと切に思います。