goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

政府見解と異なる発言をする丹羽駐中国大使を更迭すべきです

2012-06-08 10:34:27 | 腹立たしい

尖閣購入、支持「おかしい」 丹羽大使「日中に深刻危機」(産経新聞) - goo ニュース

【北京=川越一】丹羽宇一郎駐中国大使(73)が、東京都の石原慎太郎知事が進める沖縄・尖閣諸島の購入計画について「実行された場合、日中関係に極めて深刻な危機をもたらす」との見解を示していたことが7日、明らかになった。

 発言は同日付の英紙フィナンシャル・タイムズに掲載された。丹羽氏は1日に北京で行われたインタビューの中で、購入計画が1972年の日中国交正常化以降、構築してきた関係を危機にさらしかねないと指摘。「過去数十年の努力を無にはできない」と主張した。購入計画によってもたらされる危機は、ビジネスの関係にも影響を及ぼすと警鐘を鳴らしたという。

 同紙は丹羽氏の発言について、購入計画に関する日本政府の最も強い憂慮を示すものだと解説している。

 丹羽氏は伊藤忠商事社長などを経て、民間出身者で初の駐中国大使として平成22年7月に赴任した。

 ■外務省が注意

 外務省は7日、丹羽氏に「政府の立場とは異なる」と注意した。藤村修官房長官が同日の記者会見で明らかにした。

 藤村氏は「個人的な見解であり、政府の見解のように取られては間違いだ」と述べた。


丹羽宇一郎大使はご自分の立場を理解していないようです。

尖閣購入に疑問を呈する発言。

まだ伊藤忠商事社長でいるつもりのようです。

現在は駐中国大使なのですから国益を考えて発言すべきです。

それも理解できないで外国の新聞社の質問に持論をベラベラしゃべるとは。

自覚のない大使は不要です。

丹羽大使の発言が政府見解と違うと言うのなら

即刻政府は丹羽大使を更迭し、新しい人事をするべきでしょう。

それが「尖閣諸島は日本固有領土」だという

日本の立場を中国側に改めて表明することにもなるのです。


注意だけで中国大使に留まらせたら、丹羽大使の意見に同調したと

中国や国際社会に受け取られかねません。

このままだと、政府も丹羽大使と同様、

尖閣諸島購入は中国を怒らせるから好ましくないと思っいるのではと

受け取られるでしょう。


民主主義のかけらもない中国に屈するのは、

長い目で見ると不利益だと政府には気付いてもらいたいです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高裁でもサッカーボールを蹴... | トップ | 【守るぞ尖閣】尖閣出漁間近... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。