トランプ次期大統領が「TPPを脱退する」と言うのは、候補者時代からの政権公約でした。ですから、ビデオで改めて発表した内容は、有権者に対して、お約束を守ったことだと思っている。

ただ、TPPをアベノミクスの成長のカギだと位置づけていた安倍総理は、そのビデオが出る4日前、わざわざニューヨークのトランプさんのご自宅まで行って、何をしたのかが、いよいよ分からなくなりました。

国費、税金を使って海外出張をして、会いに行ったにもかかわらず、まさに冷や水を浴びせられた形になりました。日本国民の1人としても、あるいは政党の代表としても、総理の言動に失望しています。(大阪市内で記者団に)

************************************************************************************

蓮舫は反日思想ですか?

蓮舫は中国が有利になる事を期待しているのですか?

やっぱり蓮舫は中国工作員なのでしょうか。

やっぱり蓮舫は日本人になり切っていないのでしょうか。

 

はっきりしているのは「嘘つき」だという事です。

安倍首相はわざわざトランプ氏に会いに行ったのではありません。

ペルーで開催されるAPECに参加する途中に立ち寄っただけです。

「国費、税金を使って海外出張をして、会いに行った」との蓮舫の指摘は認識不足です。


自国の首相を批判する為に嘘までつく蓮舫。

TPPが頓挫するのを望んでいるのは中国でしょう。

そうです、蓮舫は中国が不利益になるTPPは反対なのでしょう。

TPPに加入を決めたのが民主党だったのにも拘らず。

 

そもそも最初はシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国で始めた協定。

それにアメリカ、オーストラリア、ベトナム、ペルーが、更には日本、マレーシア、カナダ、メキシコが加わり

昨年10月の基本合意を経て今年2月には協定文書に署名されています。

今後、各国が議会での批准を終えて発効となるのだとか。

 

ただGDPの合計が85%以上を占める6カ国以上の批准で発効となるので

日米どちらかが抜けたら、その時点で終了となるようです。


ですから米国が批准しなければ5年もの歳月を費やし議論をした事が無駄になるのです。

そしてアメリカ主導で進められてきて、いわばアメリカに振り回された感があるのに

当のアメリカが離脱というのですから、話になりません。

この場合、非難されるのはアメリカであり日本ではないはずです。

そしてTPPがなくなれば、アジアの経済は中国主導になる可能性が高いです。

TPPがなくなれば一番喜ぶのは中国です。

 

中国と言えば、約束を守らないわ、決まった事は反故にするわの信用できない国です。

そんな国の主導でアジアの経済の秩序が守られるでしょうか。

 

私はTPPが日本経済に吉と出るか凶と出るかはよくわかりません。

自由貿易で真剣勝負ができるのは日本にとってどうなのでしょう。

総合的にみて利益なのか不利なのか・・・・・?

 

オバマ大統領が推進してきたTPPですがトランプ氏が離脱表明したことについて

批判されるべきはアメリカであり、安倍首相ではありません。

 

蓮舫が安倍首相を批判するのはお門違いというものです。

安倍首相の言動に失望したとの発言には理解できません。

そして二重国籍が明らかになってから、蓮舫の「日本国民」と強調する発言が気持ち悪いです。

そんなに「日本国民」を強調するのなら「日本国民」としての証明を示してもらいたいです。

 

既にお子さんたちのプライバシーは明らかにしています。

それもテレビという多くの国民が観る媒体で明らかにしているので

戸籍謄本開示拒否の理由に

「子供たちのプライバシーが守られない」とか

「子供に影響があるから」との言い訳は通りません。

 

常に上から目線で安倍政権を批判する蓮舫。

批判するなら、正々堂々と自分の国籍の疑惑を明らかにすべきです。

 

本当に蓮舫の発言を聞けば聞くほど、腹が立ちます。

もういい加減にしてもらいたいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村