
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019112801002256
深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で、日本政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが28日、分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。
複数の政府関係者が共同通信に明らかにした。日本は、安倍首相が演説し、6月に議長を務めた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の結果を含めて報告したい意向を伝えて協議したが断られた。
**************************************************************************
安倍首相が国連本部での演説を要望していたのに、国連側から断られていたとか。
それを聞いて、ちょっとガッカリしました。
事務総長は「美しい演説ではなく、具体的な計画を」と求めていたそうです。
これを聞いて、安倍首相の「美しい国、日本」とのキャッチフレーズを思い出しました。
※衆議院議員 安倍晋三 公式サイト より
演説を断られたかどうかより、本当に「美しい演説」云々と言ったのか疑問です。
複数の政府関係者が言ったのですから、やっぱり演説を断られていたのでしょう。
でも、なぜ今頃そんなことを言うのでしょう。
2か月も経ってから、マイナスイメージの事を言うのでしょう。
ところが菅官房長官も、小泉環境相もこの話を否定しています。
日程の都合で参加できなかったと。
[東京 29日 ロイター] - 菅義偉官房長官は29日閣議後の会見で、9月に米国の国連本部で開かれた「気候行動サミット」で、安倍晋三首相が国連側から演説参加を断られていたと報道されたことについて、事実関係を否定した。
小泉進次郎環境相は29日午前の記者会見で、9月に米ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」で安倍晋三首相が演説を要望したが国連側から断られたとする一部報道について「そういったことはない。首相が日程上行くことがかなわず、断った」と説明した。
****************************************************************************
共同通信が嘘を書いているのか、菅氏や小泉氏が勘違いしているのか。
大袈裟かもわかりませんが、安倍首相の名誉にかかわりますし、
日本の名誉にも関わる問題です。
証言した複数の政府関係者って誰なのでしょう。
また共同通信社の記者は誰なのでしょう。
共同通信の記事は全国の地方紙に提供しています。
安倍さん、演説を国連側から断られたんだ。と落胆する人や
左翼野党を支持している人など、ちょっと喜んでいたりして。。。
やはり実際どうだったのか知りたいです。
繰り返しになりますが、証言した複数の政府関係者とこの記事を書いた記者は誰なのか。
気になりますね。