goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

ロンドン五輪開会式で、日本選手団が強制退場?

2012-08-01 14:51:56 | 腹立たしい

係員に不可解な誘導をされ、無理やり退場させられる日本選手団

ロンドン五輪 英国色満載の開会式 旗手・吉田はさっそうと(産経新聞) - goo ニュース

 ロンドン五輪開会式は英国色が随所にちりばめられた式典となった。入場行進では、レスリング女子55キロ級の吉田沙保里(さおり)(29)が日本選手団の旗手を務め、さっそうと歩を進めた。

 (中略)

 入場行進で日本は95番目に登場。吉田はひるがえる日の丸の旗の下、さっそうと行進した。「国旗の重みを感じています。先頭の行進で緊張していますが、胸を張って笑顔で」。五輪の旗手という年来の願いは、ロンドンの夜空の下で形をみた。1つ手前のジャマイカ選手団で国旗を振り回したのが、ウサイン・ボルト(25)だった。吉田は五輪2連覇、世界選手権は2002年から9連覇。ロンドンでは、日本女子初の五輪3連覇と世界大会12連覇を狙う。


オリンピックの開会式。

演出が少し過剰と思えなくもないですが、日々の厳しい練習に耐え

そして選ばれた選手たちには競技前の楽しいひと時だったでしょうね。

お祭りの様な、何かワクワクするようで興奮と感激の味わったことでしょう。


ところが、最近ネット上で話題になっていますが

日本選手団が途中で退場させられたという信じがたい出来事。

競技が近い選手にとっては負担になるからという理由で

参加しない人もいるとか。

今回もそうだろうと思っていましたが、

全員が誘導ミスから退場させられたらしいです。


誘導ミスなんて信じられます?

もしそうなら、何といういい加減さなんでしょう。


インドの入場では関係ない女性を歩かせ、

そこにいるべき日本選手団が排除されるって変じゃない?

組織委員会は手違いだったと言っているようですが

手違いやミスで済まされる事ではありません。

なにか他に理由があるのではと悪意さえ覚えます。


一応、47newsによると

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073101003234.html

 

開会式で入場行進を終えた日本選手団が、誘導の不手際から五輪スタジアムの選手エリアに入れず、終盤のクライマックスとなる聖火台への点火に立ち会えなかったことが31日、分かった。

選手団の橋本聖子副団長は「日本の選手が手違いで全員外に出されてしまった。組織委から謝罪があった」

 

謝罪されてもねえ、あの感激の時間を他国の選手と共有できなかったんです。

あの時間はもう二度と戻ってこないんですよ。

なんらかの公式発表というか公式謝罪を文書でしてもらいたいですね。

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防衛白書 中国艦隊沖縄近海... | トップ | 政府は韓国に強く抗議し何ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。