4日午後9時半頃、秋篠宮ご夫妻は、ハワイ・オアフ島のホノルルに向けて成田空港を出発された。秋篠宮ご夫妻は、世界各地の日系人の交流会の開会式に出席するほか、日本人の移住開始150年の記念式典で秋篠宮さまがお言葉を述べられる予定。 

また、第二次世界大戦などで戦死したアメリカ軍兵士らが眠る国立の墓地や、2001年にアメリカの原子力潜水艦が追突して実習生ら9人が死亡した「えひめ丸」の事故の慰霊碑を訪問される予定。

 秋篠宮ご夫妻のハワイ訪問は初めて。**************************************************************************************

秋篠宮同妃両殿下がハワイ訪問されています。

ハワイへの移住150周年式典に出席する為で、他には愛媛丸事故の慰霊碑訪問もされます。

映像を拝見しても、落ち着きと気品があり安心と共に誇りでもあります。

皇室にはこの様な活動を求めたいです。

 

現皇太子殿下の天皇への即位まで1年を切った今、今後の皇室はどのような形になるのか

天皇皇后両陛下のご活動はどの様なものになるのか、色々考えてしまいます。

皇室といえば、やはり天皇皇后両陛下と皇太子同妃両殿下が注目を浴びます。

国民からも国際社会からも。

 

海外訪問となれば天皇や皇太子が既婚者であれば夫婦で招待するのが礼儀ですが、

直前まで体調がどうなるかわからない天皇や皇太子を招待するのは躊躇う事と思います。

現在は天皇皇后両陛下と秋篠宮同妃両殿下が主にご活動されていますが、

次代になると、天皇皇后両陛下が海外から招待されることも殆どないと想像されます。

そもそもドタキャン、ドタ出など相手国に失礼です。

現在も秋篠宮同妃両殿下おふたりに多大なご負担がかかっていますが、

来年からは今以上に秋篠宮同妃両殿下がご多忙になられるのは予測できるので

宮内庁はスケジュールについて、十分考えて頂きたいです。

 

天皇陛下の突然のNHKでのおことばから始まった特措法による退位がいよいよです。

失礼を承知で申し上げると、陛下が退位意向を発表する前に皇太子殿下へ公務の取り組み方、

また後継者としての在り方を伝授されたのか疑問です。

また退位後の皇室がどうなるのか思い描かれておられたのなら、そのお考えをお伺いしたいです。

他の皇族方も皇太子殿下と同等、もしくはそれ以上にご活動されていますが、

それでも将来的に皇室全体が縮小されていくのは明らかです。

左翼野党を中心に女性宮家創設を主張していますが、その前に伝統を守る為にも

GHQ政策により已む無く皇籍離脱をされた旧宮家の方々の復籍を早く議論してもらいたいです。

 

秋篠宮同妃両殿下のハワイ訪問の動画を見て、来年5月以降の皇室の事を考えました。

 

※参考:皇太子同妃両殿下と秋篠宮同妃両殿下の4月以降のご日程 

  皇太子同妃両殿下のご日程(4月~)

  秋篠宮家のご日程(4月~)