Lab通信

「勝手にドッグラン」のブログです。

ヒマに任せて・・・

2020年04月28日 16時25分18秒 | ビデオ
わが人生で初めてカメラを買ったのは、たしか20歳のときだった。
機種名は「アサヒペンタックスSP」で当時のロングセラーとなった一眼レフだ!。
新技術のフォーカルプレーンシャッターで露出計がついていた。
金額は、35mmの標準レンズを付けてたしか3万円台だったと記憶している。
このメーカーの旭光学工業はもう存在しない、だがペンタックスは現在リコーのブランドになって人気がある。

その後、中古の200mmの望遠レンズも購入した。金額は忘れたけど中古品なので安価だったとおもう。
でもこれはとても使いづらかった。
ピント調節は絞りを開放にして合わせシャッターを切るときに設定の絞りに手動でもどすのだ。
この時代、オートフォーカスなどはまだまだない・・・
いつも、もどし忘れて露出過多の失敗作ばかり撮ってしまった。
なぜそんな面倒なことを・・・それは?
絞ったままでは画面が暗くピントを合わせずらいからで、その手順は操作マニュアルになっていた。

しかし、なぜか望遠の必要性も価値も見い出せず、この200mmレンズは早々にお蔵入りとなってしまった。

カメラをやりだしてから一年ほど経ったころだろうか?生意気にも動画も撮りたくなった。
で、8mmフィルムの撮影機を購入した。たぶん機種名は「フジカシングル8」だったと思う。
いくらしたか金額は全く憶えていない。

フィルムはカートリッジ式で撮影時間は3分間と短い、だから頻繁にカートリッジを交換しなければならない。
もう、30分も撮ったらフィルム代だけでも相当な金額になる、また現像代だってバカにならない。
むろん無声でモノクロだけど・・・
それに加えて映写機も必要になるし、今にしておもえば随分ぜいたくな道楽だった。

さてさて、それはさておき・・・
いま世の中は新型コロナ騒ぎでたいへんだ!その影響をわが家も受けて目下外出自粛中・・・
ウォルトの散歩もめっきり減ってしまい、毎日ヒマをもて余している。
コロナはまだつづきそうだし、何かしなければ・・・
そうだ!この機会に昔の映像をよみがえらせよう!!!と、思いついた。

VHSのビデオテープの映像をPCに取り込みVideoStudioで編集してBlu-rayディスクに保存する。という・・・
幸いにも8mmフィルムで撮った当時の映像もVHSのテープに変換してどこかに保管してあるはず。
もう、何十年も前になるけど写真屋に出してやってもらっている。
トータルで一時間ほどのフィルムだったけど、たしか2万数千円とられた記憶がある。
いちばん古い時代のモノは自分が21~22歳のころの映像で観るのはちょっと照れくさい・・・

実は7~8年ほど前にも同じ思いの経験がある。
PCへの取り込みソフト「デジ造」なるものを買ってVHSを変換し何枚かのDVDおよびBlu-rayを作った。
でもこの作業、恐ろしく手間がかかる・・・もう面倒になって中断したままになっていた。

最近これもヒマだから、おもい立って終活のための断捨離をやっている。
先日、押入れの奥から古い8mmフィルムから変換したこのVHSテープが出てきたのだ!。
この、チョー古い映像をBlu-rayでよみがえらせよう!!!

これがその「デジ造」

6年半前にPCを代えていたので、あらためてデジ造をインストールしたのだが、エラー発生。
よくよく見たらWindows7までしか対応していない。

しかたなく、ネットで購入したのがこれ↓

このソフトを使って
いま、三宅島(22歳時)と能登半島(23歳時)旅行のBlu-rayを制作中である・・・

動画より切り取った静止画。

これは能登半島に行ったときのもの・・・この時は奮発してカラーにした。画質は最悪だけどしかたない!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強風の花見川ビデオ | トップ | サボテンの花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サラまま)
2020-04-28 17:28:50
え?
このハンサムボーイは、パパさんですか?
若いですねぇ。
思いはすっと、遡れますか?

終末整理ですか。なんと寂しい響きでしょう。
何にも整理してないです。死んだらこっちのもんです。
あとは何とかしてね~~。。。
返信する
サラままさんへ (ウォル父)
2020-04-29 09:09:07
コメント、ありがとうございます・・・
ごぶさたしております。早くコロナが終息してほしいですね!

ウォルトは相変わらずですが、少しずつ悪くなるようです。
まっ!これも仕方がないことで、気持ちだけは暗くならないように
しています。

この写真は能登半島の珠洲市に行った時のもので、たしか23歳のはずです。
ボケててハッキリしてないところがいいですね?

映像を観ていると、昨日のことのようにも感じますが、忘れていることも
たくさんあって、やはり年月を感じてしまいます。

でもね、苦労してBlu-rayに残しても死んでしまったら誰にも観てもらえず
簡単に廃棄されるのでしょうね?
だから、早く作って楽しまないと!!!そうおもいます。

そう、ヒマなので終末整理をやっています。
あっても使わないモノばかり・・・もったいないけれど、処分しています。
燃えないゴミの日はたくさんのゴミがあってたいへんです。

サラままは立派な現役だからまだ先のことです。自分も現役のときは
考えもしなかったですから・・・



返信する
Unknown (憩いの森)
2020-05-02 21:37:22
このイケメンは誰ですか! 若い!

Lab通信さんのカメラ人生は、一眼レフあり、8ミリあり、ビデオカメラありとまさに映像開発の歴史でもありますね!

わたしにとっては、その道の大先輩でもあります。

わたしも過去のフィルムを電子化する計画が中断したままです。

ミニアルバム断捨離計画の一貫として計画を前倒しに進めようと思います。

体力低下で作業が遅くなると天袋からフィルムやアルバムを降ろすことが出来なくなりそうなのです!

こちらも以前購入したフィルムスキャナが、Windows 10に対応しておらず、使えなくなったので新しいスキャナをいずれ購入しようと考えています。

お互いに計画が順調にゆくことを願っています。
返信する
憩いの森さんへ (Lab通信)
2020-05-03 09:20:54
コメント、ありがとうございます。

若いということはそれだけで美しい・・・ですよね!
歳を取ってみてはじめてそれに気付く、みなさん同じでしょうか?

ところで、カメラ人生はこれ以前にもありました。
人生ではじめて触れたカメラ・・・それはなんだと思いますがか
それは・・・「ペトリペンタV2」という一眼レフでした。

兄がバイトして買った中古カメラでした。
自分も欲しかったけど買えない!!!だから
無断で使って、よく兄に文句を言われました。

兄が病気になったとき、もし死んだらカメラもギターも望遠鏡もゲルマニウムラジオも
全部、全部「自分のものになる!」「好きな時に使える!」
なんて、よからぬことを考えたこともありました。

先日、断捨離したときに当時のスライド用ネガが出てきました。
三宅島や能登に行った時のものです。観たくてもスライド映写機はありません。
プリントして残したい映像もたくさん見つけたのですが、
よくよく見たら点々とカビが生えていました。
「カビてちゃしょうがないな!」と自分を納得させ、悔しいけど廃棄処分としました。

そうですか、フィルムスキャナーという手もあったのかもしれませんね!
でも、そのスキャナーはスライド用のネガにも使えるのでしょうか?

もしそうだとしたら、もう少し早く気が付けばよかった・・・もう、取り返しはつきませんが・・・

>体力低下で作業が遅くなると天袋からフィルムやアルバムを降ろすことが出来なくなりそうなのです!
いやいや、そんなことはありません、まだまだ楽しみを追及して
頑張りましょう・・・



返信する
Unknown (憩いの森)
2020-05-03 10:47:48
スライドフィルムの電子化は断然フィルムスキャナーの出番です。昔の高画質フィルムスキャナーは非常に高価でしたが最近ケンコーから売り出されたフィルムスキャナーは、35ミリフィルム、ハーフ、ポジのスライドマウンターを同梱しており、高画質ながら2万円ちょっとで買える製品でわたしのブログで一度紹介したものです。実物はヨドバシカメラ千葉店で確認しました。

今年2月のテレビの故障がなければもうすでに購入していたはずだったのですが、今年の家電予算を使ってしまい、さらに追い討ちをかけるように自分の入院手術でまた大出費! 今年は断捨離を兼ねてまず、フィルムと多数のミニアルバム整理から始めようと計画しています。

フィルムスキャナーの購入は来年までお預けです。Lab通信さんもまだカビが少ないフィルムを生かせるよう願っています。
返信する
憩いの森さんへ (Lab通信)
2020-05-04 09:19:13
何度もコメント、ありがとうございます・・・

そうですか?でも、もう手遅れです。
スライドフィルムは先日の断捨離ですべて廃棄しました。
もともと普通のフィルムは保存してないので、私の場合は
フィルムスキャナーは必要なくなりましたね!

>フィルムと多数のミニアルバム整理から始めようと計画しています。
そう、写真類の整理はたいへんですね?
なにしろ、アルバムに貼らないで保存してある写真は観る機会もないのに
束になってダンボール箱いっぱい押入れの奥に入っていました。
一枚一枚観ながら整理をするのですが、なつかしさに見入ってしまい
ハカがいきません。

やっとの思いで終わらせましたが、さて今度は残した写真をどうしようか?
また、押し入れにしまい込む結果になりそうです。

返信する

コメントを投稿

ビデオ」カテゴリの最新記事