とりとめもないBLOG

ただの日記です

10月11日(木)のつぶやき

2018-10-12 06:41:42 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日(水)のつぶやき

2018-10-11 06:42:03 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(火)のつぶやき

2018-10-10 06:37:26 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日(月)のつぶやき

2018-10-09 06:44:58 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日(金)のつぶやき

2018-10-06 06:47:53 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(木)のつぶやき

2018-10-05 06:48:57 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージにダクトレールを設置する

2018-10-05 01:14:24 | 日常

ダクトレールとは店舗などの天井についている電源レールだ。色々なメーカーから販売されているが、概ね互換性があるので、意外と使い勝手が良い。

ガレージの内外でちょっと電源が欲しい時に、リールの延長ケーブルを伸ばして使っていたのだが、使い終わってから片付けるのが面倒くさい。
手軽にコンセントを設置できる手段が欲しいという事で、3年ぐらい前にダクトレールを含む、様々な部材を購入していたのだが、例によって買って満足してしまい、そのまま放置状態だった。
で、先日の台風でベランダの波板や屋根の棟板金を飛ばされたりしたので、家の事をゴソゴソとやるついでに、ダクトレールも取付てしまう事にした。
工事自体は3時間もあれば終わったので、大したことはない。
 

折角なので余らせていたLED電球を使って、ちょっとだけ便利な照明を取り付けようと、ダクトレール用のE26口金のソケットを調べてみたら、思いのほか高い。
amazonでなるべく安い物を探して購入したものの、流石のコストダウン品質なだけあって、口金がスプリングだったり、ソケット部分が欠けてたりするが、構造自体は単純なので、使用上は何ら問題はない。
   

これにpanasonicの国民ソケットを繋いで、紐スイッチ付きの照明とする。
 
他にもダクトレールの使い道は色々とあるので、ぼちぼちと楽しむとしよう。

東芝ライテック ライティングレールVI形 (2m)(白) NDR0212
 
東芝ライテック

 

東芝ライテック ライティングレールVI形 フィードインキャップ(白) NDR0231
 
東芝ライテック

 

東芝ライテック ライティングレールVI形 エンドキャップ(白) NDR0232
 
東芝ライテック

 

ライティングレールソケット ライティングレール to E26電球 変換ソケット 電球ソケット ライティングレール用 ランプソケット ライティングレール部品 照明器具部品 2個セット ブラック
 
Dotoy

 

パナソニック(Panasonic) 3号国民ソケット/P WH1010PK 【純正パッケージ品】
 
パナソニック(Panasonic)

 

パナソニック(Panasonic) 2号新国民ソケット WH1021
 
パナソニック(Panasonic)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(水)のつぶやき

2018-10-04 06:45:59 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根板金とベランダの屋根の波板

2018-10-04 00:57:12 | 日常

築年数が20年超ぐらいの我が家は室内ガレージ欲しさに購入した中古物件なので、上物の出来栄えは二の次だったのだが、注文住宅という事もあって、形はともかく、色々なところで手を抜きつつも、妙に頑丈な素材で建てられている。
で、今回の台風21号の来襲となるわけだが、板金下地板の経年劣化という事もあるのだろうが、ものの見事に屋根板金、しかも棟板金が飛んで行ってしまった。
 

ベランダの雨除けである波板など全滅であるが、これはプラのクイックフックが経年劣化していたのが主要因だろう。


屋根板金については、下からはよく見えないので、しばらく気づかなかったのだが、雨が降っても雨漏りも無かったから、屋根の防水シートがまだ生きているようだ。
台風24号が大阪に接近するという報道を受けて、雨漏りしていなとはいえ、流石に放置しておくのはまずかろうという訳で、晴れてブルーシート屋根族になった。
 

今後しばらく、おそらく半年以上はこの状態が続くと思われるが、ブルーシートや土嚢袋の耐久性は如何なものだろうか…耐候性に関してPPは全く当てにできない。
ちなみにブロックや土嚢袋を繋いでいるロープはビニロンなので、PPよりははるかに頑丈だ。

結局、台風24号は南側に逸れたので、多少風が強く吹いた程度で、大した問題は無かったのだが、外からブルーシートの様子を見ていると、土嚢と土嚢の間の部分でブルーシートが多少バタついていたので、ブルーシートの端側に垂木を固定して、そこに土嚢を載せておくのが確実かもしれない。
まぁ、それでも台風21号並の強風が吹けば、土嚢やブロックごと飛ばされるだろう。

TRUSCO(トラスコ) ビニロンロープ 白 6mm×30m 金剛打タイプ R-630K
 
トラスコ中山(TRUSCO)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日(月)のつぶやき

2018-10-02 06:52:23 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(日)のつぶやき

2018-10-01 07:09:26 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする