若いころ(13才~30才くらいまで)は当たり前にあった。と、
勘違いしていた。今更ながら大間違いだった。
心⇒大人として成熟したバランスの良い器量。
技⇒スキル。経験値。知恵。知識。
体⇒数値も気分も健康。健やかな肉体。
ボンヤリ生きてきたり、逃げてきたりした「ツケ」がどかんとやってきた。
もっと賢く生きればよかったのに。あとの祭り。
深刻な事態にはなってはいない。運が良かった。
でも何があっても不思議じゃないのが「リアル人生ゲーム」だ。
還暦手前で気づくのもオレらしい。
オッセーヨッ。だ。
でも昔の人は言った。なんだっけ?えー、と。
なんかあったな。
あ。そうだ。「思い立ったが吉日」か?
中学1年生の時に気づきたかった。
まあ、そういうもんか。
