FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊たちへ愛を込めて

「インヴィクタス」

2010-12-24 11:03:34 | 日記
わたしは我人生の支配者なのだ。

わたしが我が人生の指揮官なのだ。

これが、30年以上独房生活と強制労働の理不尽で過酷な人生を経てきた男のセリフだから

胸を打つ。

モーガン・フリーマンがネルソン・マンデラ大統領に

扮して言うセリフ。

痺れたね~。

イーストウッドもあと40歳若ければ、フランソワ役を自分で演じてみたかったのだろうな。

インヴィクタス=負けじ魂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり冬になってるね~

2010-12-12 17:02:04 | 日記
底冷えする雨です。

寒すぎで日本の裏側ではマナティーが生きていけない状態だとか・・・

エンターテイメント小説の神様あり預言者のマイケル・クライトンが

物語でも書いているように、気候変動の操作実験をどこかの国々でやってるいる

としたら・・・やばいよなァ。荒唐無稽?そうですか~?

う~ん、そうかなァ・・・いやいや・・・分らないよねぇ・・・

あんまり世の中に出回っている、陰謀論の本とかのいわゆるトンデモ本

には興味がないのだけれども、この世の1~2㌫くらいの決して表には

現れてこない人々の策略が少しずつ、異常気象や経済崩壊に徐々に

世の中の庶民にも私にも分るようになってきて・・・・てそれじゃ

まるで陰謀論大好きマニアではないの・・・

杉の花粉だって陰謀じゃないけれども、政府が安易に国策で大量に植えたのが

原因だっていうとなると、自然災害で泣く人災だものね。

冷たい雨に打たれて帰社して来たのが愚痴っぽくなっとるねこれは・・

ここらへんで止めましょ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の風景

2010-12-12 12:51:23 | 日記
ジョンレノンの命日が過ぎたら、忘年会、クリスマス、大掃除、仕事納め、大晦日・・・・

ものすごくスピードは加速していく。

一日一生、の気持ちを意識していかないとあれよあれよで終わってしまう。

忙しさと内容の濃さは比例しないものね。

ここらで、一度見直し点検開始。

ところで、「現代用語の基礎知識」の流行語を年代順に追っていくと、

なにか人の意識の流れとこれからの方向が見え隠れしていて面白いですね。

言葉は意識の具現化の一部なのでしょうから、当然なんでしょうけれどもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋の季節真っ只中

2010-12-11 13:05:48 | 日記
長年眠っていた、うちの土鍋が2010年は大活躍。

春夏とご飯を炊きまくり。

今は鍋料理ということで。

使い込んできたのが、鍋底の黒く変色した色で分ります。

ベストは辛みそ鍋うどん。

豆板醤と普通の市販されているお味噌で、細麺のうどんでいただく。

まだ、入りそうなら冷やご飯を追加で放り込み卵で閉じます。

イイコトありそうなくらい美味いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚うわてな、おひと。

2010-12-06 15:05:05 | 日記
いきつけのお店で、お昼のカレーを食べに行ったら

いきなり大将に、忘年会まだ空きあるよ!いつ来るの?

・・っていきなり予約するはめになりました~・・・

まあ・・・良いんですけれども、やり手だな、

やっぱり、町田中心街でバリバリやっていくには「押し出し」が強くないと

やっていきないんだろうな~・・・なんて気弱なワタクシめは感心してしまいますですハイ。

しかし、ここのカレーライスは絶品ですわァ。

来週ヨロシクね!大将。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする