FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊たちへ愛を込めて

しわ寄せが徐々に・・・・

2021-07-31 18:41:39 | 雑感等々
ホントよく働かせる会社だぜ。

いや仕事あるだけでも有り難いのか。

老体鞭打って。


今日も暑い中で外回り。

道も混んでいた。

そりゃそうか、緊急事態宣言どこ吹く風か・・・・

顧客と打合せ。

マスクで打ち合わせも全然慣れない。

仕事の現場を踏んでいる限り日々感じるのは、これから本当に厳しい無情の

残酷な世の中になっていくのだな…と。

やっばいよな~。

株価が上がり続けて実体経済が冷えているってのも異常。

やっぱり貧富の差が急速に拡大している現れなんだ。

市場原理経済戦争の焼け野原からの出発を強いられるのかもしれないな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開高健に、いいね!ポチッ

2021-07-30 18:05:02 | 雑感等々
出勤前に本棚から目についた本を一冊カバンに入れる。

高校生の青い時代に夢中になった。

週刊プレボーイ連載の人生相談「風に訊け」にはまり

この「フィッシュ・オン」にたどり着く。

17歳で読んだ時と違った感動がある。

世界中の魚との知恵比べや格闘も面白いのだが、

所々に挟んでくる酒のエピソードがグッとくるのだな。

酒の味や世の中の表裏の味を知った中年男が読むのと

青臭い高校生が読むのとでは受け止め方がやっぱ違う。

この本に出合えたから、釣りの師匠にも出会えたおまけつきだ。

へんてこな夏は部屋に引き籠って久しぶりに「オーパ!」も読んでみよう。

とにかくいいね!→

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANOTHER ROUND/アナザーラウンド

2021-07-28 13:08:49 | 雑感等々
日本には四季がある。

映画の季節がある。

大人の映画の季節は秋だ。

9月3日にいよいよ公開するみたいだ。

酒飲みの映画。

陰湿じゃない、明るくからっとした。

そんな映画が出来るとは。

ミッキーロークからマッツ・ミケルセン。

時代を感じる。


いろいろあるけどもやっぱり明るく生きるほうがいいぜ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフデトックス

2021-07-27 22:30:43 | 雑感等々
ダメよ飲んじゃ今夜は。

抗体が作られなくなっちゃうから。

もったいないでしょ?

ふふふ、でもね本当は立証されてないんだけどね。

女医センセーがそういうからさ。

言うこと聞いて。

今夜はノンアルコールで好きな音楽聴いて思い巡らす。


酔っ払っていないから号泣もしないのだ。


そういえば中学生の時は酒抜きでいくらでも歌で酔えたな。

洋楽でも歌謡曲でも。

夜中は頭がコーフン状態だからラブレターも酔い任せだ。

中学生の俺の頭脳はナチュラルドランク状態だ。

翌朝のラブレターの内容はもう目も当てられない。あるあるだね。


40年前か。

あったのだな。いや夢か。


今週のどこかで。いつかどこかで。

頭もバイクも毎日エンジンかけないとかからなくなるよいつか。


雨ざらしにしちゃいけない。バイクも思い出も。

涙も思い出も雨粒も丁寧に拭き取って。

ヘップバーンの「ムーンリバー」を今聴いても涙がこぼれる青臭さを持ち続けたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goobye,YellowBrickRoad

2021-07-27 21:27:20 | 雑感等々
エルトン・ジョン聴きながら

NO酒

で色々と回想する。


周辺が混乱しても、ピりついても

なるべく影響受けずに流すことを学ぶ。

生きていてわかること

人間は人間の感情に影響されるのだから


自分はご機嫌でいるのだと朝出社前に仏壇&神棚へ誓う


科学的には不明だが、心情的に答えが存在する。


腑に落ちればいい



シックリくれば自分としてそれが正解。



なのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする