goo blog サービス終了のお知らせ 

暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

流石に腿ギブアップ

2021-04-29 | スキー

2021.04.29 from sapporo hokkaido

「今日がゲレンデスキー最後かな?」と国際スキー場へ8:00出発・・・・9:50キャビン山頂に着きました。遠く暑寒連峰霞んで見えます・・・・この時期上部での走行がベストと言う事もあり、エコークワッドリフトは並びますがシングル乗りで待たずに乗れます。此処を5回乗り、コーヒータイムとタバコタイムで下まで・・・・暫し休んだ後は「最後の1本にするかな」とキャビンで山頂へ・・・・「未だ腿持ちそうだな」とメルヘンリフト、エコーリフトと繋いで山頂からノンストップで・・・・流石に腿ギブアップで12:30終了しました。

 


ガスで視界不良です

2021-04-22 | スキー

2021.04.22 from sapporo hpkkaido

8:30札幌国際スキー場に向けて出発・・・・「なんで渋滞してんだ?」、コストコオープンでした。今日は晴れ予報ですけど、朝里峠辺りから雲行きが怪しい。10:10山頂に着きましたが、ガスで視界不良です・・・・久々の滑走です・・・・「ワァ―ガリガリだあー」「見えねー」と言いながらエコーリフトで又上がり別コースを滑った後はメルヘンリフトで・・・・食事休憩後、初めて雲の隙間からお天道様が見えたので、帰るつもりだったが「雪緩んでるかも」と山頂へ・・・・視界も少し利いて「滑りやすい」とエコーリフトで又上がり最後はノンストップで・・・・「腿、張張だー」とゴンドラ3回、エコーリフト3回、メルヘンリフト3回乗って14:00終了しました。

 


メガタレザンギ定食

2021-03-25 | スキー

2021.03.25 from sapporo hokkaido

天気が良ければ札幌国際スキー場のシニアDAY予定でしたが・・・・時間も過ぎて諦めました。前から食べてみようと思っていたメガタレザンギ定食をと手稲区役所食堂へ・・・・未だ昼時間には早いので、前田森林公園、手稲ハイランド、西友と寄ってコスパ最高と聞くメガタレザンギ定食(550円)を食べて帰ってきた後は、車内の遊び道具片付け、洗車、タイヤ交換をして・・・・。


ザラメの快走で気分爽快で~す

2021-03-16 | スキー

2021.03.16 from otaru hokkaido

今日は滅多にない火曜日の休日でオーンズのメンズDAYに・・・・リフト1日券日替わり食事付です。今シーズン初オーンズ、山頂からは石狩湾、そして暑寒別岳連峰、樺戸連山の最高の眺望が広がっていま~す。「いいね、いいね」と暫し眺めて第1走10:30スタート・・・・ザラメの快走で気分爽快で~す。・・・・暑くなりフリースを脱いでコーヒータイムとタバコタイムを挟んで12本滑り食事タイムです。3種類の中からタレカツ丼を選びました・・・・食事後は腿が張ってきて3本で13:30終了し、シーハイルで~す。

 


又好きな季節がやってきました

2021-03-13 | スキー

2021.03.13 from tobetsu hokkaido

ピーカンです・・・・ラルズに寄って駐車場到着9:20、丁度Kさんがスキーを担いでゲレンデに向かう時、声を掛けて・・・・2時間券購入です。此処石狩平原スキー場は明日でクローズですが、今日が私の平原での最後の滑りです。第2ゲレンデで固めのバーンを快適にスピードに乗って・・・・第1ゲレンデはザラメになりかけで好きな雪質で快走です・・・・今日は山頂からの山々の景色も綺麗ですね・・・・又好きな季節がやってきました。「ア!もう12時か~」と物足りなさが残りましたが、食事を済ませて新篠津温泉に入り自宅到着15:00でした。


アドバイスを受けて・・・・

2021-03-04 | スキー

2021.03.04 from tobetsu hokkaido

快晴で~す。今シーズンは忘れ物が無いようにスキー道具は車に積みぱなっしなので、すぐ出かけられます。ラルズに寄って駐車場10:00着、2回目の平日シニアDAYです・・・・Kさんはもう既に滑っていました。今日で60日を超えて来週14日営業終了迄70日滑るみたいですが・・・・一緒に乗ったリフトでアドバイスを受けて・・・・食事タイムとコーヒータイムを挟んで14:30終了。・・・・スキーは楽し、シーハイル。


休憩なしで

2021-02-28 | スキー

2021.02.28 from tobetsu hokkaido

予報道理快晴でホームゲレンデへ・・・・2月4日以来の石狩平原です。Kさん、お孫さんと滑っていました・・・・気持ち良く2時間、休憩なしで快走し13:00終了しましたが、「チョット物足りないかな」。ゆっくり食事をした後、新篠津温泉に行こうと思ったが平日のリニューアルオープン後の北村温泉に来ようと帰りま~す。

 

 


暴風雪警報が出ていますが

2021-02-17 | スキー

2021.02.17 from iwamizawa hokkaido

暴風雪警報が出ていますが「本当に荒れるのかな」と・・・・スキーを積んでホームゲレンデに向かうと、入り口の道路脇に「本日クローズ」の看板・・・・「え、この天気で」、「岩見沢のスキー場もクローズなら温泉だな」とホワイトパークへ・・・・「オ!やってる」とほほ笑んで、固めのバーンでスピードも出て快走で~す。帰路「ししまる」でクリームパン、「本田」でアップルパイを買おうと両方寄るが定休日でした・・・・しょうがないのでラルズでエクレア、アップルパイを買って安く上げました。


タイムリミット

2021-02-11 | スキー

2021.02.11 from iwamizawa hokkaido

軽く雪投げをした後、昨日忘れたスキー靴を取りに・・・・出る時には雲行きが怪しい空だったが、スキー場に着くと青空も出て晴れてます「オ!いいぞう」と・・・・今日は残念ながら仕事が有るので5本滑ってタイムリミットです。帰路はイオンに寄りKFC、たい焼き、サザエのおやきを買って・・・・新篠津線で地吹雪に遭いましたが、自宅に着く頃には晴れました。


「アッ!忘れた」

2021-02-10 | スキー

2021.02.10 from iwamizawa hokkaido

今日はグリーンランドホワイトパークへ・・・・12:00に着くとスキー学習が終了した子供たちが帰る支度をしていました。平日のゲレンデ内は空いています・・・・5本滑り終えた頃から雪が降り出し照明が付いたので、食事を済ませて岩見沢温泉「なごみ」へ・・・・シルバーポイント2倍で多くの車が停まっています。1時間半過ごして・・・・帰ってからスキーをしまう時に「アッ!忘れた」ロッジの棚にスキー靴を・・・・電話を入れて明日取りに行く事にしました。


平日限定シニアDAY

2021-02-04 | スキー

2021.02.04 from tobetsu hokkaido

昨日は吹雪で行けなかった平日限定シニアDAYに・・・・ラルズで買い物して出発しようとしたら吹雪模様です。「数本滑って飯食って温泉だな」と向かいます。ロッジに入るとKさんが「さっき迄いい天気でしたよ」と・・・・「1回券3枚?イヤやっぱり平日券だな!」と12時からの4時間券購入(うどん食事券1800円)・・・・第2ゲレンデ10本、第3ゲレンデ1本、第1ゲレンデ6本、食事休憩後6本滑って15:00終了・・・・帰り際になって晴れ間が出ましたが、帰路又吹雪になって新篠津温泉は止めました。


雨の中を

2021-01-27 | スキー

2021.01.27 from iwamizawa hokkaido

天気は良くありませんが、風がないので定番のうどんを食べようとホームゲレンデへ・・・・駐車場に着くと係員の案内で停められました。準備を終えた頃スキー学習のバスが続々と・・・・16台停まりました。係員に聞くと今日は500人以上入るようで・・・・「あづましくないな~」と止めてグリーンランドへ・・・・ここもバスが10台停まっていました。コース的には広いのですが距離と斜度がない山全体がファミリーコースです。雨の中を3回滑った後は、止むのを待って・・・・その後は青空も出て5本滑って食事休憩・・・・そして岩見沢温泉「なごみ」です。


12:00スタートの第一走はノンストップで

2021-01-24 | スキー

2021.01.24 from sapporo hokkaido

今日は月に1回有る日曜日の休日です・・・・予報道理天気良いです。9:00札幌国際スキー場へ出発、ガソリンを入れ生協で買い物をして着いたのは11:00、停めれたのは最後方の駐車場で、しかも後ろ側・・・・「ワァー!かなり歩かなくちゃ!」・・・・ようやっと着いたらゴーグルつけるの忘れて、「最近多いな~」と戻ります。ゴンドラから降りた山頂からはピーカンの下、暑寒別連峰の絶景が・・・・暫し眺めて12:00スタートの第一走はノンストップで・・・・「ウ~ン長い!」ゴンドラ3回、リフト4回乗り14:10終了します。2時間程がベストになってきました・・・・最後は追い金280円払って国際カレーラーメンを食べて・・・・。


スノーシューを積んで

2021-01-16 | スキー

2021.01.16 from tobetsu hokkaido

屋根から落ちた雪投げ後、スノーシューを積んで海の見えるコースを歩こうと出かけます・・・、着いた途端、雨から霙に変わって風も出て・・・・止めました。何時もの公園に寄ります・・・・今日は全く踏み跡が有りませんでした。

 


連日の新春スキー

2021-01-02 | スキー

2021.01.02 from tobetsu hokkaido

「アレ、天気良いぞう」と連日の新春スキーです・・・・大勢のちびっこ軍団が来ています。冬休みが終わる迄はちびっこ軍団に占領されそうです・・・・昨日は4時間券2,000円でしたが、今日からは2時間券2,200円でシニア料金は有りません。2時間券購入し、30分残して18本滑って終了です。・・・・シーハイル!!