暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

雨の中を

2021-01-27 | スキー

2021.01.27 from iwamizawa hokkaido

天気は良くありませんが、風がないので定番のうどんを食べようとホームゲレンデへ・・・・駐車場に着くと係員の案内で停められました。準備を終えた頃スキー学習のバスが続々と・・・・16台停まりました。係員に聞くと今日は500人以上入るようで・・・・「あづましくないな~」と止めてグリーンランドへ・・・・ここもバスが10台停まっていました。コース的には広いのですが距離と斜度がない山全体がファミリーコースです。雨の中を3回滑った後は、止むのを待って・・・・その後は青空も出て5本滑って食事休憩・・・・そして岩見沢温泉「なごみ」です。


12:00スタートの第一走はノンストップで

2021-01-24 | スキー

2021.01.24 from sapporo hokkaido

今日は月に1回有る日曜日の休日です・・・・予報道理天気良いです。9:00札幌国際スキー場へ出発、ガソリンを入れ生協で買い物をして着いたのは11:00、停めれたのは最後方の駐車場で、しかも後ろ側・・・・「ワァー!かなり歩かなくちゃ!」・・・・ようやっと着いたらゴーグルつけるの忘れて、「最近多いな~」と戻ります。ゴンドラから降りた山頂からはピーカンの下、暑寒別連峰の絶景が・・・・暫し眺めて12:00スタートの第一走はノンストップで・・・・「ウ~ン長い!」ゴンドラ3回、リフト4回乗り14:10終了します。2時間程がベストになってきました・・・・最後は追い金280円払って国際カレーラーメンを食べて・・・・。


カピパラ「湯姫 (ゆき)」 ちゃん

2021-01-23 | 温泉

2021.01.23 from ishikari hokkaido

午後から屋根から落ちた雪投げです・・・・1日置いたら固まって苦労しました。天気も良くなってきたので「ナイタースキーでも行くかな」と思いましたが温泉行です・・・・「そう言えばしばらく行ってないな~」と10ヶ月振りの番屋の湯で見るカピパラ「湯姫 (ゆき)」 ちゃん・・・・湯けむりではっきりしませんでしたが、椅子に座っていた見覚えのある顔(名前が出てこない)・・・・お互いに「ヤ~」と交わし「今来たの?」と・・・・湯に浸かりながら「名前何だったかな?」と暫し・・・・「ア!O氏だ!」と思い出して・・・・ぬるめの露天風呂に長湯して帰るころには暗くなり自宅到着18:00でした。


初スノーシュー

2021-01-18 | スノーシュー

2021.01.18 from tobetsu hokkaido

「オ!今日から平日限定割引だな」・・・・「オーンズはシニアDAYか~」昨年は木曜日でした。「どうしようかな~」・・・・「慌てて仕事行くのもあづましくないな~」とヒルズの丘へ・・・・10:30スタート、海が見える丘コース初スノーシューです。天気が良くて気持ち好いです・・・・2時間のスノートレッキングでした。


スノーシューを積んで

2021-01-16 | スキー

2021.01.16 from tobetsu hokkaido

屋根から落ちた雪投げ後、スノーシューを積んで海の見えるコースを歩こうと出かけます・・・、着いた途端、雨から霙に変わって風も出て・・・・止めました。何時もの公園に寄ります・・・・今日は全く踏み跡が有りませんでした。

 


ホワイトアウトに遭いながら

2021-01-14 | 温泉

2021.01.14 from iwamizawa hokkaido

11月、12月の2ヶ月間のバイトを終えたK氏と久々の温泉です・・・・雪投げが丁度終わった9:50自宅出発、今日はメイプルロッジへ・・・・11:00オープンの一番風呂に入った後は昼食です。K氏はアチェロランチ、私は新春スキレットステーキセット・・・・そして又温泉に入って・・・・帰路、新篠津ー当別間でホワイトアウトに遭いながら・・・・。

 

 


2021年初登山

2021-01-09 | フットパス

2021.01.09 from sapporo hokkaido

快晴でスキー日和ですが、18日から平日リフト料金が安くなるまで行きません。今日は2021年初登山としてモエレ山登ります・・・・「ウン登山ではないな」・・・・でも標高61.7mの山頂からは360度の眺望が得られます。そしてガラスのピラミッド2Fでイサム. ノグチの照明彫刻「AKARI 」ギャラリー展示を見て。


スープ全部飲み干して

2021-01-08 | Weblog

2021.01.08 from sapporo hokkaido

吹雪が止んだ後の雪投げを終えて、札幌運転免許試験場へ・・・・除雪が入っていないのか、路面はガタガタです。一時停止違反をしていたので免許はゴールドではありませんが、高齢者講習を受けていたので、ここでの講習はなく流れもスムーズで並ぶことなく更新できました。帰りに眼科を受診した後は「桃太郎」で味噌ラーメンと餃子を注文・・・・久々に食べたので美味しく、スープ全部飲み干して・・・・財布の1万円が無くなりました。

 

 


ウオーキング

2021-01-04 | フットパス

2021.01.04 from tobetsu hokkaido

「イャア~!いい天気だなー!」「スキー日和だ」・・・・「でも今日は行けないな」屋根から落ちる雪投げと物置の雪下ろしをしないと・・・・未だ雪が落ちてないのでレクサンド公園迄ウオーキングです・・・・買って来た甘酒が冷めましたが久々に見る公園からの景色です・・・・戻って雪投げをした後は、あいの里温泉で体を温めて・・・・。


連日の新春スキー

2021-01-02 | スキー

2021.01.02 from tobetsu hokkaido

「アレ、天気良いぞう」と連日の新春スキーです・・・・大勢のちびっこ軍団が来ています。冬休みが終わる迄はちびっこ軍団に占領されそうです・・・・昨日は4時間券2,000円でしたが、今日からは2時間券2,200円でシニア料金は有りません。2時間券購入し、30分残して18本滑って終了です。・・・・シーハイル!!


2021年元旦、初詣、初滑り、初温泉

2021-01-01 | スキー

2021.01.01 from tobetsu hokkaido

明けましておめでとうございます。

2021年元旦、初詣、初滑り、初温泉に出かけます・・・・最初は初詣、おみくじは「ムム、末吉!!」・・・・気を取り直してホームゲレンデへ・・・・4時間券購入しましたがBリフトだけの運転でコースは2つ滑れますが距離が短い。足指が冷たく感覚がないので10本滑った後、スキー靴のインナーを出して乾燥機へ・・・・長い休憩を入れた後、5本だけ滑って早めに切り上げ新篠津温泉でゆったりと・・・・。