goo blog サービス終了のお知らせ 

暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

2021年元旦、初詣、初滑り、初温泉

2021-01-01 | スキー

2021.01.01 from tobetsu hokkaido

明けましておめでとうございます。

2021年元旦、初詣、初滑り、初温泉に出かけます・・・・最初は初詣、おみくじは「ムム、末吉!!」・・・・気を取り直してホームゲレンデへ・・・・4時間券購入しましたがBリフトだけの運転でコースは2つ滑れますが距離が短い。足指が冷たく感覚がないので10本滑った後、スキー靴のインナーを出して乾燥機へ・・・・長い休憩を入れた後、5本だけ滑って早めに切り上げ新篠津温泉でゆったりと・・・・。


今シーズン初滑り

2020-12-23 | スキー

2020.12.23 from tobetsu hokkaido

今シーズン初滑りをホームゲレンデの石狩平原スキー場へ・・・・25日迄仮オープン特別料金で4時間券3,000円が2,000円で滑れます。10:30スタート・・・・食事休憩時Kさんと暫し会話をして、風もなく穏やかな天気での中での14:30のラスト迄初滑りを楽しみました。・・・・シーハイル!!。


2020.03.18 シーズン初札幌国際春スキー

2020-03-18 | スキー

2020.03.18 from sapporo hokkaido

今日は休日で全道的に快晴です・・・と言う事で、8:30札幌国際スキー場に向かいます。空いてます・・・・ゴンドラ4本、リフト7本滑って、腿が張ってきた14:00終了しました。「大満足したー!!」と帰りは無料券を使って新篠津温泉に入って自宅到着18:00でした。

 

 

 


Wカツカレー

2020-03-16 | スキー

2020.03.16 from otaru hokkaido

今日はオーンズアクティブシニアデイで出発しましたが、近づくにつれて雲行きが怪しい・・・・コースは整地されていなくナチュラルバーンで、重い雪に悪戦苦闘します。10:00から5本滑って休憩に入ると雪が降りだし照明も点いて視界不良の注意アナウンスが・・・・そのまま食事に入り、食事券に100円足してWカツカレーを・・・・暫く待っても雪止みそうもないので帰ることにしました。「こっちは青空も出て晴れてるのになんでー!」とあいの里温泉に入って・・・・。

 


コロナウィルス

2020-03-06 | スキー

2020.03.06 from shinshinotsu hokkaido

今日は、眼科と皮膚科に行こうと思ったが天気が良いので、ホームゲレンデ行です・・・・来週15日でクローズで今日が最後の平原でのスキーは終わりかなと・・・・残念ながら長いコースのリフトは動いていません。前回同様閑散としていますがコロナウィルス潜んでいるのかな?・・・・勤務先の方が危ないかも?。今回もKさんに「足を開いてスキーを立てて深回り」のアドバイスを受けて滑りましたが、昔の滑り方が抜けません・・・・午後3時まで滑った後は新篠津温泉です。


「絶好のスキー日和だ~!」

2020-02-27 | スキー

2020.02.27 from tobetsu hokkaido

快晴です・・・・8:30ホームゲレンデに出発、「絶好のスキー日和だ~!」と快走・・・・Kさんを見つけ「滑りを撮ってもいいですか」と聞いて・・・・「ウ~ン上手ですね」。・・・・アドバイスを受けて13:30終了しました。


長沼スキー場

2020-02-24 | スキー

2020..02,24 from naganuma hokkaido

昨日K氏に「明日休みだから温泉行くかー」と電話を入れたが「屋根の雪下ろしのバイト有る」と言う事で、今日はスキーを積んで長沼スキー場へ・・・・途中、温泉クーポンを取りに戻って10:00再出発。

11:00初めての長沼スキー場での第1滑走・・・・「アッと言う間です」・・・・短いファミリーゲレンデですから・・・・5本滑って終了した後は温泉です。クーポンを使って半額の300円で入浴できました。そしてポイントが溜まって次回は無料です。帰りは大豆が生産日本一の源泉豆腐を買って・・・・。

 

 

 

 


カービングターン

2020-02-21 | スキー

2020.02.21 from tobetsu hokkaido

9:30スキーを積んでホームゲレンデに向かいます・・・・準備をしているとK氏から電話「温泉行くかー」と‥‥残念ながら今日は夜番で17:00から仕事で行けません。食事をしているとKさんからカービングターンのアドバイスを受けて・・・・「腰幅でスキーを開いて押し出すように」と・・・・「エッジで滑れているのかな~」と14:00終了しました。


ワンポイントレッスン

2020-02-14 | スキー

2020.02.14 from tobetsu hokkaido

3勤の後の今日は休日ですが「どうしようかな~」と・・・・17日オーンズのアクティブシニアDAYのスキーと考えていましたが予報では雪なので今日は、ホームゲレンデです。ここは平日シニアDAYですから4時間券1500円で滑れますが、オーンズのアクティブシニアDAYにはかないません・・・・1000円分の食事が付いて1700円ですから。でも天候が先に来ます。

スキー学習が入っていなく駐車場は自衛隊の車1台と計7台です・・・・第2リフトは動いていません。そして融雪で山頂部は土が出ています。ゲレンデコンディション湿雪ですが以外にも滑りやすい・・・・来るたびに会うKさんと話してると留萌高校で定年を迎えた後、大学で講師をしてる人でした。スキーの指導員の資格を持つKさんから、カービングターンのワンポイントレッスンを受けるが、なかなか思うように滑れません・・・・そしてYさんとは、羊蹄山の話になり登山を一緒にしましょうと・・・・二人共、私より2歳上の元気なシニアでした。

 

 


ゴーグル忘れて

2020-02-10 | スキー

2020.02.10 from otaru hokkaido

ドライアイだと思って市販の目薬を付けても、なかなか治らないので眼科に行くことに・・・・序にスキーも積んで。

診療結果は軽い結膜炎でしたが、白内障と緑内障の目薬も含めると結構な金額に・・・・そしてオーンズに向かいます・・・・道中降っていなかったのに着いた途端雪です。しかもゴーグル忘れて・・・・アクティブシニア券購入で12:45第1走目スタート・・・・「アッ!ダメだ見えねー」。2本目からは貸しゴーグル600円を払って・・・・食事を挟んで計8本で15:15で終了しました。

 


「スキーも積んで行くかー」

2020-02-01 | スキー

2020.02.01 from iwamizawa hokkaido

「今日から2月か~」・・・・今日は温泉行です。天気もいいし「スキーも積んで行くかー」と、ながぬま温泉?、メープルロッジ?と迷いましたが、メープルロッジにしました。

初めてのグリーンランドスキー場です・・・・積雪が足りなく土が出ています、しかもアイスバーンで2本で止め、萩の山スキー場へ・・・・此処は子供が小学の低学年の時以来です。状況は同じで2本で終了です・・・・バーンがガリガリでコントロール効かない。

そして温泉です・・・・2月のランチメニューからスキレットハンバーグを食べた後はゆっくり湯に浸かって・・・・。


「アッ!カメラない」

2020-01-28 | スキー

2020.01.28 from tobetsu hokkaido

昨日70%引きで買って用意していた野菜のかき揚げを持ってスキー場へ・・・・一般の乗用車は少ないが、自衛隊の車とスキー学習のバスが・・・・準備をしてダッシュボードを開けると「アッ!カメラない」「変だなあ」「家の引き出しの中か?」。4時間券を買って10:15滑走スタートです・・・・食堂が混む前の11:30の食事休憩を挟んでタイムリミットの14:30の滑走で終了しました。・・・・今日は板も走り充実した1日を過ごせました・・・・「シーハイル!!」。


「少し青空が見えてるぞ」と・・・・

2020-01-17 | スキー

2020.01.17 from tobetsu hokkaido

「少し青空が見えてるぞ」と・・・・10時開店を待ってラルズで稲荷とかき揚げを買って、ホームゲレンデ石狩平原スキー場に11:00到着・・・・冬休みが終わったのか窓際席にママさん族が居ません。スキー学習の小学生と自衛隊の方が・・・・ローカルのスキー場は平日空いています。15日から平日限定割引のレデイース&シルバーデイの4時間券+そばorうどん付き… 1,800円を購入・・・・雪で視界も効かなくなった13:30、20本滑って終了しました。そして食事を終えて新篠津温泉です。


待望の・・・・

2020-01-09 | スキー

2020.01.09 from tobetsu hokkaido

「天気良いな~」と・・・・足慣らしと温泉でもと出かけました。

11:30待望の・・・・シーズン初スキーです。第2リフト上部は雪が付いていなくブッシュも見えます・・・・6本滑った後は第1リフトへ・・・・久しぶりの山からの景色を見て、コーヒータイムを挟んで18本滑って13:30終了です。スキー教室の休憩時間も終わって空いた食堂で、買ってきたかき揚げを乗せて・・・・予算オーバーで温泉代に200円足らず帰りました。


絢香の曲に乗せて

2019-04-04 | スキー

2019.04.04 from sapporo hokkaido

朝から快晴です・・・・待望の札幌国際スキー場行きです。平日にもかかわらず既に多くの車が停まっています。ゴンドラで10:45山頂に立ちました。

シーズン初国際ファーストラン開始、雪質圧雪良好で爽快に滑れます・・・・そして・・・・ラスト滑走は絢香の曲に乗せて快走しました。