暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

グッドタイミングナイスディ

2011-10-30 | 暑寒

2011.10.30 from syokan hokkaido 「晩秋の暑寒」

今日は、旭川行きが中止になったので暑寒へ・・・・・時間が有ったらチカ釣りと思いハリと餌を買って。温泉に行ってるかもと思い寄ってみる・・・・・・居ない。T氏宅に着くと「グッドタイミング」と、とおさんが採ってきたばかりのアワビを頂きました。「チカ釣りしないで真直ぐ帰れ」という事で、市場で甘エビ、果樹園で梨を買って・・・・・・紅葉を観ながら暑寒荘まで行ってみようかなと思いましたが途中で冠雪の暑寒別岳を覗いて・・・・・・・思わぬ感動の瞬間を撮ろうとシャッターを押すと・・・・・・・残念電池切れ。でも、ルンルン気分で帰路に着きました。

今日は本当に、「グッドタイミングナイスディ!」でした。

T氏、とおさんいつもありがとうございます。

暑寒に感謝です。

 


今日も釣れませんでした

2011-10-22 | 海釣り

2011.10.22 from 厚田 hokkaido 「桜紅葉」

厚田港で3時間粘りましたが、今日も釣れませんでした。

釣れたのはニシン幼魚1、小サバ2、チカ小1、ウグイ1です。

帰路、桜紅葉と銀杏黄葉を観て・・・・・・・銀杏拾いもしてみました。


紅葉を観ながら

2011-10-16 | ドライブ

2011.10.16 from 厚田 hokkaido 「イナダ」

雨ですが紅葉を観ながら厚田までドライブです・・・・・・チカ釣りの様子を見たのですが、今日は小サバが釣れるだけでチカは釣れていません。釣り人も5人だけです。竿を垂らしてみようと先端まで行きましたが雨が強くなってきたので止めて朝市に寄ってみると、サケとは違う魚種が・・・・・・出世魚のイナダを買って自宅に着く頃には、雨も上がって青空が・・・・・・・。


忍耐の紅葉狩り

2011-10-09 | ドライブ

2011.10.09 from 豊平峡 hokkaido 「定山湖」

熊が出没していることもあって登山は止めました。人が大勢いる山なら熊も出てこないだろうと紅葉狩りに・・・・・・10時出発しました。朝里に入った途端渋滞に巻き込まれながら国際スキー場に着くと驚くほどの車・・・・・・当然ゴンドラに乗る長い行列でしたが、紅葉を見ながら空中散歩を楽しんだ後は、豊平峡ダムの紅葉狩りに・・・・・札幌岳登山口辺りから進みません。満車状態のようです。・・・・・歩道に乗り上げて止めている車の数も凄い沢山の人が歩いています。満員の電機バスに乗りトンネルを抜けると定山湖に着きました。暫し見頃を迎えた紅葉に癒されて・・・・・。帰りが大変でした230号線にでるまで3時間かかり、自宅に着いたのはPM9:30で忍耐の紅葉狩りとなりました。

フォトアルバム 2011.10.09 定山渓紅葉


ワンポイントでゲット

2011-10-02 | 山菜採り

2011.10.02 from 高岡 hokkaido 「ひまわり」

チカ釣りと近場の紅葉情報を検索してみるが・・・・・・未だ早い。

昼食迄家にこもっているのも勿体無いので落葉キノコを採りに・・・・・暫し公園のベンチに座り缶コーヒーを飲みながら札幌市街を・・・・・そして前回採った場所で又、ワンポイントでゲット。公園内のカラマツの下には沢山の雄の落葉キノコ・・・・味がいまいちなので採りません。時間も早いので違う場所へ・・・・・今日はでていました。終わってみれば昼過ぎてましたが・・・・飯あるかな?。