
今年の秋にSJSでは第一回サステナブル・トレイルを開催し、建築、農業、観光や食、環境、地域づくりといった様々な専門分野からの13名の方々にご参加頂きました。
大変好評であったため、2025年に第二回目を企画しました。あと一週間程度で募集を締め切ります。まだ数名のご参加が可能ですので、ご関心のある方は、早めにお問い合わせ・お申し込み下さい。
SJSサステナブル・トレイル2025
欧州・ドイツ語圏で既に取り組まれている持続可能な社会づくりへの取り組みを現地で感じ、考える。
日本で実践できるヒントを持ち帰るための視察セミナーです。
視察先は地域創生や次世代を見据えて持続可能な取り組みを行う企業や自治体、建築、有機農家や森林での取り組みなど、分野横断的なプログラムとなっています。
通常では短期滞在ができない、☆☆☆☆ビオホテル「シュヴァーネン」での2泊(朝夕食付き)の宿泊体験も含まれています。シュヴァーネンでの滞在では、ホテル自体の視察だけでなく、オーガニックグルメを2日間堪能していただけます。
【視察概要】
視察期間:2025年5月11日(日)〜17日(土) 現地6泊7日
集合解散:スイス・チューリッヒ空港
最少催行人数:10名
視察料金:430,000円〜495,000円/お一人様、シングルルーム利用(*往復航空券は自己手配をお願いします)
募集締切:2025年2月7日
【ハイライト】
● スイスのエコ・シェア集合住宅地
● スイスのオーガニック(バイオダイナミック)・ZEBワイナリー・レンツの見学と試飲
● スイスのフォレスターによる近自然森づくり
● 農業学校におけるローテク木造建築と職業教育
● オーストリア・ブレゲンツの森地方の山間自治体における脱炭素化、持続可能な村づくり
● オーストリア・ブレゲンツの森地方のビオホテル・シュヴァ―ネン
● ドイツ持続可能賞を受賞した中小企業における総合的な経営の取り組み
● ドイツの市民エネルギー会社による自然共生型ソーラー設備
● 生ごみ・緑のゴミ・家畜の糞尿の堆肥化・バイオガス設備
● 中小企業における100%再エネやカーボンニュートラルなど
※訪問先は変更になる事があります
【企画・主催】SJSスイス-日本サステナビリティ交流会
【コーディネーター・案内人】滝川薫
トップ写真 © Popp_Hackner-Vorarberg Tourismus